• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NReeeeNのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

たまには地ビールでも。

たまには地ビールでも。86とお酒は無縁なのですが・・・

たまに飲みたくなるビールがあって、今日はドライブのついでに86で買いに行ってきました。
もちろん、飲酒運転はしませんよ。ちゃんと瓶で買ってきて、自宅でゆっくり飲みます♪

・・・で、飲みたくなるビールというのは、舞浜地ビールなんです。
結構、地ビールっていうと個性的な味が多いのですが、ここの地ビールは、か・な・り・美味いと思います。

舞浜の地ビールは、ピルスナーとシュバルツがオススメですが、今回は季節の限定っていうことで「ゆずエール」と「春の小麦ビール」を2本ずつ買ってきました。

・・・でも、あっという間に飲み終わっちゃったけど。。。
特に、ゆずエールはとても美味しかったですよ~!!!

Posted at 2013/03/31 22:16:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年03月23日 イイね!

サクラ

サクラお花見とドライブを兼ねて、国立駅から谷保駅間(東京都道146号)の通称「大学通り」にある桜並木を見に行ってきました。

ここは桜並木が2キロくらい続いてて凄く綺麗なんですよ♪

実は86とサクラのコラボで写真撮ろうと思って行ったのですが、思ったより車の量が多くて停車して、ちょっと撮るくらが精一杯でした~(汗)


・・・駐車するところが無かったので、車の中から撮影したサクラの写真をUpしておきます♪
車中撮影+曇り空だったので少し暗い感じになってしまったけど、サクラ満開!!っていう感じは出ていると思います。晴れてたら、もう少しピンクが映えて撮れたかな~。
Posted at 2013/03/23 19:40:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年03月02日 イイね!

西伊豆スカイラインへ行ってきました♪

西伊豆スカイラインへ行ってきました♪今日は、西伊豆スカイラインへ行ってきました。
東京からだと往復300Kmオーバーなので結構遠い感じでしたが、夕日に照らされた海を見てたら疲れも吹き飛んでしまう・・・っていうのは大げさですが、綺麗な景色にしばらく見とれてました。



いざ、峠を走ってみると先日行った伊豆スカイラインとは違って、どちらかというとターンパイクっぽい感じがして走ってて面白かったです。若干舗装の具合は良くはないですが、景色もいいし・・・もう少し晴れてたら良かったのかな。次回は快晴の日に来るぞ~♪

・・・ただ、沼津インターから修善寺の手前まで激混みだったので若干疲れてしまいました。



あと、今日は冬化粧の富士山が綺麗に見えて・・・来て良かった~♪
途中のパーキングで撮った写真を載せておきます。




・・・イイ感じでしょ!!
Posted at 2013/03/02 23:24:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年02月12日 イイね!

伊豆スカイラインへ行っていました♪

伊豆スカイラインへ行っていました♪昨日は、天気もいいので伊豆スカイラインへ行ってきました。初めて走ってきましたが、往復すると結構な距離なんですね。

富士山と海の眺めを楽しめながらドライブできるあたりは、ホント運転してて楽しくなってきます。

ちょうどおなかがすいた頃に終点の天城高原のICに着いたのですが、そこから少し伊東側へ走ったところに「蕎仙(きょうせん)」っていう蕎麦屋さんを見つけたので、入ってみたら結構美味しいお店でした。
手打ちの十割蕎麦でしたが、ゆで時間が・・・なんと5秒というの蕎麦で、コシがあって生ワサビを蕎麦に絡めて食べるのが美味しさを倍増させてましたよ♪

箱根から天城高原までの眺めで綺麗に撮れた写真をお裾分けということでUpしておきます。



・・・あと、帰り道の箱根新道にワンちゃんが入ってきていて渋滞が出来てました。
道路の真ん中を余裕で歩いている肝の据わったラブラドール犬に似たワンちゃんでしたが、車が多数行き交う状況から車を停めて助けてあげる訳にもいかず・・・どうなったのか今になって心配。
Posted at 2013/02/12 23:36:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年01月04日 イイね!

今日は、いろは坂へ・・・そしてトラブル解決!!

今日は、いろは坂へ・・・そしてトラブル解決!!お正月っていう事もあり、初詣ついでに、いろは坂~中禅寺湖へ行ってきました。

途中の道路には雪はありませんでしたが、路肩には若干残っている感じでした。
もちろん、いろは坂にも雪は無くノリノリで登っていけましたよ。


写真は中禅寺湖畔です。
もう、寒々っていう言葉を絵に描いたような色合いですね。


ただ・・・道路は石灰でも蒔いたように薄白く融雪剤が残っていたので、帰宅後すぐに洗車場へまっしっくらでした。

それと、今回はトラブル発生で・・・いきなりレーダーが故障して電源が入らなくなってしまったんです。


これ、いきなりだったので何があったのか分からずあせりまくりでしたが、落ち着いて画面の裏側にあるスイッチを切ってみたり、電源兼OBDのケーブルを抜いてみたり・・・

でも、いっこうに電源が入る気配無しだったので、OBDのヒューズ?というのも疑ってみましたが無実のようで、切れてはいませんでした。

・・・で、結局、運転席の左足下OBDのコネクタ側のコネクタを抜き差しして復旧。
結局、今日のドライブはず~とレーダー無しだったので、ちょっと不安な中の運転でしたよ。
電源ケーブルのOBDコネクタ側には何やら回路が埋め込まれているのか??特に緩んでいた訳じゃありませんが、抜き差しでリセットされたのかな・・・なんて切り分け結果です。

コムテックさんのQAにはそんなこと書いていないですが、61Vを使っている方はOBD経由の電源がいきなり入らなくなったら、とりあえず運転席の左足下にあるOBDコネクタの所を抜き差ししてみましょう♪
Posted at 2013/01/04 22:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「キドニーグリルの形状がカッコ良くなってますね〜😆」
何シテル?   09/28 22:59
NReeeeNです(のり~ん・・・と勝手に読ませてます) 2012年3月契約から4ヶ月待って~ようやく86が納車になり・・・その後、4年半の楽しい時間を過...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CTEK MXS5.0 / MXS5.0JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 17:17:06
CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 17:17:03
TPMS導入とコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/25 09:35:46

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
以前、E89のZ4 35isに乗っておりましたが・・・一度オープンカーを離れましまい。。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2018年11月30日に納車になりました。 初のフルタイム4駆ですが、試乗した瞬間に走 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2012年式のZ4ですが、程度の良いものにめぐり合いました。 35isアルピンホワイトⅢ ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
2012年7月より4年と半年でしたが、とても楽しい86ライフでした。 パーツ取り付けも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation