• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NReeeeNのブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

鋸山登山自動車道に行ってきました♪

鋸山登山自動車道に行ってきました♪今日はTRDのエアロとマフラーを取付した効果確認を兼ねて・・・
鋸山登山自動車道へ行ってきました。

もう寒くなって来たので千葉方面で86の峠リストに入っているところという選定理由でしたが
・・・値段1000円出すなら700円のターンパイクかな(笑)

でも暖かくて海が見える風景は綺麗だし、お魚や伊勢エビせんべいとか近くには美味しいものが沢山あったので・・・かなり遠出したけど満足です。

撮影した写真を何枚かアップしておきます。
やっぱり86はかっこいいですね~。






Posted at 2012/12/24 21:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年12月16日 イイね!

ターンパイクへ早朝ドライブ

ターンパイクへ早朝ドライブここんところ他の趣味で休日にやっている練習が忙しくて、土日の午後が全てうまってしまってたので86に乗れない毎日なんです。



・・・それじゃ早朝にドライブ行くしかないと、5時起きでいつものターンパイクへ行ってきました。
やっぱり朝日はいいですね~。
広がっている雲海から登ってくる朝日が、すごく綺麗でした。


芦ノ湖側も雲海が広がっているし、いい日に来れたな~なんて思いました。



写真は撮れなかったんですが、朝日で赤く日焼けしている富士山も綺麗でしたよ♪
・・・そういえば、赤、青、白・・・と、結構86に会いました!!

ターンパイクは86の聖地になりそうな気配です。
Posted at 2012/12/16 23:08:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年10月08日 イイね!

江ノ島~ヤビツ峠ドライブ

江ノ島~ヤビツ峠ドライブ生シラスを食べに江ノ島へ行ったついでにヤビツ峠をドライブして来ようと張り切って出かけてきました。

・・・が、江ノ島は激混みで島に入ることすら出来ないので生シラスはあきらめて、そのまま初のヤビツ峠へ。

途中、86の方には4台かな・・・すれ違いました。
しっかし、ヤビツ峠は道が狭いですね。
途中、ランクル!?っぽい車とすれ違った時は、こすっちゃったと思ったくらいです。
あと、黒の86さんとも結構ぎりぎりだったですが、なんとかすれ違ったり・・・ちゃんと挨拶できなくてすみませんでした(汗)

でも展望台から見る景色は抜群で特に展望台に登って見る風景はいい感じですね。

ヤビツ峠に行く方は、かなり車両感覚に注意しないとこすっちゃいますので、気をつけてください!!
Posted at 2012/10/08 22:28:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年09月30日 イイね!

初の東京ゲートブリッジ with 86

初の東京ゲートブリッジ with 86いまごろ遅い!!って、突っ込み入るような気がするけど

遅ればせながら・・・東京ゲートブリッジに行ってきました。
夕方に行ったせいもあるのか、結構空いてましたよ。

途中、秋の交通安全週間!?だからなのか、信号ごとに警官の方が立っていたり、白バイがスタンバイしていたりと、黄色信号に注意しながら若干緊張のドライブ。

本題の東京ゲートブリッジですが、いい感じの迫力があって良いですね。
あと、お台場側の空では飛行機が滑走路目指して着陸してくるし・・・結構楽しめると思います。

今回は、お台場側から渡って新木場側のUターンするところで引き返して反対車線も堪能してきましたが、次回は晴れた日にカメラ片手に歩いて渡りたいな・・・と思います!!
Posted at 2012/09/30 00:33:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年09月26日 イイね!

ターンパイクと芦ノ湖スカイライン

ターンパイクと芦ノ湖スカイライン久しぶりの青空の日に休みが取れたという事もあり、2度目のターンパイクと、芦ノ湖スカイラインへ遠出して来ました。

今日の感想は、やっぱり日本人なら富士山だな~ってことかな。。。



あと、たくさんの86に会いましたよ。
カーブの付近だったり、光の反射で見えなかった時以外はサインを送ったのですが、分かってもらえたかな。

BLITZのBRZが撮影会してました。
最初はターンパイクで見かけましたが、次は芦ノ湖スカイラインでも走行シーンの撮影?をやってたみたいです。

たぶん、このホームページに掲載されているBRZかな・・・なんて思いました。
http://www.blitz.co.jp/racingproject/
特にマフラーがカッコ良かったですよ。

ターンパイクと芦ノ湖は、また晴れた日の休日に行きたいな~。

あ!?、書き忘れるところでした。
芦ノ湖で会った猫くん(猫さんかもしれない)、日向ぼっこが気持ちよさそうでした(笑)


<ターンパイクの入口付近にて>


<ターンパイクから見る富士山>


<芦ノ湖の湖畔にて>
 あれがフェリーだったら86も一緒に乗れるのにな~。


<芦ノ湖スカイラインから見る富士山>

Posted at 2012/09/26 18:34:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「キドニーグリルの形状がカッコ良くなってますね〜😆」
何シテル?   09/28 22:59
NReeeeNです(のり~ん・・・と勝手に読ませてます) 2012年3月契約から4ヶ月待って~ようやく86が納車になり・・・その後、4年半の楽しい時間を過...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CTEK MXS5.0 / MXS5.0JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 17:17:06
CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 17:17:03
TPMS導入とコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/25 09:35:46

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
以前、E89のZ4 35isに乗っておりましたが・・・一度オープンカーを離れましまい。。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2018年11月30日に納車になりました。 初のフルタイム4駆ですが、試乗した瞬間に走 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2012年式のZ4ですが、程度の良いものにめぐり合いました。 35isアルピンホワイトⅢ ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
2012年7月より4年と半年でしたが、とても楽しい86ライフでした。 パーツ取り付けも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation