• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NReeeeNのブログ一覧

2019年03月24日 イイね!

桜が咲きましたね~♪

桜が咲きましたね~♪先週ぐらいからコート無しで通勤できるようになって来ましたが、今年もようやく桜の季節になりましたね~。

今日は一眼レフを持ち出して近所の川沿いにある桜並木まで~、ちょっと早めのお花見へ!


たぶん8分咲きぐらいですかね~。


写真を撮っていると、提灯のように咲いている桜を発見!



普段は、それほど気にしていない幹にも・・・かわいらしい桜の花が。。。





さりげなく咲いているのも良いですね~。



あと、地面の根っこ付近に・・・。


頑張って咲いている桜の花が~!(ファイト~!!)


満開は次の週末あたりですかね~。
プレミアムフライデーが花見のピークかも~♪
Posted at 2019/03/24 22:25:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年02月09日 イイね!

雪で引きこもりDayなんでDIYでも~♪

雪で引きこもりDayなんでDIYでも~♪今日は、どんより曇り空で雪降りでしたね~。

本当はGolf-Rで出かけたいと思ってたんですが・・・、雪降りでは引きこもるしか無いですね。。。

先日、密林さんから届いたものの中に・・・、実は自転車のタイヤもありまして~。


ちょっと前から自転車のタイヤが・・・経年劣化でパンク状態。

近所の自転車屋さんにタイヤ交換の費用を聞いてみたら~、諭吉さんが1枚飛んでいくらしいので、いつもの密林さんに聞いてみたところ~、タイヤとチューブ、その他で3千円そこそこ。

これはDIYしか無いですよね~。

・・・で、せっかくの引きこもりDayなので、今日はこれをやっつけました!!


紫外線って自転車のタイヤでも、こんなにボロボロにするんですね(コワイ~!!)

まずは価格400円の秘密兵器を使って~。


前輪のタイヤを外していきます。


前輪は結構簡単に外れました~!


そしたら、新品のタイヤに付属してきたリムゴムを取り付けて~。


付属のチューブを入れ込んでから秘密兵器を使ってタイヤをハメ込んでいきます。


仕上げに空気を入れてからバルブを固定~、意外と簡単に前輪は取り替え完了です。


後輪も同じように・・・とは行かず、チェーンやらブレーキやら取り外しに少し苦労しましたが、なんとか取り替えが完了です!!


さて~、浮いたお金で、また蟻へオーダーでも入れようかな~笑。
Posted at 2019/02/09 23:19:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年02月03日 イイね!

COXダウンサス取り付け後の慣らしドライブ~♪

COXダウンサス取り付け後の慣らしドライブ~♪COXのダウンサス取り付けと定期点検で2週間ほど車をディーラーに預けていたので、昨日受け取りに行ってきました~♪

無事1センチちょいダウンですね。


ただ、未だ取り付け直後なのでスプリングが馴染んでいないせいか、ボコボコと路面の凹凸を拾うので慣らしを兼ねてドライブに行ってきました。

ついでなので、前から気になっていたラーメンでも食べに行こうと調べてみたら・・・。


残念ながら日曜は定休日。。。

ではプランBと言うことで、同じく気になっていたサービスエリアのブラックカツカレーを食べに行ってきました。


ブラックを醸し出している竹炭パウダーには、ミネラルを多く含んでいたり、余分な匂いと不純物の吸着する効果があるそうでカレーに美味しさを増していますね~♪

さらに~、ソフトクリームもブラック!!

もちろん竹炭パウダー入りで~。
ちょい苦い、とても美味しいソフトクリームでオススメですよ。

・・・で、ダウンサスの方はと言うと、取り付け後200キロぐらい走ってみたら、だんだんと馴染んできたのか、路面の凹凸を拾うボコボコ感が無くなってきて少し優しくなりましたよ!!



あと・・・帰宅後に少し小細工をしてみました~♪


詳しくは整備手帳を~!
Posted at 2019/02/03 22:27:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます~♪

明けましておめでとうございます~♪みなさま、明けましておめでとうございます。

旧年中はオフ会、ツーリング、車いじり・・・たくさん大変お世話になり誠にありがとうございました。

昨年末に、Z4よりGolf-Rへ乗り換えとなり屋根付きなクルマになりましたが、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます~♪


2019年 元旦。
Posted at 2019/01/01 11:50:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年11月26日 イイね!

Z4最後のオフ会とラスト整備・・・。

Z4最後のオフ会とラスト整備・・・。こんばんは。

先日、お友達のH-Hさん主催のオフ会に行ってきました~♪
このオフ会でZ4ラストになります。。。

この日に集まった車は、かなりハイソな車もあり~楽しいオフ会でしたよ!!



オフ会では、Z4ラストという事で、こんな写真も撮影させていただきました~。


それに、オシャレなカフェで、こんなものも~♪


あと、ホテルでランチ~♪


おかげさまでZ4でラストのオフ会は楽しい時間を過ごさせていただきました!!
主催のH-Hさん、ありがとうございました。


さて、ラスト整備のほうは~。


まずは、タワーバーから。。。


ここを外して~。


ノーマルのエンジンルームへ~。


次は、ここの蓋を外して。


エンジェルアイのLEDをハロゲンに戻します。


こうやって見ると純正のハロゲンもイイ感じの色合いですね~。


あとは、ウィンドウディフレクターを純正へ。


純正のステーを付けて~。


アミアミの純正へ戻し完了です。


ラストは、ここを外して、レーダー探知機やドラレコの電源を抜き取って完了です。


いま思うとZ4を最初にいじったところは、ここでしたね~。


ついでなんで、記念にパーキングライトを点灯させてみました。



そんな事をやってZ4と最後の時間を過ごし・・・昨日、引き取りの方へ渡してZ4とさよならです。


約2年間でしたが、楽しい日々を過ごすことができてありがとう~。
Z4に出会えたおかげで、たくさんの方にも会えてホント感謝しています!!

最後に、次の車・・・お察しはついていると思いますが、VWの~。


こう言うエンジンを積んだ~。


Golf 7.5 のRとなります♪


いまのところ~国内在庫から取り寄せ中なのですが、一応新車での購入につき未だ納車前で車の写真は無いですが、色はデープブラックパールエフェクトで、いわゆるブラックメタリックになります。(今週末には~♪)

みなさま、次の車でもよろしくお願いします。


P.S.
Z4での最後の花道・・・という事なのか、パーツレビューや整備手帳もUpして無いのに、なぜか1位になっていました。みなさま、ホントありがとうございます。



Z4での良い記念になりました!!
Posted at 2018/11/26 23:21:09 | コメント(7) | 日常 | 日記

プロフィール

「キドニーグリルの形状がカッコ良くなってますね〜😆」
何シテル?   09/28 22:59
NReeeeNです(のり~ん・・・と勝手に読ませてます) 2012年3月契約から4ヶ月待って~ようやく86が納車になり・・・その後、4年半の楽しい時間を過...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CTEK MXS5.0 / MXS5.0JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 17:17:06
CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 17:17:03
TPMS導入とコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/25 09:35:46

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
以前、E89のZ4 35isに乗っておりましたが・・・一度オープンカーを離れましまい。。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2018年11月30日に納車になりました。 初のフルタイム4駆ですが、試乗した瞬間に走 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2012年式のZ4ですが、程度の良いものにめぐり合いました。 35isアルピンホワイトⅢ ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
2012年7月より4年と半年でしたが、とても楽しい86ライフでした。 パーツ取り付けも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation