• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NReeeeNのブログ一覧

2015年03月15日 イイね!

ENDLESSの走行会に行って来ました・・・が。

ENDLESSの走行会に行って来ました・・・が。3/15(日)は毎年の恒例になってきているENDLESSの走行会に行って来ました。

前日には、きちんと事前準備をして・・・とある理由により↓↓この奥にあるパーツを外して。


洗車もして・・・86をキレイにしたんですが・・・。


目覚まし時計を午前3:50にセットして、予定どおりの目覚めだったのですが、なんだか体が変??
全身にボコボコの地球儀の絵図のような湿疹??、もしかして、これが蕁麻疹って言うものなの~!!

前日に食べたものが悪かったのか、アレルギー性の蕁麻疹が出てしまいました。

朝の眠いところで、こんな事があって走行会に行くのをどうしようか悩みましたが、シャワーを浴びたら少し和らいだので、頑張って~いざ富士へ。

FSWへ到着してみると富士山に傘がかかっていましたが、天気は上々~♪

かゆみをこらえて・・・今回はゼッケン19番で走行です。

しかも~みん友の、をつあさんに「われもの注意」のテープを貼ってもらっての参戦です♪


でも、この日の不調は蕁麻疹だけでは終わらず・・・午前の部を走行中にブレーキペダルを踏んだ感触が・・・お・か・し・い!!

5~6周を走った頃の第1コーナー手前のフルブレーキのところで、ブレーキペダルの踏み心地が急に深くなってしまってあせってしまいましたが、思い切り踏んでみたら止まってくれたんで、第1コーナーを無事通過できましたが、さすがに怖くなりクールダウンも兼ねて周回を重ねて早めに駐車スペースへ戻ってきて、みなさんに聞いてみると「エアーですね・・・」って診断されました。

え~、蕁麻疹の次はブレーキにエアーかよ~!!

どうしようもなくENDLESSのピットにいらっしゃった方に相談してみると、快くエアーを抜いてくれるとのこと。

正直・・・助かりました!!

おかげさまで、午後の部は思い切り走ることができましたよ。


(上記2枚の写真は、みん友をつあさんからいただきました)

この日は、スーパーチャージャーを付けてから初のサーキットだったので、結構不安はありましたが、そこそこのタイムも出たので自分としては満足できた走行会でした。

ただ、やっぱり今までの加速とは全く違うので、第1コーナー以降の加速の加減やヘアピンからダンロップまでの加速の加減がつかめず、もう少し走り込みたかった気持ちもありますが、そこは次の機会までの楽しみでとっておきます♪

本日のログをOB-LINKで確認してみると・・・。
最高速は217km

最高油温は132度!!、水温は102度。

マフラーの汚れも凄い~!!
燃費も今までより凄い~!!


そんな中、テールランプに目を向けてみると・・・。
何か住んでいる??

なになに~また??
少し前に同じようなブログ書いたことある~!!

居ますよね??
駐車場の環境が良くないのか、うちの86は虫さんと仲良しなのかは不明ですが、2度目の出来事でした。

そんな、ハプニング連続の1日でしたが、無事故で無事帰宅できたので、ヨシとします。
しかも、じゃんけん大会では、ず~と負けっぱなしでしたが、後半でサイン入りキャップをゲットできたので、これもヨシとします♪


みなさま、健康には留意くださいね。

結局、自分も月曜は会社を休んで病院に行き、抗アレルギーの薬を飲んで寝込んでました。
特に疲れやストレスが重なると、ヒスタミンのアレルギーが出やすいそうです。

食べるものにも注意しましょう♪



P.S.
「富士は最終コーナーがキツイんでブレーキのピストンが押されてしまうから、ストレートの真ん中あたりで・・・左足でブレーキペダルを”ちょんちょん”すると第1コーナーでフルブレーキできるようになりますよ~」ってエンドレスの方に教わりました~♪

おかげで第1コーナーのフルブレーキはガッツリ効きましたよ!!
Posted at 2015/03/17 23:30:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「キドニーグリルの形状がカッコ良くなってますね〜😆」
何シテル?   09/28 22:59
NReeeeNです(のり~ん・・・と勝手に読ませてます) 2012年3月契約から4ヶ月待って~ようやく86が納車になり・・・その後、4年半の楽しい時間を過...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

CTEK MXS5.0 / MXS5.0JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 17:17:06
CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 17:17:03
TPMS導入とコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/25 09:35:46

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
以前、E89のZ4 35isに乗っておりましたが・・・一度オープンカーを離れましまい。。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2018年11月30日に納車になりました。 初のフルタイム4駆ですが、試乗した瞬間に走 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2012年式のZ4ですが、程度の良いものにめぐり合いました。 35isアルピンホワイトⅢ ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
2012年7月より4年と半年でしたが、とても楽しい86ライフでした。 パーツ取り付けも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation