• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NReeeeNのブログ一覧

2015年07月04日 イイね!

初回の車検~無事完了しました♪

初回の車検~無事完了しました♪みなさまの中でも車検を既に終えている方が沢山いるところですが・・・本日、うちの86も無事完了です。

・・・ただ、車検の整備に出した水曜の夜に飲み屋で焼き魚をつまみに、日本酒をイイ感じに飲んでいると携帯が鳴り~。

ディーラの整備士さんより「あの~、ご報告があり電話しましたが・・・マフラーからの音量が100dBを越えてまして、このままじゃ車検通らないんです。純正のマフラー持っていますか?」って問い合わせが入りました。
http://www.jasma.org/about_muffler/noise_value_restriction.html

・・・え!?、持っていない~。
(でも心の中ではマフラーTRDだし、知り合いの中では静かなほうなのになんで~なの??)

ちょ~っと酔っ払っていて考えがまとまらず、どうしようもなくなってしまい、みん友の皆様に相談したところ・・・。

をつあさんから「フラッシュエディターで、ノーマル戻してみたら」ってアドバイスが~♪

なるほど~マフラー変えるより楽だし、やってみる価値ありかも~ってことで、昨日の夕方にディーラへフラッシュエディターを持参して、フェーズ2からフェーズ1へ戻してみたところ・・・みごとに大人しくなりました!!
(ちなみに、スーチャモードの場合は、ノーマル戻しにガードがかかっていてできません)

104dBから95dBの静かなモードへ・・・フラッシュエディターだけでも、結構、静かになるもんですね♪


ものは試しなので、車検を終えてディーラーからの帰宅はフェーズ1で走ってきましたが、かなり違うんですね~、全然加速が良くなく背中が押される感じも無いし、例えが悪いかも知れませんが、以前、ト○スのスーチャーに試乗した時のような「なめらか加速」の感覚でした。
(これ、Ver.1のスーチャ対応モードのようなのでマネしないでください)

ちょっと、これじゃ楽しくないので帰宅後すぐにフェーズ2へ戻しました♪



P.S.
話しは変わりますが・・・。

最近、納豆に凝っていて・・・いろんな種類を食べていますが「枝まめ納豆!!」っていうのを見つけたんで買ってみました♪

この納豆は枝まめの味が強くて美味しいのですが、納豆本来の味が好きっていう方には普通の納豆のほうが良いかもです~。
Posted at 2015/07/04 23:16:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備もろもろ | 日記

プロフィール

「キドニーグリルの形状がカッコ良くなってますね〜😆」
何シテル?   09/28 22:59
NReeeeNです(のり~ん・・・と勝手に読ませてます) 2012年3月契約から4ヶ月待って~ようやく86が納車になり・・・その後、4年半の楽しい時間を過...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   123 4
567891011
12131415 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

CTEK MXS5.0 / MXS5.0JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 17:17:06
CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 17:17:03
TPMS導入とコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/25 09:35:46

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
以前、E89のZ4 35isに乗っておりましたが・・・一度オープンカーを離れましまい。。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2018年11月30日に納車になりました。 初のフルタイム4駆ですが、試乗した瞬間に走 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2012年式のZ4ですが、程度の良いものにめぐり合いました。 35isアルピンホワイトⅢ ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
2012年7月より4年と半年でしたが、とても楽しい86ライフでした。 パーツ取り付けも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation