• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NReeeeNのブログ一覧

2016年02月21日 イイね!

NReeeeN(のり~ん)の覚醒~エピソード2♪

NReeeeN(のり~ん)の覚醒~エピソード2♪ こんばんは。

昨日より北の方へ出張へ行ってまして、夕方に帰宅したのですが・・・先日に続き~覚醒のためのお勉強をこんな時間までやってしまいました。

結果、タイトル画像に載せています「加速度センサー」くんに仕事をしてもらって、狙いどおりにサーボモーターの制御を行うことができました。

配線図とプログラムは、こんな感じです。


今日は、Arduinoの関数など少し使って、加速度センサーからX軸とY軸の傾斜角の絶対値をサーボモーターの角度へ代入して制御・・・という感じですかね。(あえてZ軸は参照してません)

ただし、上の画像にX軸とY軸の値をモニターしているウィンドウも載せてますが・・・単純に絶対値を代入させてしまうとサーボモーター動きが単調になるので、少し小細工をしてます♪

これで、車の動きに(ブレーキングや急発進)に合わせサーボモーターが動く・・・っていう事が、たぶん・・・できると思います。






~どうでしょう!!
加速度センサーが乗っかってるブレッドボードの傾け方によって、サーボモーターの角度が変わってますよね~♪

出張で少し疲れたので・・・今日はここまですかね。
でも、加速度センサーくん~いい仕事してくれました。


次回は、もう少し現実的な制御を加えて行こうかな~。
Posted at 2016/02/22 00:04:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | BB-8 | 日記

プロフィール

「キドニーグリルの形状がカッコ良くなってますね〜😆」
何シテル?   09/28 22:59
NReeeeNです(のり~ん・・・と勝手に読ませてます) 2012年3月契約から4ヶ月待って~ようやく86が納車になり・・・その後、4年半の楽しい時間を過...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
78910 111213
1415161718 1920
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

CTEK MXS5.0 / MXS5.0JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 17:17:06
CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 17:17:03
TPMS導入とコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/25 09:35:46

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
以前、E89のZ4 35isに乗っておりましたが・・・一度オープンカーを離れましまい。。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2018年11月30日に納車になりました。 初のフルタイム4駆ですが、試乗した瞬間に走 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2012年式のZ4ですが、程度の良いものにめぐり合いました。 35isアルピンホワイトⅢ ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
2012年7月より4年と半年でしたが、とても楽しい86ライフでした。 パーツ取り付けも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation