• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月18日

近所にアザラシ出現!

近所にアザラシ出現! 家の近くの川が少々賑わっています。

その正体はアザラシ君。正式名称はアゴヒゲアザラシといい、アザラシ科アゴヒゲアザラシ属に属し 生息域はベーリング海・オホーツク海で本来の南限は北海道付近だそうです。

2-3日前に通学途中の近所の高校生が橋の上から発見しローカル新聞に載りました。そして今日、張込みをしていた地元のテレビ局が撮影に成功。夕方のニュースで放送されていました。

アゴヒゲアザラシは10年程前に多摩川に現れ話題になった「タマちゃん」と同じ種類です。
リンク先のニュース動画では編集してありましたが、ニュースの最後で知り合いの水族館職員の方が映り、今回のアザラシについて解説されていました。

チャンスが有ればこの目で直接 「天然物」 を観察してみたいですが、先のテレビ局の取材班は4時間半も待ってやっと撮影できたそうです。
ちなみに明日の当地の最高気温は2°Cとのこと。アザラシ君には快適な気温でしょうが、その中でひたすら待つのはなかなかきびしいでしょうね(汗)

※タイトル画像はアゴヒゲアザラシの参考画像です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/18 22:29:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

往復90キロ
giantc2さん

この日は⑩。
.ξさん

おはようございます。
138タワー観光さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2012年12月19日 12:06
こんにちは。

あー、タマちゃん、懐かしいですね。w
そんなに前の話じゃないと思ってましたけど、もう10年も前の話だったんですね・・。

そのパターンで行くと、これはアガちゃん?アガノちゃん?w


コメントへの返答
2012年12月19日 14:20
 ぱじいさん こんにちは。

やっぱりアガちゃんになちゃいますよね~。
なんか発音が「エガちゃん」っぽくってびみょーですが(悲) しばらく居着いてくれたら嬉しいです。

じつは今回が初めてではなく、私が小さかった頃(30年程前)にも鮭漁の網に掛かった事が有り、小学校に剥製が展示して有りました。

プロフィール

「2025春☆渓流釣り(回顧録) http://cvw.jp/b/1560198/48551518/
何シテル?   08/02 14:17
noa☆です、よろしくお願いします! 850 Estate→V70→V50 とボルボを3台乗り継いできました。 小回りの利くボディーに2.5Lターボで楽しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

急遽の旅へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 09:15:30
サンルーフドレン詰りによる室内側Aピラーへの漏水 解消作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 20:58:17
サービスリマインダー・リセット😉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 09:26:16

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
ボルボ V50 2.5T クラシック に乗っています。 2011モデルのT-5 R-D購 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
海に山にと大活躍、850譲りのデザインがお気に入りでした。ベーシックモデルの2.5でした ...
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
憧れの850エステート。発表から5年後にやっと買うことが出来、嬉しかったのを覚えています ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
20代の頃に10年程乗っていたクルマです。 ステップアップを繰り返し、最終的にはTD-0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation