• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月15日

のんびり◎

のんびり◎  2月14日(木)

「鉛色の空」
なんて表現される事の多いこの時期の当地の気候ですが、
気温も高く 時々日の差す天気でしたので軽くドライブへ。


近くの河川敷でエンジンを止め、車中で日向ぼっこをしながら2時間ばかり読書をしました。
少し暖かくなったので、窓を5cmほど開けて静かに本を読んでいると・・・

ピーー!とか

ピッピッピッ!とか

キーー!とか

外からいろいろな鳥のさえずりが聞こえてきます。
デジカメを持っていなかったのでケータイでパチリ。 かなり無理が有りますが

    

シジュウカラ(画像左)オナガ、カンムリカイツブリ、ミミカイツブリ(画像右)、カワウ に ミサゴ

冬の平地~河口域での標準的な渡り鳥達です。
普段は気にしていませんが、わりと種類が居るものですね。
  

少し得をした気分になり、和まされての帰宅でした♪

 ※ タイトル画像はシジュウカラ。  ← 拾い画像です(汗)
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2013/02/15 02:20:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2013年2月15日 11:26
いや~、川辺で読書、イイですねぇ。

その上、いろんな鳥が楽しめるなんて。
こちらだと、ドバトかカラスかスズメです。w
あ、隅田川だとカモメも居ますけどね。

まーでも、オナガのギャーはイマイチですかね。(^_^;)
コメントへの返答
2013年2月15日 12:09
 ぱじいさん こんにちは。

オナガの鳴き声はせっかくの静寂をかき消しますよね(>_<) 容姿は美しいのですが。こっちでは冬になるとユリカモメが顔を出しますがこちらも・・・ ですね(汗)

もう5分も走って郊外に出ると、たくさんの白鳥が田んぼで落穂拾いをしている姿が見られます。

春には、またいろんな野鳥が渡って来ます。 

プロフィール

「2025春☆渓流釣り(回顧録) http://cvw.jp/b/1560198/48551518/
何シテル?   08/02 14:17
noa☆です、よろしくお願いします! 850 Estate→V70→V50 とボルボを3台乗り継いできました。 小回りの利くボディーに2.5Lターボで楽しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

急遽の旅へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 09:15:30
サンルーフドレン詰りによる室内側Aピラーへの漏水 解消作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 20:58:17
サービスリマインダー・リセット😉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 09:26:16

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
ボルボ V50 2.5T クラシック に乗っています。 2011モデルのT-5 R-D購 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
海に山にと大活躍、850譲りのデザインがお気に入りでした。ベーシックモデルの2.5でした ...
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
憧れの850エステート。発表から5年後にやっと買うことが出来、嬉しかったのを覚えています ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
20代の頃に10年程乗っていたクルマです。 ステップアップを繰り返し、最終的にはTD-0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation