• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月04日

山へ行って来ました。

山へ行って来ました。 朝起きたら 急にムラムラと山へ行きたくなったので急いで支度をし出撃して来ました。山と言っても登山ではなくトレッキング&魚釣りです(笑)




3月になると渓流釣りが解禁となります。渓流釣りファンにとっては10月から半年間の禁漁を経て、待ちに待った解禁です。
私はコアな渓流釣りファンではありませんが、季節のメリハリを感じる為に年に1~2度釣行します。

道中の田んぼでは白鳥が餌探しをしていました。早い集団は既に北帰行に着いています。
   


現場へ着くと、こんなものを履いて準備をし


そして少し歩き始めれば ひと気の無い山にはいろいろな動物の足跡が
  
   テンに              ノウサギに             カモシカかな?

谷に降りると川はまだ冬景色のままですが、

                               日向では春の息吹が感じられます。

この土日に 既に何人かの釣り人が入ったようで魚は中々口を使ってくれませんでした。
 
 

 
      なんとかこれだけ・・・       と言いたいところでしたが、2匹バラシてボーズ(悲)
※ 画像は去年の釣行での魚(イワナ)です。

今日は釣れませんでしたが、放流など行われない小さな川のネイティブが「変わらず住んでいる」と確認できた事と、自然を満喫できたので良しとし、帰路に着きました。

  
  遠くに見える雪山は飯豊山。              里山でもまだこのくらいの雪でした。
ブログ一覧 | 渓流釣り | 日記
Posted at 2013/03/04 17:54:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

FSWでのMSRロードスターの試乗 ...
ブクチャンさん

牧野公園で負荷徘徊を…😅
S4アンクルさん

愛車と出会って7年!
WILDさん

今朝の読書 Old-timer N ...
彼ら快さん

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2013年3月4日 18:27
noa☆さん
こんばんは。
たまには山もいいですね~(^O^)
大自然の静かな中で川の流れる音を聞きながら
魚のアタリを取るって最高ですね!
イワナやヤマメの美しい魚体を拝めればもっと
良かったんでしょうけど、自然が相手ですから
なかなか難しいですよね!
コメントへの返答
2013年3月4日 21:19
 kazu-ichiさん こんばんは。

昔は海より山にこもっての渓流釣りが多かったです。
しかし、乱獲による魚の減少と私が膝を壊した為、山にはあまり入らなくなりました。

標高が低いとは言え早春の山の凛と澄んだ空気や沢のせせらぎは気持ちが良いです。あとは獲物が有ればなお良しなんですけどね (>_<)
2013年3月4日 20:36
あ、飯豊となると福島寄りですかね~。

水場が沢山あって登りやすい記憶があります。
って、山の話じゃないですね・・。(^^;)ゞ

岩魚で骨酒とか、う~ん、良いなぁ~。(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2013年3月4日 21:35
 ぱじいさん こんばんは。

そうですね、飯豊連峰 飯豊は福島県との県境です。
あの辺の山は万年雪を持つ為 水は豊富ですね。以前 北股岳(2025m)を目指しましたが挫折したことがあります(汗)こちら側からのアクセスは結構難儀です。

実は私、骨酒・鰭酒・・・ちょっぴり苦手 (*_*)

プロフィール

「2025春☆渓流釣り(回顧録) http://cvw.jp/b/1560198/48551518/
何シテル?   08/02 14:17
noa☆です、よろしくお願いします! 850 Estate→V70→V50 とボルボを3台乗り継いできました。 小回りの利くボディーに2.5Lターボで楽しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

急遽の旅へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 09:15:30
サンルーフドレン詰りによる室内側Aピラーへの漏水 解消作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 20:58:17
サービスリマインダー・リセット😉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 09:26:16

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
ボルボ V50 2.5T クラシック に乗っています。 2011モデルのT-5 R-D購 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
海に山にと大活躍、850譲りのデザインがお気に入りでした。ベーシックモデルの2.5でした ...
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
憧れの850エステート。発表から5年後にやっと買うことが出来、嬉しかったのを覚えています ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
20代の頃に10年程乗っていたクルマです。 ステップアップを繰り返し、最終的にはTD-0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation