• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月29日

サクランボ狩りへ北上☆

サクランボ狩りへ北上☆ 6月28日(土)
久々に家族の揃うお休みでしたので、お隣山形まで北上しサクランボ狩りへ行って来ました(^_^)




目指すは 比較的家から近い南陽市、距離は110km程。ほとんど高速に乗る箇所は無いので 
約2.5Hのドライブとなります。 こちらでもサクランボ狩りの出来る施設は有りますが、やはり本場で食べ放題を満喫してこようと出向きました。

道中
 
20000kmのゾロ目ゲット↗  納車から2年と1ヶ月となりました♪


サクランボ園の前で一枚 (^_^)  そしていよいよ園内へ!

 
先週からの開園が多く、現在が最高級品種の「佐藤錦」のピークです。
時期をずらし長い期間サクランボを楽しめるように何品種も栽培されていますが、
やはり食感・甘みと酸味のバランス 共に佐藤錦が一番美味しいですね!

 
真赤に熟したサクランボの果実               ご満悦の長男

天気予報では午後から雨の予報でしたので、もしかしたら降り出すかな~ とも思いましたが大丈夫! ご存知の方も多いと思いますが、サクランボは雨を嫌う為 ビニールハウス内で栽培されており、インドア?で楽しめますヽ(^o^)丿

例年の事で解ってはいましたが、食べ放題と言えども 30分から1時間も居ればサクランボに飽きてしまいます。
私=元を取るまで食べろや~。 長女&長男=もういい➘ 炭水化物が食べたい(T_T)
となり、サクランボへの執着心は萎えてしまいます(笑)

園を出、午後は同じ市内の赤湯付近で昼食と摂ったりショッピングしたりし 山形を後にしました。

帰路ではこんな看板が…

残念ながら現在は営業してませんでしたが、いったいどんなラーメンだったのか気になります(笑)

帰りの道中は雨を予想し、先日施したFガラスの撥水加工とブレード交換の効果が試せると思っていたのですが、あいにく?? 降る事なく自宅に到着となりました(^_^)
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2014/06/29 10:47:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

我が家もさくらんぼ From [ Toy's Garage Sonta ... ] 2014年7月2日 20:32
この記事は、サクランボ狩りへ北上☆について 書いています。 お友達のnoa☆さんの美味しそうなブログを 指を加えて見ていると・・・(笑) なんと偶然にも親父からさくらんぼの差入れが♪ う~ん・ ...
ブログ人気記事

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

おはようございます。
138タワー観光さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2014年6月29日 14:14
noa☆さん こんにちは♪

家族サービスお疲れ様です!
美味しそうなさくらんぼですね♪

平均燃費、9.2㌔は凄いですね~
我が家のV50は、9㌔代になった事がないと思います・・・
多分??
コメントへの返答
2014年6月29日 17:36
sontaさん こんにちは♪

ありがとうございます。 美味しいのですが
勢いの有るのは最初のうちだけで、徐々にペースダウン(笑) 私に関してはだぶん20粒も食べてないと思います。

あ、ソコに食いついて頂けました(^_^)
平均燃費は行き(登り)での写真ですので、帰宅したら10km/L越えてましたよ!
2014年6月29日 15:01
おお~、さくらんぼ。
良いですね~。(^^)

実は7月中旬にまた南陽市方面に行こうと考えてるんですけど、市内のさくらんぼ狩りは7月上旬で終わりのようで・・、間に合うかなぁと・・。(^_^;)
佐藤錦は確実に終わってるんで、紅秀峰を狙ってるんですが・・。

おばけらーめん、思わず調べちゃいました。(笑)
小国町にあるんですね~。
他にもばけものらーめんとか、ドラキュラらーめんとかあるらしいですよ。(笑)

コメントへの返答
2014年6月29日 17:54
ぱじいさん こんにちは(^_^)

例年開園日(第三土曜くらい)を狙って行ってましたが、今年は2年ぶりで しかも開園2週目となりました。
米沢・南陽付近は来週末までのトコが多いみたいですね。 今回行った園でも紅秀峰は来週となっていましたし(^_^)  間に合うといいですね☆

私も調べてみました(笑)
外見から勝手に閉店と思っていましたが、ネット上でも同じ感じでしたので、お休みなだけだったかもですね(汗) 気になるのでチャンスが有ったら行って見ます♪
2014年6月29日 15:16
noa☆さん、こんにちは(^O^)

お疲れ様~( ̄▽ ̄)ゞ
まさに時期ですね♪

以前に山形出張時にさくらんぼ狩りに連れて行かれ(笑)
普段果物を食べない私でも!佐藤錦の美味しさにビックリしました!!

まぁ~元を取る程食べるのは無理ですね^m^

期待すると降らないですが、ご家族とお出かけなんで良かったとしましょう(^^)v

おばけラーメンは・・・
おばけのままでしたね(笑)
コメントへの返答
2014年6月29日 18:01
おとさん♪さん こんにちは(^_^)

ありがとうございます♪
今の山形はサクランボ一色って感じでしたね! ←そんな事無い?(笑)

美味しいのですが、ホント元を取るのは大変でしょうね。
新鮮な物を自分で採って食べると云う雰囲気を味わう感ですね(^_^)

逆に今日は家内の車で近所に買い物へお出掛けしたら、ドシャ降りの雨となりました(汗)

おばけラーメン…
店の雰囲気がヤバかったです(笑)
でもチャンスが有れば行って見たいです☆
2014年6月29日 19:28
こんばんは〜

さくらんぼ狩りイイですね!
うちは実家にあるさくらんぼの木が食べごろになってきてるので、毎日少しずつですが子供と食べてます。

おばけラーメン、どんなんだったんでしょー?(笑)
コメントへの返答
2014年6月30日 1:00
LALIQさん こんばんは~

正直私はたいして興味はないのですが、行って見れば楽しいですし 年中行事的な感じになってます
(^_^)
実家にサクランボの木が有るって凄いですね!

おばけラーメンは、ネットの口コミでは意外と美味しいらしいですよ(笑)
2014年6月29日 20:56
noa☆さん、こんばんわ(^^)v

佐藤錦!
ちょうど我が家も頂いた所でした\(~o~)/
毎年、この時期は枝豆とサクランボです(*^_^*)

おばけラーメンはまさにおばけで営業していなかっ
たんですかね!(^^)!
次に行ったらあるはずがなかったりして(@_@;)

撥水コートは試せず残念!?
雨が降らなくてよかったはず(^_-)-☆
コメントへの返答
2014年6月30日 1:07
kazu-ichiさん こんばんは(^_^)

あ、kazu-ichiさん家にもお届きですか!
実はウチも親戚や知り合いから連続2件届いていたんですよ(笑)

それでもサクランボ狩り行きたいとは…(*_*)

私の思い違いで、店はたたんだ訳ではなかったようです。 但しなんか怪しさ満点でした(汗)

そうですね、やっぱりお出掛けに雨は嫌ですしね。 待ってなくてもいずれ降りますし☆
2014年6月30日 0:21
こんばんわ♪

サクランボ狩り♡ 良いですね( ̄▽ ̄)♪
行ってみた〜い♪( ´▽`)
美味しいんでしょうねぇ(((o(*゚▽゚*)o)))

元取るまで食べろや〜の気持ちもわかるし、お子さん達の炭水化物食べたいのもわかるようなぁ( ̄▽ ̄)笑

最後のおばけラーメン....気になりますねぇ( ̄▽ ̄)笑
店員さんがおばけなのか、ラーメンがお化けのように在るようで無くお金だけ払うのか?( ̄▽ ̄)笑
コメントへの返答
2014年6月30日 1:16
Shiloh☆☆さん こんばんは♪

サクランボは九州にも有るんですかね?
他の果物狩りでもそうですが、自分で選んで食べれるので楽しいですよ~(^_^)
イチゴ狩りに似た感じですね、アタリが有ったりハズレが有ったり(笑)

ホント、甘酸っぱい物って飽きやすい?沢山は食べれませんね(*_*)

おばけラーメン…
ネットで検索掛けると出て来ますので見てみて下さい(笑) みんカラブログでも引っ掛かって来ましたよ(^_^) 意外と旨いらしいです♪
2014年6月30日 12:45
こんにちは〜 noa☆さん^ ^

サクランボ良いですねえ^ ^
私は冷蔵庫に入っているもの頂きました(^◇^;)
でも佐藤錦って名前はお酒っぽくてそそられます♪( ´θ`)ノ

20000kmGETおめでとうございます!
キリ番、私も意識してるんだけどなかなか難しいです´д` ;
私も後、3000km位でキリ番なので忘れない様にしよU^ェ^U


コメントへの返答
2014年7月1日 0:01
obrigado2013さん こんばんは(^_^)

家にも頂き物の在庫が有ったのですが、子供や家内にせがまれ行って来ました(笑)

品種名はわりと漢字3文字の名前が多いんですよ(^_^)

ありがとうございます♪
最近は車ネタが殆ど無いので、話のネタにする為、キリ番は逃さないよう努力しています(爆)
私は次回22222kmを狙っています ヽ(^o^)丿

プロフィール

「2025春☆渓流釣り(回顧録) http://cvw.jp/b/1560198/48551518/
何シテル?   08/02 14:17
noa☆です、よろしくお願いします! 850 Estate→V70→V50 とボルボを3台乗り継いできました。 小回りの利くボディーに2.5Lターボで楽しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

急遽の旅へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 09:15:30
サンルーフドレン詰りによる室内側Aピラーへの漏水 解消作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 20:58:17
サービスリマインダー・リセット😉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 09:26:16

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
ボルボ V50 2.5T クラシック に乗っています。 2011モデルのT-5 R-D購 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
海に山にと大活躍、850譲りのデザインがお気に入りでした。ベーシックモデルの2.5でした ...
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
憧れの850エステート。発表から5年後にやっと買うことが出来、嬉しかったのを覚えています ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
20代の頃に10年程乗っていたクルマです。 ステップアップを繰り返し、最終的にはTD-0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation