• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月19日

梅雨~夏 ☆ 2014

梅雨~夏 ☆ 2014

最近少しバタバタし、気が付けば前回のブログ更新から2週間。小中学校はこの連休から夏休みに入るようです(汗)

今月は職場の改装・施設の更新が有ったり、ウチのアホな子供達のせいで学校に呼ばれたり、またまたテレビでちょっとした取材を受けたり… そして今日は人間ドックへ(*_*)

ちょこっと忙しかったのですが、こんな時は家の周りや近所・職場付近の自然観察で癒します(^_^)
 
家の網戸に正体不明のカゲロウの仲間   今年のオオクワガタ、まあまあサイズに育ってます♪
例年行っている大好きなクワガタ採集ですが、今年は「ドクガ」が大量発生している為、ライトトラップによるクワガタ採集は自粛しています (*_*) 自宅ではオオクワが20匹羽化予定。

 
職場近くでギンヤンマ?の羽化の殻           種類不明のイトトンボ
最近周りでいろんな種類のトンボが沢山! こちらでも先週くらいからアブラゼミが鳴き始めました。

他に…
 
ボラに行ってる施設の池のトノサマガエル       と、餌となるイナゴの幼虫

 
近所の藪の木いちご                    …季節は着実に進んでいます。


そして今月の釣果

今月は2回の大雨と増水により川がダメになってしまい、釣行回数は激減。 獲物は4匹のみ (>_<)
 
月初めに川で60クラスと                増水後に海で84cmのランカーサイズ♪

他に海で75cmくらいのが2匹でした。 これからキスの接岸が増えると、また変わったパターンで攻略可能なんですが、ビミューに厳しい時期ですね(汗)

来週から夏休みの始まった子供達のご飯作りや宿題の手伝い等、子守? が待っています(T_T)


※ タイトル画像は、以前田植えをしたボラで行ってる施設のビオトープ用田んぼの現在です☆

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2014/07/19 00:53:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

この記事へのコメント

2014年7月19日 7:32
おはようございます(^ ^)
オオクワすか?!
実物を見た事ありません(汗)

最近、子供達にクワガタ獲りに連れて行けと言われるんですが、近所ではカブトしか発見できません(~_~;)

シーバスなら何とかできるんですが昆虫は難しいです(笑)

こちらも大雨でダメかと思いましたが、川の特性上、回復が早くなんとかイケてます(^^)
最近は海にも行ってますが、セイゴがやっとです(汗)


そして今日も朝から大雨(−_−;)
どうなりますかね(汗)
コメントへの返答
2014年7月19日 10:07
坊のあんちゃんさん おはようございます(^_^)

私もワイルド個体は一度しか見た事ないですね。
家のは購入した県内産オオクワをブリード・累代飼育したものです (~_~)

郊外の川の近くの街灯や自販機等を回るとコクワやノコギリなら見つかるかもですよ!(河川敷は餌の柳や幼虫の居る流木がある為、橋の水銀灯下とか結構居ます)

河口や海でのデイゲームでクルクルドンッで釣れますが、なんとなく自分のスタイルではないのであまり行かないんですよねー(>_<)


今回信濃川は早くに回復しましたが、近所の2河川はまだ濁ってますし、昨日のAMにこちらはまた大雨でしたし、今朝も雷雨が凄かったですね~(汗)



2014年7月19日 9:29
noa☆さん、こんにちは(^O^)

色々とお忙しそうで(^_^;)
お疲れ様です!

アホな子って・・・(笑)
元気過ぎたってとこでしょうか!?^m^
ウチの息子も学校や警察によく呼んでくれました(爆)
(*犯罪じゃないですよ)

梅雨~夏と田んぼが季節の進み具合を見せてくれますね。

昨晩、寝る前いっぷくで外に出るとノコギリクワガタを発見!
夏を感じました(^^)
コメントへの返答
2014年7月19日 10:17
おとさん♪さん おはようございます(^_^)

ありがとうございます、いつものように仕事よりプライベートのい割合が大きいんですけどね(汗)

ほんとアホなんです(*_*)
友達と喧嘩しただの、物を壊しただの 毎日連絡帳に書かれるので、まるで先生と交換日記です(>_<) 先生も大変だなと思いつつ、今の先生達どーなってんの?的な部分も有ったり…

この時期は雨&高気温で草木の成長は著しいですね! ツバメが巣だったり、セミが鳴き出しり季節の移ろいがよく解ります♪

ノコギリクワガタ… 家にもたまに飛んで来ます。 夏ですね☆
2014年7月19日 20:37
こんばんわ♪

オオクワガタ凄いですね(((o(*゚▽゚*)o)))
自然の生物達が多く住んでる環境で羨ましいです♪( ´▽`)
子供達は喜びますよね☆

ランカーデカイ( ̄▽ ̄)
流石‼︎

夏休みなんですねぇ( ̄▽ ̄)
これから子守⁇ 大変ですね。。ヽ(´o`;
頑張れ‼︎ noaさん♡
コメントへの返答
2014年7月20日 9:37
Shiloh☆☆さん おはようございます(^_^)

ありがとうございます♪
福岡辺りも山へ行くと天然のオオクワが居るんですよね~ 以前福岡産のオオクワもブリードしていましが、環境が合わないのか産卵しませんでした(>_<)

子供はデカすぎてビビッてます(笑)

ランカー、今年はまだ2本目でした。後半頑張ります(~_~)

私が家に居る日は昼ご飯を作らなきゃですので、こらから1ヶ月大変です(汗)
2014年7月19日 21:50
こんばんわ(^^)v

オオクワですかぁ!
うまくブリードしているんですね(^O^)
かなり大きいサイズ出ましたかぁ!?
我が家でもオオクワからヘラクレスまでいろいろ
育てましたよ~(^^)
今は一匹もいませんが・・・。

釣りの方はやはり雨にやられましたか(>_<)
雨は程々にお願いしたいところですね(^^!)

自然が豊かでいいですねぇ(*^_^*)
コメントへの返答
2014年7月20日 9:42
kazu-ichiさん おはようございます(^_^)

そうなんですよ。 ずっと購入はしてないのでもう何代目でしょうか?
遺伝的には兄弟同士での交配ですのでいつまで大丈夫なんだろう??
サイズは最近70mm程で安定してしまいました(*_*) ヘラクラスのブリード凄いですね!

今日も朝から、一時的ですが豪雨となりました(>_<)

若い頃は都会に憧れましたが、今は田舎で良かったと思っています(笑)
2014年7月20日 0:31
こんばんは(*^^)v

見事なオオクワですね、菌糸瓶ですね。
σ(^^)も子供が小さい頃大量繁殖させましたが、菌糸瓶が高かった記憶があります。
最近はどうなんでしょう?自作すると安いんでしょうけど・・・難しそう。

でも夏前はワクワクでしたね。夜中のガサゴソが家内には不評でした(^^)ゞ

ではでは~(^^)
コメントへの返答
2014年7月20日 9:51
Catalystaさん おはようございます(^_^)

ありがとうございます♪
Catalystaさんも経験者でしたね(~_~)

菌糸ビンは今は安く、ネットで10本単位でしたら単価は\150程度~ +送料と 以前の数分のですね♪
自作もしたこと有りますが、面倒でしたので止めました(汗)

家では車庫で育てていますので、音や臭いの苦情は大丈夫です ☆
2014年7月21日 19:50
こんばんは〜 noa☆さん^ ^

いろいろ忙しかったようで、お疲れ様でした。
身近に良い癒しのネタがあって良かったですね^ ^
私は船に乗らないと癒されません^_^;

こちら愛知県は今日梅雨明けしました。
恐ろしいくらいの豪雨はあっても、大きな被害はなく済みました。

人間とは弱いものですね。
つくづく感じました。

お魚釣って食べてガンバしましょう(^o^)/

コメントへの返答
2014年7月21日 23:38
obrigado2013さん こんばんは(^_^)

ありがとうございます♪
私は自然系でしたら何にでも癒されますよ(笑) お天気でも虫でも花でも、心をポジティブに持つことが一番大切ですね(~_~)

そちらは今日梅雨明けでしたか!
こっちはいつになるのかな~? 今年は2回も豪雨を喰らったのでもう要らないです(*_*)
愛知もニュースで見ましたが凄かったですね(汗)

今日は久々に浸かって来たのですが、ウェーダーに孔が明いててびしょ濡れでご帰還となりました(>_<)
2014年7月22日 20:17
noa☆さん、こんばんは。

相変わらずレジャー・ボラ・釣り等に精を出されてるご様子ですね♪

オオクワガタが新潟にいるんですか?
九州には居ないので写真を食い入るように見てましたw

私が子供のときは夏休みにもなると早朝によく取りに行って木を思いっきり蹴飛ばしたら
ボタボタ落ちてきたのを覚えてます。

息子さんは元気があってよろしい!♪
男はそのくらい元気があったほうがよろしいかとw
まぁお父さんは大変でしょうけどw




コメントへの返答
2014年7月22日 21:03
CORAL★さん こんばんは(^_^)

ありがとうございます♪
仕事や何かが忙しく 身体が疲れていてもじっとして居られないんですよねー(>_<)

新潟は隠れた産地で、後発ながら結構獲れるらしいです(私は獲った事ありませんが)
あ、九州にも生息していますよ! お住まいの福岡は有名な産地となっています。 ただし、やはり一般のかたの採集は難しいのでしょうね(汗)

うちの近所でも大型のノコギリクワガタでしたら、今でも意外に簡単に獲れますね♪

ホント参ります(*_*) 
上のお姉ちゃんが、全く手の掛からない子だったので、余計に残念な子に感じます(笑)

プロフィール

「2025春☆渓流釣り(回顧録) http://cvw.jp/b/1560198/48551518/
何シテル?   08/02 14:17
noa☆です、よろしくお願いします! 850 Estate→V70→V50 とボルボを3台乗り継いできました。 小回りの利くボディーに2.5Lターボで楽しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

急遽の旅へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 09:15:30
サンルーフドレン詰りによる室内側Aピラーへの漏水 解消作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 20:58:17
サービスリマインダー・リセット😉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 09:26:16

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
ボルボ V50 2.5T クラシック に乗っています。 2011モデルのT-5 R-D購 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
海に山にと大活躍、850譲りのデザインがお気に入りでした。ベーシックモデルの2.5でした ...
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
憧れの850エステート。発表から5年後にやっと買うことが出来、嬉しかったのを覚えています ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
20代の頃に10年程乗っていたクルマです。 ステップアップを繰り返し、最終的にはTD-0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation