• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月29日

ダラダラ1月の出来事。

ダラダラ1月の出来事。 前回のブログで紹介させて頂いた「パンク」は今のところ
空気漏れも無く、取り敢えずは完治したようです♪

このところ これと言った話題も無いので、最近の出来事を
緩~く綴ってみます(^_^)



1月の魚○りについては パッとせず…

5日にサゴシ君 2匹と、16日に 1匹。

シー○スのポイント新規開拓で飛び回った結果は…
12月~1月にかけての数回の調査でバラシ1回とアタリが1回のみ(*_*)
但し、新しく発見したポイントにも魚が入って来る事が確認出来たので、次の冬への足掛かりになったのでは? と今シーズンの調査は終了しました(~_~)

休日には、佐渡の寒ブリ定置の外道で入る? スルメイカが安く手に入ったので、塩辛仕込み♡

数日間冷蔵庫で寝かせて完成☆ 自分で作った塩辛を食べると、市販品は食べれなくなります(^_^) 一昨日もイカを仕入れてコレも大好きな「里芋とイカの煮付け」を作り、誰も居ない平日の昼食のおかずに♪

今週に入り、今年予定している 家の外壁塗装の見積もりをお願いしたら…

家は新築から7年。 早目に手を打つ事で費用が安く済むと言われた筈が、総額で高級軽自動車
一台分の見積もり(汗) このお金ドコから捻出するか(T_T)。。。

そして昨日は近所の釣具屋巡りでルアーを仕入れに!

知ってる人は知っている「良く○れるルアー」 コー○ランのプ○○○○バイブ。
安い店ですと税込でワンコイン! 価格以上のクオリティーで私のお気に入りルアー(~o~)
作りが良いから釣れるのか、はたまた ロストを気にせずストラクチャーにぶち込めるから釣れるのかは不明です(笑)
 以前 一流メーカーの有名バイブでワンシーズン ストラクチャー調査をしたところ、撒き餌の如く消費し、 ステラ一台分で済まないくらい奉納した年が有りました(汗)

ここで見てはイケナイ物を見つけてしまう事に…

G-クラの新製品! しかも現在持っているヤツの新型。
スペック的にも私好みに仕上がっており、トルザイトも搭載。めちゃ気になります !!
前モデルも含め リバープラッギングとうたっていますが、磯マルにちょうど良いバランスです。

そして釣具屋のハシゴの途中で

キリ番ゲット♪ 25000km到達です☆ 
ウチに来て2年と8ヶ月。 「GW頃に車検の先行予約入れときました~」 とDの担当君からTELが有りました。(それにより \2000-3000安くなるらしい)

そして今日は夕方から職場の新年会(^_^) しかし 私は明日から勤務ですので、ほどほどに切り上げて帰ろうと思っています。

以上 ダラダラ最近の出来事でした☆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/30 09:36:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2015年1月30日 11:56
noa☆さん、こんにちは。

釣果は今一でしたかー。
しかし、新規開拓に勤しんでおられたようで今後期待できそうですね('-'*)

イカを自分で仕込むなんてすごい!
私は面倒臭がりなもんで(笑)
でも凄く美味しそうですね♪


新潟県の戸建ては建坪が大きいでしょうし、平米数が不明なので分かりませんが、こんなに高いんですね。塩害や雪害による特殊な成分が含まれているんでしょうか。

Gクラフトがこんなに(笑)ドキドキしてきました(爆)福岡にも早く来て欲しいな〜♪
新規開拓した場所でおニューロッドで入魂!
想像したら逝っちゃいそうでしょ?(笑)

購入されたらインプお願いします('-'*)
コメントへの返答
2015年1月30日 12:30
CORAL★さん こんにちは(^_^)

そうですね➘ 今年は早々にイナダは沿岸を離れてしまい、青物もサゴシのみになりました(>_<)
シー○スに関しては、今年はメジャーポイントには一度も行きませんでしたのでこんな結果となりましたが、来シーズンに期待ですね☆

塩辛は毎年 秋~春にかけて2-3回作ります♪ 夏は熟成が早く進んじゃうのと夏イカは身が薄くて適さない為、この時期限定です(^_^)

家は規模は普通ですが、おっしゃる通り①海に近い事 ②冬の凍害 で痛みやすいと伺いました(*_*) 塗装もそれに適した耐久性のあるもので試算したので、2割ほど高いようです。

G-クラは882PEや912TRのリミテッド系3本を含め、 10本以上入荷してましたよ!
壮観と云うか、目の毒でしたね(汗)

あんまりそそのかさないで下さい(笑)
リフォーム代だけでも悩みのタネなんですから~
                            (T_T)
2015年1月30日 20:19
こんばんわ(^^)v

さすがに釣りには厳しい時期ですね~(>_<)
シケが多いでしょうから!
うちの近所では多くは釣れませんが産卵を終え
た個体が毎日のように子供が1~2匹ほど釣っ
てます(^^)
バチも少し抜けてますし(^^)/

塩辛は我が家でも作りますが確かに自家製が
一番ですね~!
我が家の人気はスルメの肝とヤリイカの身の
塩辛を作るのがお気に入りです(*^_^*)
自ら釣ってこないと出来ませんが・・・。
ヤリイカを狙っていると少し混じりでスルメが
釣れるので(^^)v

リフォーム!
現実は厳しいですね~(@_@;)

Gクラの新製品ですかぁ!
いいですねぇ~!
そうそう!
今度の日曜日にフィッシングショーに行って
来ます\(~o~)/



コメントへの返答
2015年2月3日 18:00
kazu-ichiさん こんばんは(^_^)

そうなんですよ、こちらでは海が凪いだ一瞬の隙を狙って行く程度しか行けませんね(*_*)
今年はシー○スがイマイチでしたので青物でも… と行っていましたが、イナダ君も不在のようでした➘
そちらではそろそろバチ抜けのシーズンですね!

そうそう、以前伺いましたね!
kazu-ichi家特製 スルメイカの肝+ヤリイカの本体のスペシャル仕様でしたっけ(^_^) それ絶対美味い筈です(~o~)
ウチも以前スルメ肝+アオリの身で作ったら身のボリュームが満天でした(笑)

ホント、見積もりにビックリです(*_*)
まあ、土地柄 条件が厳しいので高級塗料やら満載の見積もりでお願いしたので、ある程度は予想出来ていたんですけどね(汗)

新製品はやっぱり気になりますね~
そちらではそろそろフィッシングショーの時期ですね(^_^) 新潟では来月の 21-22日で開催されるようです☆ 私も楽しみにしているので、毎年いっていますよ(~_~)
2015年1月30日 20:20
こんばんは(^_^)

新規ポイントの目処が立ったようで、来シーズンの楽しみが増えましね(^ ^)

ちなみにあそこは後半ボチボチ釣れてたらしいですねσ(^_^;)
かなりイワシが寄ってたみたいなんで、それについてたんでしょうか?


そして、そのバイブ( ̄+ー ̄)
俺もよくお世話になってます(笑)

フックとリングが交換必須ですが、それでも安くて良い仕事しますよね( ̄+ー ̄)

最近、仕事帰りに釣具屋へよく寄り道しちゃい、こんなんどうすんの?て自分でも思ってしまうルアーばかり増えてます(笑)
コメントへの返答
2015年1月31日 0:19
坊のあんちゃんさん おばんです(笑)

ありがとうございます♪
今シーズンは惨敗となりましたが、こう云う調査も釣りのプロセスとしては楽しみの一つだと思っています(^_^) 来シーズンへの期待となりました。

みたいですね! 今年2回目の大潮周りで連日少しですが上がっていたようでした。
ベイトはおっしゃる通りイワシと聞いています。

あ、このバイブご存知ですか(^_^)
周りでは密かに爆釣ルアーとよばれています(笑) 今年のカラーはソルト向けが多かったので大人買いしときました♪
私もリング&フックは交換しますが、年度によって使えるフックの場合も有ったり(笑)

私も屋根裏部屋にミカン箱3つ位の在庫が有ります(汗)
2015年1月30日 21:16
こんばんわ♪

noaさん、お料理上手☆
料理が出来る男子は素敵ですよ♡

この時期は厳しいのに釣れてる。。。

新兵器投入ですか( ̄▽ ̄)
イイですね☆
コメントへの返答
2015年1月31日 0:25
Shiloh☆☆さん こんばんは(^_^)

ありがとうございます♪
そんな事ありませんが、ウチは家内が作ってくれないので、自作しているだけなんです(笑)

なんとか釣った数少ない獲物でした。
こちらはタタキで食べたら、脂がのっていて美味しかったです♪

いや~ まだ新兵器投入出来るかは未定ですよー(>_<)
2015年1月31日 23:59
お疲れ様です。

パンク修理は成功したみたいですね!

釣りの方はやっぱり今時期は厳しいですよね。
寒さと時化で余り行けてませんが、行っても、自分はまぁ釣れないです(笑)

先日、手軽に出来るワカサギ釣り行って、癒されましたよ(笑)
コメントへの返答
2015年2月1日 0:37
ドンコさん こんばんは(^_^)

ありがとうございます♪
無事に完治したみたいでホッとしています(~_~)

そうですね、私たち北国の人間には厳しい時期ですね! 何より海が荒れて出れないですものね(T_T)

こちらはワカサギ狙うなら、お隣の福島か長野が有名ですが結構距離が有るんですよね~(*_*) 管釣りや屋内釣り堀でも行ってみようかな☆
2015年2月2日 0:51
こんばんは〜

25000キロゲットおめでとうございます。
うちはまだ15000くらいですね・・・
通勤号は買って8ヶ月でもう20000キロ乗っちゃいましたけど(^^;;

外壁塗装高いですね〜
うちはたしか25年くらい保証ついてましたが、小まめにクリーニングもしようと思って高圧洗浄機を買いました。
暖かくなったら試してみようと思います。

自作の塩辛良いっすね!
市販品に戻れない味って羨まし過ぎです〜
コメントへの返答
2015年2月2日 17:53
LALIQさん こんばんは(^_^)

ありがとうございます♪
ブログの旅行記などで LALIQさんは遠乗りのイメージですが、走行距離は他の車と分しているのですね(~_~)

そうなんですよ、塗装にも松竹梅ランクが有るので 松と梅の差も結構大きいですね(汗)
おっしゃる通り、マメに高圧洗浄機等でメンテすると良いと塗装屋さんも言っていました。 塩分や汚れ成分が濃縮されて表面が傷むそうです。(+ こちらでは凍結による凍害)

塩辛は簡単ですので、お刺身用のイカを買って試してみて下さい(^_^) おススメです☆

プロフィール

「2025春☆渓流釣り(回顧録) http://cvw.jp/b/1560198/48551518/
何シテル?   08/02 14:17
noa☆です、よろしくお願いします! 850 Estate→V70→V50 とボルボを3台乗り継いできました。 小回りの利くボディーに2.5Lターボで楽しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

急遽の旅へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 09:15:30
サンルーフドレン詰りによる室内側Aピラーへの漏水 解消作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 20:58:17
サービスリマインダー・リセット😉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 09:26:16

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
ボルボ V50 2.5T クラシック に乗っています。 2011モデルのT-5 R-D購 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
海に山にと大活躍、850譲りのデザインがお気に入りでした。ベーシックモデルの2.5でした ...
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
憧れの850エステート。発表から5年後にやっと買うことが出来、嬉しかったのを覚えています ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
20代の頃に10年程乗っていたクルマです。 ステップアップを繰り返し、最終的にはTD-0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation