• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月27日

今年は一泊で♪

今年は一泊で♪ 今回のシルバーウィークの連休を利用して、今年も福島へ遊びに行って来ました(^_^) 

連休と言っても  私のお休みが22日と23日だけでしたので、家族の予定もそれに合わせてもらい 今年は一泊してもう少しゆっくりして来ようと宿を取っての出発でした♪


一日目は県の中央部に在る「あぶくま洞」という鍾乳洞へ。 隣県ですので、周りにも行った事の有るかたが沢山ですが、私も家族も今回が初めて!
 
ライトアップされている所はキレイですが、薄暗い所は少し不気味なくらいですね。

 
鍾乳洞の中は寒い位の気温でしたが、外はお天気で暖かく 最高の行楽日和でした(~_~)

泊地は岳温泉と言う山寄りの温泉地。
子供たちが 民宿やペンションに泊まった事が無いと云う事で今回初めてペンションで一泊。 本当の事を言うと 他は満員で予約が取れず、高級温泉旅館かペンションしか選択が無かったからなんですけどね(汗)

泊まった部屋の窓から見えた無数のドングリ! 敷き詰めたように一面に落ちていました。 建屋の裏側がすぐ山で 沢も流れていた為、一晩中せせらぎの音が聞こえる心地よいペンションでした♪ ご飯も家庭料理がとっても美味しかったです♡


二日目のAMは東北サファリパークへ! 十数年前に一度訪れた事が有ったのですが、子供たちは記憶がないとのこと… そんなに楽しみでもなさそうでしたが、私の権限で?無理矢理(笑)
さすがにV50号で入るのは嫌でしたので、専用の乗合バスで。
 
バスから動物たちに餌やりが出来るのですが、ゾウさんは一つのビスケットでは満足せず、一度に3枚くらいやらないと 鼻を引っ込めてくれません(汗) コイツ、餌の販売員とグルだろ~

 
キリンさんがこんな状態になりますので、同乗の小さな子供たちは席を立って離れ大声で泣いています。 バスの中はちょっとしたパニックになっていました(笑)

そして 私が楽しみにしていたサルとのふれあいコーナー
  
はじめは 怖いだの触りたくないだの言っていた家族でしたが、最後はトリコに(笑)
私のお気に入りは尻尾がシマシマの「ワオキツネザル」 原始的なサルの仲間なんですが、ふわふわの触り心地がたまりません♡ ちなみの右下の画像の種類の違うお猿さんは 一頭がちょっとした乗用車の新車くらいのお値段だそうです(*_*)

外に出ると、油断をしていた家内と長男に職員さんが後ろからイタズラ…
 
小型のニシキヘビの仲間ですかね? お姉ちゃんのほうは一目散で逃げて行きました。 最後にクマさんへの餌やり体験をし サファリパークを後にしました。 ←帰りに一緒になった車の窓に 泥だらけのゾウさんの鼻の跡が付いていました(汗)

午後は修学旅行でウン十年前の訪れた事の有る磐梯吾妻スカイラインに在る浄土平と言うトコへ。月初めの大雨の影響で一部通行止めとなっていましたが、表側?からは浄土平までは行けました。
 
みんなにムチを入れ、遊歩道?登山道?を上まで登り 吾妻山のお釜も見て来ました(~_~) 対面の山の中腹からは 今でも蒸気が噴き出ています。
アップダウンとコーナの多いスカイラインやレイクラインは楽しかったですが、バイカーも多く少し怖かったですね。帰り道には観光バスと単車の接触事故現場にも遭遇しました(*_*)

一泊二日の短い家族旅行でしたが、大好きな動物に触ったり 景色のいい峠道を走ったり あちこち食べ歩きしたり とそこそこ楽しめた連休となりました☆
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2015/09/27 03:51:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

最高に暑い日
chishiruさん

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

この記事へのコメント

2015年9月27日 8:06
noa☆さん.おはようございます(^_^)v

あぶくま洞ですかぁ!
中は真夏でも寒い位なんですよね〜(^^)
子供の頃に連れて行ってもらっただけですがよく覚えてます(^O^)

サファリパークはマイカーでは絶対入りたくないですね!
バスが無難ですね!
小さいお子さんはビビリまくりが毎度のようですが…(≧∇≦)

とてもいい旅行になったようで良かったですね*\(^o^)/*
コメントへの返答
2015年9月27日 18:06
kazu-ichiさん こんにちは(^_^)

あぶくま洞だけでなく、鍾乳洞系が初めてでしたので 予想はしていましたが、それ以上の涼しさでしたね。
途中で体調が悪くなり、緊急通路からショートカットされている女性もおられました(汗)

そうですね(笑) 以前来たときもレンタカーでしたが、サファリで用意されてる車は ドアミラーも全て外されていたり…
バスの中は子供の泣き声で 一時騒然と?
なっていました(~_~)

ありがとうございます。 初めは?でしたが結果的にみんな楽しんでいたみたいで良かったです♪
2015年9月27日 9:02
noa☆さん こんにちは♪

家族サービスお疲れさまでした!
リフレッシュ出来た楽しい旅だったでしょうね (^^♪

やっぱり家族で旅行出来るって最高ですよね!
また仕事頑張る活力になりますね・・・(笑)
コメントへの返答
2015年9月27日 18:10
sontaさん こんばんは(^_^)

ありがとうございます♪
そうですね、近くでしたので 私の疲労も少ない割に楽しめて良かったです(^_^)

下の子も6年生ですので、来年からは部活やら塾やらで こう云うのももっと少なくなるでしょうね。
2015年9月27日 20:09
あぶくま洞、たぶん10回くらいは行ってます(笑)

その近くの本格的な装備がないと入れない鍾乳洞に行ってみたいんですよね〜(≧∇≦)




サファリパークは同じ敷地内へドリフトしに毎月の様に通ってましたがサファリパーク自体は入って事ないんですよね(;^_^A

当時は自家用車で入りたくない人用にボロボロの81マークIIとかが用意されてたような?


なんだかまた、あぶくま洞に行きたくなってきましたわ(笑)
コメントへの返答
2015年9月28日 0:09
坊のあんちゃんさん こんばんは(^_^)

10回は凄いですね~ もしかして鍾乳洞マニアっすか?(笑)  そういえば、近くにそんなトコが在るみたいですね! あぶくま洞にもチャレンジコースなんて云う オプションも有りますよね(~_~)

そうですね! お隣がエビスサーキットですので、スキール音がずーっと聞こえていましたよ。高台からドリフトしているのが見えましたが、家内がウチの子に昔の私を同じ括りで教えてたので、子供たちが引いてましてね(笑) 泊まった宿も安いトコでしたので、サーキット関係の利用が多いと奥さんがおしゃっていました。

どうやら連休中は儲けの為? レンタカーが無いとの事でした(>_<) 確か前回は TA63カリーナか 71チェイサーを借りたような… (^_^)

私はまたもうワオキツネザルを触りにサファリにリピートしたいです♪



2015年9月29日 12:54
noa☆さん、こんにちは。

家族サービスお疲れ様でした。

かなりの良いパパさんですね〜(⌒^⌒)

娘さんも、大きそうですがちゃんとついてきてくれるじゃないですか♪


サファリパーク楽しそうですね〜('-'*)
一度は行きたいと思ってますが、中々機会が無くて(笑)動物園が精一杯です(爆)


息子君のリアル顏を見てみたかったですねw


家族サービスお疲れ様でした('-'*)
コメントへの返答
2015年9月29日 17:40
CORAL★さん こんにちは(^_^)

ありがとうございます、今回は割と近場ですし 一泊ですので楽ちんでした♪

そんなふりをしています(爆)

普段の土日は受験生とは思えない程 気持ちいい位 友達と出歩いています。 アイドルのコンサートに 一人で東京へ出掛けたり…(*_*)

サファリパークは私の希望コースで無理矢理ぶち込みました(~_~) 入場料が結構するのがたまにきずですが、めっちゃ楽しいですよ!

あ、私に似てイケテナイメンですし、ビビリでスポーツ音痴です。
今日はマラソン大会だったんですが、真ん中より後ろでした (+o+)

ありがとうございます♪

プロフィール

「2025春☆渓流釣り(回顧録) http://cvw.jp/b/1560198/48551518/
何シテル?   08/02 14:17
noa☆です、よろしくお願いします! 850 Estate→V70→V50 とボルボを3台乗り継いできました。 小回りの利くボディーに2.5Lターボで楽しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

急遽の旅へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 09:15:30
サンルーフドレン詰りによる室内側Aピラーへの漏水 解消作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 20:58:17
サービスリマインダー・リセット😉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 09:26:16

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
ボルボ V50 2.5T クラシック に乗っています。 2011モデルのT-5 R-D購 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
海に山にと大活躍、850譲りのデザインがお気に入りでした。ベーシックモデルの2.5でした ...
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
憧れの850エステート。発表から5年後にやっと買うことが出来、嬉しかったのを覚えています ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
20代の頃に10年程乗っていたクルマです。 ステップアップを繰り返し、最終的にはTD-0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation