• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月19日

だらだら夏休み…終了(+o+)

だらだら夏休み…終了(+o+) 台風や低気圧の影響で暑い日が続いていますが、皆さん如何お過ごしですか?

まだ連休中のかたも居られると思いますが、私は13・14日と16日から今日までのお休みでした。 こんなにお盆に休んだのは何年ぶりだろう…(笑)
(タイトル画像は見渡す限り田んぼの蒲原平野)

去年までは 毎年毎年子供の自由研究のお手伝いが有りましたが、下の子も中学生となり、今年からはナシ。 家内には 「自分で課題探して自由研究やってみたら」 なんて冷やかされる始末 (*_*)
そんなお盆休み中の出来事をいくつか (^_^)

14日。 私と家内がお休みでしたので、ご先祖様以外でお世話になっていたかたのお墓参りに2人で行って来ました。

お墓は山中にある為 道のりはちょっとしたハイキング(汗)
 
道中 天然記念物にでも指定されそうな杉の巨木 とその根元で見つけたゴミムシダマシの仲間。 木の樹齢は 7-800年とお墓の中のかたが生前おっしゃっていたと記憶しています。 ちなみに県内で一番古い温泉地と言われている所です。

帰り道。民家の近くで見つけた沢山のセミの抜け殻と ゴーヤの葉にカマキリの若虫。
 
種類はアブラゼミ、この木1本で 500個は付いていたと思います(汗) カマキリはオオカマキリと思いますが、近くの沢の水溜りでハリガネムシを見掛けたので、もしかするとハラビロカマキリかもしれません。 前者は夏を代表する昆虫、後者は秋に成虫となる昆虫ですね。

16日。 唯一家族全員が予定の無い休み、遠くに出掛けて疲れるのも嫌なので いつものプチドライブ♪ 今回は長女の要望で瀬波温泉に在る 南国フルーツ園。
なんでも、NGT48のメンバー勧めのジェラート屋が有るとか無いとか…

園内は温室になっており、ただでさえ暑いのに ヤバイ熱さでした (>_<) 
メインはパッションフルーツの栽培で、右画像のライチの他にバナナやドラゴンフルーツ・スターフルーツも有りました。 
ジェラート屋さんはすぐ脇に隣接しており、小さなプレハブのような店舗は 海水浴客や帰省客でいっぱいでしたね。
 
私は大好きなチョコレートと抹茶のダブルで頂きましたが、本来はパッションフルーツ味を選択するんでしょうね(笑) すぐ後ろは日本海でご覧の様な展望です。 ついさっき、このブログを書いてる途中に見ていたローカル番組で同じように紹介されていました(汗)

ついでに食べ物ネタ…
14日の墓参りに行った山の沢で見つけた天然のミョウガ

ミョウガの花って見た事有りますか? ミョウガにはお盆ころ採れる早生品種と秋のお彼岸頃に採れる晩生品種が有ります、どちらも時期を過ぎると蘭のような花が咲きますが、これもいっしょに美味しく食べれるんですよ(^_^) 但しミョウガばかり沢山は食べれないので 今回はそうめんの薬味や味噌汁の具にと7-8個だけ採ってきました♪ ちなみに食べ過ぎは物忘れ… と有りますがそんな成分は入っていないようです(笑)

それとコレ、うな次郎。

家の近所に在る、一正蒲鉾ってトコの商品。 ウナギ風なかまぼこなわけですが、興味は有るものの そこそこの値段なので買うのを躊躇していたところ 値引きで半額シールの付いてる物が有ったので試しに購入♪ 結果はウナギ風味の豆腐ハンバーグと言った感じ… でも ひっくり返すと裏面にはちゃんと皮の様な物も付いていました(~_~)

最後に 家のベランダのプランターに咲いたヒマワリ☆

夏らしさを満喫?しようと春先にプランター植えでベランダの隅に置いた物。 意外に大きく育ってくれて満足です♪ ちょうどこのヒマワリの花が終わる頃に子供たちの夏休みも終わります。

もう少し暑い日が続くと思いますが、皆さん体調管理にお気を付け下さいませ。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2016/08/19 19:54:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

12345
R_35さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2016年8月19日 21:01
noa☆さん、こんばんわ(^^)v

お休みが多かったんですね!
私も数年ぶりにお盆にお休みがありました!
3日間でしたが・・・。

セミの抜け殻が凄いですね(@_@;)
さすが巨木です!
カマキリ!しばらく見てませんが子供の頃は
夏と言えばカマキリにカブト虫でした(^^)

瀬波温泉!一度行って見たい温泉です(^_-)-☆

ミョウガの花は見た事ありません!
梅酢に漬けたものを職場でいつもご馳走になっ
てます(*^_^*)

ウナギ風味でしたか(^^)/
皮のような物までついているとは恐るべし!(^^)!
コメントへの返答
2016年8月19日 22:37
kazu-ichiさん こんばんは(^_^)

そうなんです、あんまり休み過ぎて 仕事を忘れちゃったかもです(笑) kazu-ichiさんも今年はお盆にお休みが当ったんですね(~_~)

セミの抜け殻は民家の違う木の物です。小さな木なのに、クリスマスか七夕のデコレーションみたいに付いていました(*_*)
そうですね! 意外にカマキリも人気でしたよね~ 

サワラゲームの時にでも是非♪ 日本海の幸の多いトコですよ♡

知っているかたは少ないですね(^_^) ミョウガタケと呼ばれる葉生姜みたいな本体にも花が咲くようです。 こちらでは焼いて食べる地域も有るみたいですが、私はダメです(*_*)

皮はちゃんとゴムっぽかったですよ (~o~)
2016年8月20日 9:22
おはようございます_(._.)_

とっても素敵な所ですね😊
コメントへの返答
2016年8月20日 21:08
もんたすけさん こんばんは(^_^)

ありがとうございます♪
この近くにミヤマの採れるポイントも有るんですよ
(~o~)
2016年8月20日 10:28
noa☆さん こんにちは♪

充実した連休ですね!
杉の巨木は本当に神秘的なパワーがありますよね~
私も好きです。

瀬浪温泉、一度行ってみたいんですよね~
まだ新潟はハイドラのバッチ狩り未開拓地なので・・・(笑)
コメントへの返答
2016年8月20日 21:21
sontaさん こんばんは(^_^)

休みの日には 子供たちはバイトだったり、部活だったり… 自由時間は増えましたね(~_~)

あ、sontaさんもお好きですか? 私も大きな木を眺めるのが好きです♡

是非いらっしゃって下さい。 少し離れますが、越後一ノ宮の弥彦神社もお勧めですよ☆
2016年8月22日 12:56
こんにちは(^-^)


うな次郎がめっちゃ気になります(笑)

近所のスーパーで探してみます(≧∇≦)



皮が気になる〜(笑)
コメントへの返答
2016年8月22日 20:33
坊のあんちゃんさん こんばんは(^_^)

やっぱり 坊のあんちゃんさんも気になっちゃいました~?(笑) 職場の近く謹製ですしね。

土用の丑の日前後によく見掛けましたが、コメント頂いたので 夕方の買い物ついでに近所の原○と○水を確認しましたが なかったですね。

季節物の限定生産かもですよ(^_^)
皮は本物ほど強度? は無かったです。湯葉くらい?(笑)

2016年8月24日 1:32
こんばんは〜

昨日まで10連休だったんですが、あちこち飛び回ってたので遅コメ失礼します(^^;;

田んぼの稲も気が付けば立派な穂が付いていますね〜
ついこの前植えたと思えば、あと1ヶ月もすれば刈り取りです(汗)

NGTオススメのジェラートはいかがでしたか?
僕はパッションフルーツもチョコもどちらもイケそうです。

ミョウガは確かに食べ過ぎると物忘れが・・・と言いますね(^^;;
僕はミョウガの酢の物が好きですね〜
コメントへの返答
2016年8月24日 22:24
LALIQさん こんばんは(^_^)

LALIQさんもお盆休み長かったんですね~(~o~)
東海方面にいらっしゃっていたようでしたが、楽しめたようですね♪

そうですね! こちらでは極早稲品種はお盆に刈取りが始まっていたところも有りましたよ(+o+)
主力品種のコシヒカリはもうひと月後位になります。

ジェラートは美味しかったですが、場所がめちゃ暑いのと混んでるのとで みるみる溶けてしまい、普通のアイスクリームみたいになっちゃっていました(*_*) やはり酸っぱい系のパッションフルーツにしとけばよかったです。

ミョウガの酢の物ですか(^_^) こちらでも甘酢漬けなんてのも有りますが、夏をらしくてイイですよね♪

2016年8月27日 9:18
noa☆さん、おはようございます。

またまた激オソコメ失礼します❗️

お盆前から一気に人生最大の忙しさになってみんからを見るのさえほったらかしでした。

釣り意外にもちゃんと奥様孝行をされているnoa☆さんが素敵です('-'*)
私は放ったらかしですが…w

普段気にもしない所に目配りされてる所が感心しますね〜♪花や草なんて見向きもしませんよ、私は(爆)

子供さんが大きくなる事は良いことなんですが、逆に手がかからなすぎて寂しくなった事はありませんか?

というのも、最近娘が叔母夫婦の家に1人で泊まりに行ったんですが、初めてのお泊りで嫁と2人して心配でしょうがなかったです(笑)

娘が産まれて6年間、一度たりとも居なかった事が無かったので部屋がしーーん…としてました(笑)
騒々しいのに慣れてる私達は、ゆっくりできるどころか落ち着きませんでした(爆)
コメントへの返答
2016年8月27日 18:18
CORAL★さん こんばんは(^_^)

いえいえ ありがとうございます♪

人生最大のいそがしさ ってなんだろう?
激しく気になります(笑)
私は数年ぶりの連休となりました(~_~)

奥様孝行と云うより、娘にこき使われているだけなんですよ。 あと、家内の実家系の用事は優先しないと 後が怖いので(汗)

渓流釣りネタなんかでも気付いていらっしゃると思いますが、もともと自然観察や昆虫類も好きなもので… (~_~)

その通りですね! 家に小学生が居なくなると、急に子供感が無くなっちゃいますね(*_*)
もう少しゆっくり成長して貰っても良かったです。

あ、解ります(笑) ご飯にお風呂と、いつもはバタバタと順番待ちだったりなのが、夜は時間を持て余しちゃいます(汗)

更にウチなんて、そこにプラスで兄弟ケンカなんかも勃発しますので、なかなかの怒号が飛び交っていますよ~(>_<)

プロフィール

「2025春☆渓流釣り(回顧録) http://cvw.jp/b/1560198/48551518/
何シテル?   08/02 14:17
noa☆です、よろしくお願いします! 850 Estate→V70→V50 とボルボを3台乗り継いできました。 小回りの利くボディーに2.5Lターボで楽しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

急遽の旅へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 09:15:30
サンルーフドレン詰りによる室内側Aピラーへの漏水 解消作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 20:58:17
サービスリマインダー・リセット😉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 09:26:16

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
ボルボ V50 2.5T クラシック に乗っています。 2011モデルのT-5 R-D購 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
海に山にと大活躍、850譲りのデザインがお気に入りでした。ベーシックモデルの2.5でした ...
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
憧れの850エステート。発表から5年後にやっと買うことが出来、嬉しかったのを覚えています ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
20代の頃に10年程乗っていたクルマです。 ステップアップを繰り返し、最終的にはTD-0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation