• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月05日

☆2016.10月 釣果☆

☆2016.10月 釣果☆

 夜中の最低気温がひとケタ前半を記録するようになり、 気が付けばサーフや川面で聞こえていた 虫の鳴き声も無くなっていました。

暖かい家の中から真っ暗なサーフに出るのが億劫な季節、深夜の釣りに行くには、ちょっとした決心が必要です(笑)



それでは釣果 10月分行ってみます(^_^)

月初め
 
10月一発目の獲物は、夜勤明けに出掛けた凪の堤防から レギュラー選手のサゴシ君、その数日後の荒れた堤防からスズキ君。 サイズは60弱ですが もう一回り大きな魚を下げて歩いてるアングラーを見掛けるので、これでは満足出来ません(>_<) ちなみにサゴシ君は相変わらず50cm以下となっています。

懲りずに出かけた堤防で…
 
まだまだ小さい 35cm程のイナダ君と 外道でテールスピンに喰って来た 25cmくらいの中アジ。
外道のアジは30アップも掛かりますが、大型サイズは自重で口が切れてオートリリースとなっちゃいます(T_T)

スズキ狙いの大荒れの海から…
 
まさかのカマス君  35cm。 多分カマスの自己記録です。 余りに良い型でしたので、お持ち帰りし干物にして頂きました。 脂が乗ってとっても美味しかったです♪

中旬の凪の日を選んで何回か出掛けたアオリゲーム。
 
デカい!と計ってみると… 18cm                来たか!?… 18.5cm

 
深夜の堤防で…       19cm                今度こそ!…  19.5cm
今年は成長が早く 25cmアップの釣果も多く キロオーバーなんかも出ていたようですが、私は20アップを捕る事無く アオリシーズンは終了となりました(*_*) 

中旬~下旬
 
アオリを諦め荒れた海に放ったルアーに 59cmスズキ君、と 大荒れのテトラ際から引きずり出した 久々のギリランカー 81cm。 しかしウエイトは 3.7Kしか無く満足な魚体では有りません(*_*)

先月新規開発したサーフの調査で…
 
夜の調査で 62cm。。。                         昼の調査で 62cm。。。
他にでっかいヒラメのバラシも有ったり、どうやらソコソコ魚は入っているようですので 引き続き調査したいと思います(~_~)

そんな中
 
メイン2号機のステラのベールが取れると言うトラブル(汗) 取り敢えず 金属パテ「デブコン」で仮修繕しましたが、今のところガッチリ固定され問題無く使用出来ています(笑)

しかし…
 
何気に見たハンドルノブ… すり減ってます、かなりすり減ってます(汗) 数日後には金属のカラーが剥き出しになっちゃいました。こっちの部品を注文しなきゃですね(T_T)

そして10月最後の獲物は…

安定のサゴシ君(笑) でも、いつもボーズ逃れに貢献してくれる可愛いヤツですので、必要の無いこの日は そっとリリースしてあげました♡

11月は早々にフラットをゲットしましたが、次の日にはコケて メイン1号機のステラのハンドルを曲げてしまうと言うアクシデントに見舞われました(T_T) 皆さんも足元に注意して行動して下さいね(笑)

ブログ一覧 | 釣り | 日記
Posted at 2016/11/05 13:04:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2016年11月5日 13:23
noa☆さん こんにちは!

大漁ですね(笑)
お魚も美味しそですが、イカは美味しいんでしょうね!獲れたて新鮮!

群馬からもわざわざイカ釣りに出掛ける仲間がいますよ〜

釣りは特技ですね(^^)
コメントへの返答
2016年11月5日 15:36
sontaさん こんにちは(^_^)

ありがとうございます♪
そうなんで、家でも魚より イカやタコが喜ばれます。特にアオリイカは イカ類の中でも1・2を争う食味と言われていますので。

コアなイカ釣りファンも沢山居て、イカのシーズンはイカ釣りしかしない! なんて方も多いんですよ(^_^)
スポーツもしないので、コレしか特技が無いんです(汗)
2016年11月5日 15:34
noa☆さん、こんにちわ(^^)v

朝晩はめっきり寒くなりましたね!
確かに、よし!行くか!と自分に喝を入れないと億劫になりますね(>_<)

多彩な外道で思わぬ収穫で美味しく食べれて何よりです(*^_^*)

ノブの減り方凄いですね^_^;
かなり巻き巻きしてますね!
うちの子供たちもテッカテカです(>_<)

ベールとハンドル、とんだ災難でしたね(ー_ー)!!
1号機は修理ですかね!?

今シーズンはうちの地元も良型があがっており先週、次男坊が二夜連続でランカーGETと長男坊が初ランカーをGETしました(^^)



コメントへの返答
2016年11月5日 15:50
kazu-ichiさん こんにちは(^_^)

ホント寒くなりましたね! 濡れた身体で、強風とセットになるとマジでヤバい寒さです(*_*)

カマスが美味しかったです~(~_~) イカはこのサイズですと足も小指位有りますので、1匹でも家族で結構楽しめます♪

なんか、10ステラのノブはペタペタとして柔かく 消しゴムの様に減るんですよね~
07ステラは硬い感じですが、シボ模様は消えています(笑) kazu-ichiさんトコのお子さんがたもそうですか(~_~)

1号機… 自分で曲げ戻しましたが、アルミは2度曲げすると著しく強度が落ちる特性ですので、少し不安です(汗)

お子さんがた ランカーゲットおめでとうございます! kazu-ichiさんにも釣れるとイイですね☆
2016年11月5日 21:24
こんばんは(^.^)

うらやましい釣果です!
ランカーシーバスが釣れる環境が側にあるって良いですネ~♪
どんな引きなのか?一度味わってみたいです(^_^;)
今までの私のシーバス釣果は最大60cmクラスなので・・・
コメントへの返答
2016年11月5日 22:17
nojomunさん こんばんは(^_^)

ありがとうございます♪
そうですね 半径 10km、車で 20分範囲に一級河川が2本に大型港が2つ。 環境的にはサイコーだと思います(~o~)

引きは重さに比例するので、長さの三乗を想像してみて下さい(~_~) 60cm位からファイトもスリリングになってきますよ♪
2016年11月6日 12:05
初めまして
釣れてる魚から、山陰の方でしょうか?
良いね ありがとうございました。
自分は島根の単身赴任が終了したので、
すぐに行ける環境が羨ましいです。笑
コメントへの返答
2016年11月6日 13:30
マカロニアーサーさん はじめまして!
コメありがとうございます♪

住んでいる所は 佐渡島の有る特産品がコシヒカリの県です(^_^)
マカロニアーサーさんのヒラメがとってもご立派でしたので ついつい(~o~)

家も海から近いので、最短車で2分くらいです。 月一程度で釣りネタを更新していますので、良かったらまたご覧下さいませ(~_~)
2016年11月6日 21:57
15年以上前 市内の小針に住んでいましたが、子供と河口に投げ釣りに行った位で、その頃ルアーはやってませんでしたが、けっこう色々釣れるんですね。ファン登録しました。笑
コメントへの返答
2016年11月6日 23:45
こんばんは、ファン登録ありがとうございます♪

あ、こちらにお住まいだった事がお有りなんですね! 私も市内に住んでいますが、15年前ですと相当変わっていると思います(~_~)

水族館の近くには釣り堤防が出来たり、東港が有料開放されたり… その代わり港湾施設なんかの立ち入り禁止だった場所は規制が厳しくなりました(>_<)
2016年11月7日 12:28
こんにちは〜(^^)


いや〜…


めっちゃ釣ってますね(≧∀≦)



こちらはネタが無さすぎて泣きそうですよ(笑)
コメントへの返答
2016年11月8日 0:16
坊のあんちゃんさん こんばんは(^_^)

ありがとうございます♪
でも、思って頂いてるほどは釣ってないんですよ(汗) 一ヶ月と云うスパンでの釣果ですのでスズキについてはほんの数匹です(*_*)

数釣ってるのは アジとサゴシくらいですが、
そのサゴシでさえ 今年は一回の釣行あたり 0-2匹程度ですね。沢山釣れることは無いです(T_T)

ちなみにお得意のゲテモノ系淡水魚もイマイチですか~? (^_^)

2016年11月7日 19:08
noa☆さん、こんばんはです('-'*)

10月の釣果の御報告、お疲れ様です(笑)
中々調子が良さそうで何よりです♪

また、ランカーシーバスgetおめでとうございます。
しかし、ステラが…
心中ご察しさます(;´Д`)y─┛~~

釣りってお金掛かりますよね!
色んな趣味がありますが、何でも釣りが2番目にお金が掛かるそうですよ(笑)1番お金が掛かる趣味が鉄砲撃ちらしいですね〜。

当方と言いますと、人生最大の忙しさから少しだけ解放されて、少しづつ釣りには行けてますが、釣果が伴いません(爆)福岡でも砂越祭が開催されてますが、今年は小振りでショアから釣れるのは40㎝程度なんですよ。

一息ついたらnoa☆さんにも御報告出来ると思います。
コメントへの返答
2016年11月8日 1:15
CORAL★さん こんばんは(^_^)

ありがとうございます♪
正直 自分の毎月の記録用としてブログアップしている感じになっています(笑) 毎月アップしてると、今月も… とプレッシャーとの戦いで 釣果アップもに繋がります!?

ギリでしたが、久々のランカーゲットとなりました。 軽量級でしたが、まあ良しとしときます(^_^)

そうなんです、鉄砲撃ちもお金が掛かるんですよね~。、それで去年受講した狩猟免許も止めときました(汗) でも、ゴルフも極めるには相当の投資が必要なようですが(笑)

なんか、ず~っと忙しさが続いてらっしゃるようですが、大丈夫でしょうか? たまには ちゃんと息抜きもして下さいね!(私のように息抜きが本業を超えてもいけませんが… )
サゴシはこちらも今年は9割が45cm以下で、めっちゃ痩せコケていますね。 ですので今のところは 殆どリリースとなっています。

何が起こったのか、報告お待ちしております(~_~)

プロフィール

「2025春☆渓流釣り(回顧録) http://cvw.jp/b/1560198/48551518/
何シテル?   08/02 14:17
noa☆です、よろしくお願いします! 850 Estate→V70→V50 とボルボを3台乗り継いできました。 小回りの利くボディーに2.5Lターボで楽しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

急遽の旅へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 09:15:30
サンルーフドレン詰りによる室内側Aピラーへの漏水 解消作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 20:58:17
サービスリマインダー・リセット😉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 09:26:16

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
ボルボ V50 2.5T クラシック に乗っています。 2011モデルのT-5 R-D購 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
海に山にと大活躍、850譲りのデザインがお気に入りでした。ベーシックモデルの2.5でした ...
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
憧れの850エステート。発表から5年後にやっと買うことが出来、嬉しかったのを覚えています ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
20代の頃に10年程乗っていたクルマです。 ステップアップを繰り返し、最終的にはTD-0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation