• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月12日

2021(*_*)豪雪

2021(*_*)豪雪

新年を迎えてもうしばらく経ってしまいましたが、やっとみんカラ初め。 今年もよろしくお願い致しますm(__)m


こちらでは年が明けてから既に二回の大雪…

ニュースでも放送されてる通り JRは運休、高速ではまたもや立ち往生が起きましたね。 年末の大雪を入れると3回の大雪に見舞われ、除雪で身体も悲鳴を上げています(>_<)


近所のスーパーも品薄状態となり、早い交通・物流の復旧を願っています。

お正月もそんなに穏やかだったわけではなく…

alt

4日に人混みを避け、吹雪のなか初詣(~_~) ちょっとした晴れ間に撮った写真ですが、実際には風の強い雪の日でした。


雪の話に戻りますが、8日~9日未明の大雪では市内では除雪が間に合わなくなり…

alt alt

除雪車も緊急簡易モードの除雪となり、基本一車線のみで路面を出すほど掻いては行きません。

画像は通常モードで路面を出す状態、家の前の道は4m道路ですので車線は無い一車線ですが、対面4車線道路でも緊急簡易モードでは一車線づつの2車線除雪となります。


下の写真は今朝、自宅3階の窓からの景色。

alt alt

10日~11日の降雪で2階の屋根の雪が窓まで届いていますね(汗) 右は裏庭の様子。

実家への裏道の雪搔きで積んだ雪が2mを超えています。。。

因みに9日は家から通りまで出れずお仕事はお休み…(*_*) 逆に11日は夜勤明けで自宅に帰れるか心配でしたが、なんとか戻れました。

今年は昨日まで連休で今日から仕事の会社も多かったのか、今朝も会社の駐車場に入れない為の除雪などで通勤時間帯は大渋滞していましたね。


そんな大雪の中、長女の成人式。

alt

新潟市では10日に開催 ←(前々日までコロナで決定が危ぶまれていたし、こんな大雪のなんだから3月くらいにすれば良かったのに… と個人的には思いましたが)


頭をピンク色にしっちゃったり、年金や税金払ってやったり… と、まだまだ全然子供なんですが取り敢えず一区切り。

後はとっとと就職して とっとと結婚して、早く独立して欲しいものです(笑)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/01/12 13:31:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

滋賀ツーリングヽ(´∀`)ノ
ワンダートレジャーさん

この記事へのコメント

2021年1月12日 16:15
noa☆ さん、こんにちは!!
今年もよろしくお願いします〜♪♪

しかし、雪が凄いですね...
ここまでの量の雪は、私の生活では経験がないので恐怖すら感じます。早く復旧すると良いですね。

娘さんの成人式、おめでとうございます!!
まだまだ、大変な状況ですが開催できたようで良かったですね。東海では、成人式そのものが中止になっている市もありますので可哀想ですわ。

しかし、娘さんがとっとと結婚しっちゃたらnoa☆ さんが寂しくなりませんかね!? そんな気がしますが...(笑)
コメントへの返答
2021年1月12日 23:15
HIRO!!さん こんばんは(^_^)
こちらこそよろしくお願い致します♪

そうなんです、ハンパ無いんです(>_<)
雪国ではありますが、市内でここまで積もるのはいつぶりでしょう??
今日もあちこちでトラックがスタックしていました、おっしゃるように早い復旧を願っています。

ありがとうございます♪
県内でも中止の市町村が多い中、新潟市は強行(1区だけ独自中止) 親としては暖かくなってからすれば良かったのにと思いました。やはり欠席者も多かったようです。

みんなそうだと聞くのですが、ウチの子は既に同棲みたくしててあまり家に居ないので、たぶん大丈夫です(笑)
2021年1月12日 17:40
お嬢さんのご成人おめでとうございます。

こちらでも中止が相次いでいる状態でしたので、お式があったのは何よりです。
まー仰るとおりで1月に拘る必要はなかったかもですが。(笑)

しかし今年は大雪で大変ですね。
新潟市は最近は積もらないイメージだったんですが・・。
色々と危険度が増しますので何卒お気を付け下さいませ。
コメントへの返答
2021年1月12日 23:23
ぱじいさん こんばんは(^_^)

ありがとうございますm(__)m
そうですね、本当は延期なら一番良かったんですが、中止の自治体も多いようでしたので無いよりは良かったと思いました。

そうなんです、住んでる本人も忘れちゃうくらい近年は少雪続きでしたが、本来の雪国を思い出させて貰いました(汗)

小路では歩行者や、ドアを凹ましそうで怖いです… (*_*)
2021年1月12日 20:19
noa☆さん 
今年も宜しくお願いします。

降りましたネ〜💦 
此方の積雪なんてかわいく思えます。

同じ県内でも青森市は此方の3倍、120cm以上積もっているようです。
大通りが大通りじゃなくなっている状況のようで(笑) 

今日辺りから氷点下を脱してきましたので、一気に融けて消えてくれることを願っています!

娘さん、ご成人おめでとうございます🎉 
特別な年だけに記憶に残る成人式になりましたネ(^^;) 

コメントへの返答
2021年1月12日 23:33
nojomunさん こんばんは(^_^)

ホント降りましたよ~ (>_<)
そちらはいかがしょうか?

こちらも山沿いや上越地方はヤバいですね。生命の危険を感じる程降りまくっているようです(*_*)

おっしゃるように明日以降、市内は気温が高くなるので融雪に期待しています。
それにより山沿いなど雪崩が怖い地域も有るんですけどね。

ありがとうございます♪
そうですね! ホント今年は色々有った記憶に残る成人式になった思います(汗)
2021年1月13日 6:53
noa☆さん、こんにちは(^^)v

しかし、ほんとコロナに大雪に…
困ったものですね( ̄∇ ̄)
雪かきの大変さは経験しないと分かりませんよね(°▽°)

そんな中、娘さんの成人式おめでとうございます♪
こちらは明るいニュースで嬉しい限りですね(*^^*)
髪を染めるのも若いうちで、今のうちに楽しんでおいた方が良いかもですね(^з^)-☆
確かに早く独立してくれるとありがたいですが、もうしばらくの辛抱でしょうか…。
コメントへの返答
2021年1月13日 18:49
kazu-ichiさん こんばんは(^_^)

そうですよね~ ホント困ったものです(>_<)
もう年なので時間差で腰・背筋・腕に来ますが、いつの筋肉痛か解らなくなっちゃいます(笑)

ありがとうございます♪
そうなんです、親としては何やってんだか! と思いますが、自分が二十歳の頃の事を考えると大きな事は言えません(*_*)

早く出て行って欲しいんですが、出戻り返品なんてのも困りますけどね(汗)
2021年1月15日 19:31
明けましておめでとうございます!
本年も宜しくお願いします^ ^

娘さんの成人式おめでとう御座います!
お綺麗で成人式らしくて良いんじゃないですか^ ^
自分も2人の娘の成人をさせましたが、
娘の行事は事のほか嬉しいものですね!

豪雪は大変ですがお身体に気をつけてお過ごしください!
コメントへの返答
2021年1月15日 22:38
obrigado2013さん こんばんは(^_^)
こちらこそよろしくお願い致します。

ありがとうございます♪
頭はピンク色ですし、勝手に決めた着物は金色だったり… 親もビックリです(*_*)
家事も全く手伝う事も無く好き放題やっていますが、自分が同じ年頃にやってた事を考えればしょうがないですね(汗)
取り敢えず人様に迷惑掛けない様な大人になって欲しいです。

大雪は参りました(>_<) やっとほとぼり冷めて来たトコです(~_~)

2021年1月24日 6:34
遅くなりましたが、本年もよろしくお願いしますm(__)m

そちらは大変な雪だったんですね・・・
出勤不可能とか物流が停滞とかまさに気象庁の言う「災害級」の雪ですね。
大きな実害が無かったようで何よりでした。
その頃はこちらでも大雪予報が出ていましたが、ほんの少し積もっただけでした。
それでも県境付近は結構降ったようなのでスキーは自粛です(T_T)
数年前に起きたような国道の立ち往生に巻き込まれたらシャレにならないですからね~

そしてお子さんのご成人、おめでとうございます!
式が無事開催されたようで良かったですね~
こちらは軒並み延期されているようです。
とっとと就職は良いですが、嫁に出すのは寂しくないですか・・・?(汗
コメントへの返答
2021年1月24日 22:15
LALIQさん こんばんは(^_^)

そうなんです、久々の大雪で参っちゃいました(>_<)
毎年の事なら行政も私たちも覚悟するんでしょうが、雪国のこちらでも数年に一回とかですので戸惑っちゃいます。
実際に県南部の上越などでは自衛隊の災害派遣での除雪作業や物資輸送が行われました。

スキーは… 大きな声では言えないと思いますが、小雪やコロナで喘いでいた中、一部の関係者やお客さんは喜んで居たようです(~_~)

ありがとうございます♪
こんな状態でしたので、本当は延期して暖かい時期にして欲しかったですね。こちらでも中止の所も多かったです。
既に同棲まがいの事をして自宅にあんまり帰らないので、その辺りは大丈夫です(笑)

プロフィール

「2025春☆渓流釣り(回顧録) http://cvw.jp/b/1560198/48551518/
何シテル?   08/02 14:17
noa☆です、よろしくお願いします! 850 Estate→V70→V50 とボルボを3台乗り継いできました。 小回りの利くボディーに2.5Lターボで楽しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

急遽の旅へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 09:15:30
サンルーフドレン詰りによる室内側Aピラーへの漏水 解消作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 20:58:17
サービスリマインダー・リセット😉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 09:26:16

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
ボルボ V50 2.5T クラシック に乗っています。 2011モデルのT-5 R-D購 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
海に山にと大活躍、850譲りのデザインがお気に入りでした。ベーシックモデルの2.5でした ...
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
憧れの850エステート。発表から5年後にやっと買うことが出来、嬉しかったのを覚えています ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
20代の頃に10年程乗っていたクルマです。 ステップアップを繰り返し、最終的にはTD-0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation