• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月09日

初めてのフィッシングオフ☆

初めてのフィッシングオフ☆

7月X日

みん友さんがこちらにお越しになり、みんカラを始めて以来初のフィッシングオフが行われました。


はるばる東海からobrigado2013さんと関東からkazu-ichiさんが来県。 私を含めた3人お初の顔合わせです(~_~)

フィッシングオフ当日は早朝の出船の予定でしたので、お二人ともこちらへは前日入り。
alt alt

家から15分の私は、遊漁船の確認に来て居られた2人とは船着き場で合流。 いつかお会いしたいと思っていたみん友さんとの初対面はお二人とも素敵な紳士ですぐに緊張も解れ釣り談義。

3人は初めて会ったとは思えない和みぶり(笑)


遠方組は港近くの旅館で前泊。 本当は私も一緒に宿泊のつもりでしたが諸事情で残念ながら不参加(T_T)

alt alt

せっかくこちらにお越しいただいたので美味しいもので英気を養って貰おうと、明日向かうポイント近くの蔵のお酒と、こちらでポピュラーなおやつを差入れさせて頂きました(~_~)


翌日、早朝4時出船の予定でしたが波の残る予報で、7時出船となるちょっとしたアクシデント。

でもそのお陰で前夜は沢山お酒を飲め、ゆっくり寝られたのではなかったでしょうか(^_^)

alt alt

総参加メンバーはobrigado2013さん・kazu-ichiさんの他、obrigado2013さんのお知り合いとその友人の計5名。


船は市内から30マイル程離れた離島から更に走ります、時間にして約2時間。

alt alt

開始早々一番に竿を曲げたのは私(左) 空気が読めないのは昔からですがやっちゃいました(汗) しかしその後すぐにobrigado2013さん(右)にもヒット! この日この船で一番の大物をゲット! 流石経験者といったところ(^O^)

kazu-ichiさんのカッコいいファイトシーンも撮ったはずですが… 写っていたのは海とキャプテンの後ろ姿ばかり。 kazu-ichiさんゴメンナサイ(*_*)


本命以外にも船中では1メートル程のシイラも釣れていました(~_~)

alt

ゲーム中はお互いをみんカラのニックネームで呼んだり、本名で呼んだり(笑)

今回のビッグゲーム、私とkazu-ichiさんは初めての経験。 二人とも釣りに関しては初心者ではありませんが、このゲームに関しては一筋縄ではいかないのは百も承知。 今回は経験者であるobrigado2013さんに船のチャーターからゲームアシストまでして頂きただただ感謝。

obrigado2013さんが居なかったら私の魚も捕れなかったかも… 本当に良い勉強になりましたm(__)m


出港前のちょっと緊張感漂う集合写真と… 

alt alt

全員安打で満面の笑みを浮かべる今回のメンバー。サイズはともあれ、このビッグゲームでメンバー全員がターゲットをキャッチ出来たなんてちょっとした奇跡♪

竿頭(一番多く釣った人)は貫禄のobrigado2013さん。

因みにどちらの写真でも後ろでグレーのパーカーを着ているのが私で右となりがkazu-ichiさん、

一番のガッツポーズがobrigado2013さんです(´▽`)


下船後船着き場でしばしお別れの会話。 来年も来れるといいね~、いや来よう! などと最後まで楽しく盛り上がった一日でした。


この後、私以外の遠征されて来た方は一日船に揺られ疲れた体に数時間のドライブ…

本当にお疲れさまでした! そしてめっちゃ楽しかった。 来年も是非集まりたいですね☆

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2021/07/09 21:29:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小民家。
.ξさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2021年7月9日 21:55
こんばんは〜
良いな〜みん友さんと船釣り🎣でしたか?

私のみん友さんのkさんも千葉から行ったのね。
(・∀・)イイネ!!

流石に新潟まで釣りはキツイですが元気なうちに新潟まで行きたいですね。
(だんだん歳で遠出が辛い)

私も秋頃にご近所さんと伊勢で青物狙いの釣り🎣に行く約束です。

ではまた。

バイw(●⌒∇⌒●)wバイ
コメントへの返答
2021年7月9日 22:16
カスタムWS70さん こんばんは(^_^)

ホント初めての経験・初めてのメンツでしたが楽しかったです(~_~)

どちらも元々ボルボ乗りの方で、その頃からの古いみん友さんです。

チャンスが有れば是非(´▽`)
諸事情により書けませんが、日本人ならみんな大好きなあの魚がターゲットです。

秋の青物もめっちゃ引くし楽しみですね~
そちらの海のキレイなんだろうなー(´▽`)

ちなみにこちらの寒ブリもやばいです(^_^)

2021年7月10日 7:01
noa☆さん、こんにちは(^^)v

今回のフィッシングオフお疲れ様でした♪

前日の差し入れから始まり当日も美味しいオヤツまで頂きありがとうございました(*^^*)

出船を遅らせる事が決まった時はどうなる事やらと心配でしたが、ポイントに着くまでのクルージングが気持ち良く、そして開始早々noa☆さんのヒットと私はテンパってましたが、さすがベテランのobrigado2013さんは、至って冷静でしたね^ ^

私の写真はobrigado2013さんにありがたく頂きました(^。^)どもども

ありがたい事に私にもヒットしてobrigado2013さんにアシストして頂いたおかげで何とか取れたようなものでした(^o^)

興奮冷めやまぬ感じで帰路に着いたせいかしばらくは睡魔に襲われる事なくある程度走ってから仮眠して安全運転で帰りました♪
ほんとお世話になり、ありがとうございましたm(_ _)m
また次回を楽しみにしております(^з^)-☆
コメントへの返答
2021年7月10日 15:12
kazu-ichiさん こんにちは(^_^)

こちらこそお疲れさまでした♪

いえいえせっかくこちらにお越し頂いたのでちょっとくらいは名物を味わって貰いたかっただけです。
ご一緒にお泊り出来なくてすみませんでした(>_<)

ホントちょっと焦りましたね。
でもそれが良い方に出たのかもですね!
獲物に関しては段々サイズダウンしたのがちょっと残念でしたね。朝のサイズが最後までならなお良かったですが、アノ釣りで全員キャッチは凄いと思います(~_~)

写真はobrigado2013さん
も撮っておられたんですね、良かった(´▽`)

仰るようにベテランのアシストが無かったら、帰りは笑顔ではなかったかも…

帰りはゆっくりドライブされたと先日メッセを頂き安心してました。
こちらこそ本当にお世話になりました、そしてkazu-ichiさんのイカ名人ぶり(笑)
来シーズンもご一緒出来るといいですね☆
2021年7月11日 20:01
こんばんは〜

フィッシングオフ良いですね!
とても楽しまれたようで何よりです^_^

以前、僕もアルファード仲間とスキーオフをしたことがありますが、同車種オーナーに加えて同じ趣味という共通点があるからとても楽しかったのを憶えてます。

船上で魚と格闘するnoa☆さんもカッコイイですね〜

コロナが落ち着いたら是非ともV50の方でもオフしましょう!
コメントへの返答
2021年7月13日 1:52
LALIQさん こんばんは(^_^)

ありがとうございます、
めっちゃ楽しかったです♪

私はみん友さんとのオフが初めてでしたのでかなり緊張しましたが、会ってしまえば二つの趣味が共通ですし、すぐに意気投合な感じでした(~_~)

ありがとうございます♪
実際にはこんな格好ではファイトは出来ませんが、写真用にポーズしました(笑)

そうなんですよね~
いつかLALIQさんやカスタムさんにも是非お会いしてみたいです(´▽`)

2021年7月19日 10:14
こんにちは^ ^
コメント遅くなりました。

新潟から帰って余韻に浸る暇もなく翌週に遠州灘から相模湾とまたまた海に出てました^^;
流石に海は全然違いますねえ。海の雰囲気から波の立ち方、釣れるもの。でもやっぱり新潟が懐かしい!

来年もまた行けると良いなあ^ ^
いや絶対行く!!!
もう来年が待ち遠しくてたまんない^ ^

美味しいものも差し入れして頂きありがとうございました♪

いやあホントに思い出に残る楽しい釣行になりました。ありがとうございました^ ^
コメントへの返答
2021年7月20日 14:25
obrigado2013さん こんにちは(^_^)
いえいえコメありがとうございます♪

えっそうなんですか!
めっちゃ元気ですね~(~_~)
こちらの海は如何だったでしょう? 周りに船も無くのんびり楽しめたでしょうか(´▽`)

来年もご一緒出来ると良いですね!
私も楽しみにしていますので、
また是非お誘い下さい。

もっと美味しいものを沢山ご用意出来れば良かったのですが…
お粗末様でしたm(__)m

こちらこそありがとうございました、沢山の事を学ばせて頂きました☆

プロフィール

「2025春☆渓流釣り(回顧録) http://cvw.jp/b/1560198/48551518/
何シテル?   08/02 14:17
noa☆です、よろしくお願いします! 850 Estate→V70→V50 とボルボを3台乗り継いできました。 小回りの利くボディーに2.5Lターボで楽しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

急遽の旅へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 09:15:30
サンルーフドレン詰りによる室内側Aピラーへの漏水 解消作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 20:58:17
サービスリマインダー・リセット😉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 09:26:16

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
ボルボ V50 2.5T クラシック に乗っています。 2011モデルのT-5 R-D購 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
海に山にと大活躍、850譲りのデザインがお気に入りでした。ベーシックモデルの2.5でした ...
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
憧れの850エステート。発表から5年後にやっと買うことが出来、嬉しかったのを覚えています ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
20代の頃に10年程乗っていたクルマです。 ステップアップを繰り返し、最終的にはTD-0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation