• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月29日

GW後のプチ旅行☆

GW後のプチ旅行☆

GW明けの平日。
県民割と市町村割と云う素敵な宿泊キャンペーンを使って、今月もプチ旅行に行って来ました。

目的地は山形~秋田方面(~_~)
たいした距離でも無いですし、自宅を8:00過ぎに出発


一つ目の目的地は鶴岡の有名ラーメン店「琴平荘」(こんぴらそう)
テレビや雑誌で紹介の常連店で、2時間待ち当たり前のお店。 季節営業で10月から5月いっぱいまでってのもプレミアム感をそそります。
alt
開店前の10:00ちょい過ぎの到着でも待ち順88組目(*_*) しかし想定内ですので整理券を貰い、次の目的地へ。

琴平荘から20分程のところに在る「善寳寺」(ぜんぽうじ)へ
alt
このお寺は 海の守護神・竜神のお寺とされ、航海の安全や大漁祈願の漁師さんには有名なお寺です。

境内には…
alt
五重の塔など幾つかの立派な文化財の建造物。それらを抜け、大きな杉の木に囲まれた石段を上ると…

大きな本堂へ
alt
お賽銭を供え海上安全と大漁と云う欲張りなをお願いし、御守りも買って帰りました(^_^)

近くに在り、何十年も前に人面魚で有名となった「貝喰池」(かいばみのいけ)も見学。
alt
一番上の金色の鯉は人面魚??

パワースポットととされるこの池にはカメも沢山!
alt
イシガメにスッポンにクサガメ… 他にもアカミミガメ等 日本に居る全ての種が住んでるみたい!

お参りを済ませ12:00過ぎに琴平荘に戻って順番待ちに参加。
alt
平日なので2時間も待てばイケるかなと戻ったのですが甘かった、着丼したのは3.5h後の13:30過ぎ(*_*)

待ちに待った「メンマ中華そばチャーシュー乗せ(こってり)」
alt
太縮れ麺にあごだし醤油味、こってりでもこの程度のあっさり仕様なんですね。
待ち時間が長いだけに、美味しさも倍増?(´▽`)

お昼を食べ、酒田へ移動。
alt
酒田の観光スポット「山居倉庫」(さんきょそうこ)も見学。

歴史有る建物に、船運の盛んだった頃の面影を感じました。
alt
この日は5月にしては暑い日だったので、倉庫裏のケヤキ並木が心地良かったです。
ちょうどこの日は酒田の港まつりだったようで街中は練歩く山車の交通整理で渋滞が有りましたね。

渋滞を抜けしばらく走り、泊地の山形と秋田の県境の町 遊佐へ。
alt
前回とは違い今回は町営のリーズナブルなホテルで宿泊。ここは海辺に近い松林の中に立って居り、泊まった5階の部屋からも海が少しだけ見えました。

翌日は鳥海ブルーラインで県境越えして秋田入り。
alt
山頂に一番近い辺りではまだご覧のような残雪(*_*)

お天気と相まって展望台からの景色は絶景!
alt
秋田県にかほ市の景勝地「象潟」と日本海を望む事が事が出来ました♪

そこからUターンし、遊佐町に戻り…
alt
梅花藻で知られる「牛渡川」(うしわたりがわ)の清流を見…

隣に在る湧水の池「丸池」も見学。
alt
静岡の柿田川湧水群を思わせる綺麗さにビックリ! 向こうは富士山、こちらが鳥海山発祥という同じ伏流水って環境ですものね(~_~)

2日目で旅先では最後となる食事、お昼もやっぱりラーメン(笑)
alt
遊佐で一番趣のある店を探したところ見つけたお店

高齢のお母さんが一人で切り盛りする素敵なお店☆
alt
ラーメンの画像は割と普通のビジュアルだったので割愛させて頂きますが、懐かしく色褪せた丼ぶりに、昭和へタイムスリップしたかのようなレトロなグラス。
駐車場も無い小さなお店でしたが、入れ代わり立ち代わり人の出入りする人気店のようでした。

今回のプチ旅行、大きな行楽地や商業施設は何処も寄りませんでしたが、趣味の魚釣りのお参りし、ラーメンを食べて自然を満喫すという楽しいドライブ旅行となりました☆


ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2022/05/29 14:19:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

お盆で里帰り・・・(^_-)-☆! ...
hiko333さん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2022年5月29日 19:47
noa☆さん、こんにちは(^^)v

ドライブ旅行お疲れ様でした♪
県民割を使ってお得に行けていいですねぇ〜(^o^)
私も県民割を使って1泊2日のツーリングで予約をしましたが天気予報が悪くキャンセル(//∇//)
県民割が延長になったもののもう梅雨入り間近ですしどうなるか( ̄▽ ̄)

ラーメン屋さんはテレビで拝見した事ありますが、それにしても大人気ですね(°▽°)
最初から行列覚悟で行くならアリですね^ ^
2日目もラーメンでしたか(o^^o)

大漁祈願で来月からバッチリですね(^з^)-☆
楽しめたようで何よりです♪
コメントへの返答
2022年5月29日 23:16
kazu-ichiさん こんばんは(^_^)

ありがとうございます♪
そうなんです! 県民割(隣県含む)+市町村割(県外含む)+お買い物券で1-1.2万引きですので実質負担は数千円程度になり相当お得です。

ツーリングは残念でしたね~
6月いっぱいキャンペーン延長になりましたが、多分あっちが忙しくてもう無理そうですね(~_~)

琴平荘は全国的な有名店ですね!
お昼過ぎに受付の人は、夕ご飯にちょうどいい位の時間になるかもです(汗)
想定して、空いた時間の予定も計画済でした(笑)

お陰で善寳寺で大漁祈願出来ましたので、7月のXデーには皆さんにも大物が釣れますように(´▽`)
2022年6月25日 23:57
こんばんは〜
連コメ失礼します。

県民割お得ですよね♪
来月からは対象が全国になるらしいので、僕も久々の夏休みの家族旅行を計画中です。

有名ラーメン店の待ちは大抵すごいですが、3.5Hとは!
それでもその間に外出出来るのは良いですね。
そこで大漁祈願のお寺に参拝とはさすがです(笑)

タイトル画像は残雪の迫力もさる事ながらV50がカッコ良く写ってますね。
やはりさりげない車高に18インチホイールがツボです^_^
コメントへの返答
2022年6月27日 21:27
LALIQさん こんばんは(^_^)
スミマセン、マウス握りしめたまま寝落ちし、返信忘れてました(汗)

そうなんです!
めっちゃお得で普段躊躇するようなトコも泊まれちゃいます♪
7月上旬より始まるそうなので、夏休みは是非使って下さい(~_~)

琴平荘は全国放送でも取り上げられる有名店で激混みですが、整理券の配布が有るのでその場を離れられるので助かります♪

まあ本当の事言うと、お参りの方が本命だったんですけどね(´▽`)

ありがとうございます♪
ペタペタに低い車高にネガキャンもカッコいいですが、歳も有るのでフル純正チューンに落ち着いてます(^_^)

プロフィール

「2025春☆渓流釣り(回顧録) http://cvw.jp/b/1560198/48551518/
何シテル?   08/02 14:17
noa☆です、よろしくお願いします! 850 Estate→V70→V50 とボルボを3台乗り継いできました。 小回りの利くボディーに2.5Lターボで楽しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

急遽の旅へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 09:15:30
サンルーフドレン詰りによる室内側Aピラーへの漏水 解消作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 20:58:17
サービスリマインダー・リセット😉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 09:26:16

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
ボルボ V50 2.5T クラシック に乗っています。 2011モデルのT-5 R-D購 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
海に山にと大活躍、850譲りのデザインがお気に入りでした。ベーシックモデルの2.5でした ...
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
憧れの850エステート。発表から5年後にやっと買うことが出来、嬉しかったのを覚えています ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
20代の頃に10年程乗っていたクルマです。 ステップアップを繰り返し、最終的にはTD-0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation