• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noa☆のブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

年度末!

今日でH26年度が終わりですね。
一般的な学校や会社では明日から新年度を迎えます(^_^)

今年は職場の工事などのゴタゴタが続いたうえに、年間勤務時間の調整を喰らって3月の後半は忙しく過ごしました(汗)

そんな中、天気の良かった日のドライブで ちょっとしたキリ番ゲットや…
 
            26000Km                   久々のテンケンジキヲ…

ドライブ途中に寄った漁港でネコたちとたわむれたり
    
近くのコンビニでスルメを買って戻り、少し遊んできました♪
このうちの一匹が、背中に変な物を担いでいるので良く見ると「ゴキブリホイホイ」(笑) みなさん 取ってあげようかと引っ張ったのか、毛が若干むしれていたのでそのままそっとしておきました(汗)

またある日家内が 「凄い写真集 買ってきてあげたよ~」なんて言うので、何だろうと袋をあけると…

なんじゃこりゃ~! セクシーグラビアアイドルやAKBでは有りません。
飛んでいる猫ちゃんばかりの写真集でした(笑) ←飛ぶ猫専門フェチがいるのかな?
家での猫飼いは家内が反対しているので、コレで満足しておけよ! ということでしょうか(*_*)

最後にライフワークとなっている魚tsuりのほうですが、少ないお休みとお天気がリンクしないうえに、少ない出動もまさかのボーズを喰らうと言う事態にみまわれていました(>_<)
なんとしてもと 心を鬼にして出掛けた勤務前釣行でなんとかプチ爆をゲット!
 
大きくありませんが、サgoシ6匹とイnaダが2匹♪ その中に変な模様のイnaダが1匹…
こちらの海ではこの時期に沢山のイルカの回遊がありますが、この傷はイルカの攻撃から難を逃れて来た歯型だと思います。
しかし、私に釣られてしまうとは…    イnaダ君残念(>_<)

サgoシはタタキ、イnaダはお刺身で頂きましたが、この時期のイnaダは脂が全く無いので サgoシのタタキの方が美味しく頂けました☆
Posted at 2015/03/31 13:58:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年12月24日 イイね!

メリーX'マス☆

メリーX&#39;マス☆みん友のみなさんクリスマス・イブの今夜は如何お過ごしですか(^_^)

ウチでは去年と同じく 23日の昨日 職場のクリスマスパーティーに行って来たので、今夜は夕食にチキンとケーキを頂いて終了となりました。

去年そのパーティーのビンゴ大会で新巻鮭を当てた長男が、なんと今年もビンゴをゲット !! しかし去年より1年成長し知恵を付けた長男は 数ある景品の中から映画券を持って戻って来ました。
今年の鮭は去年の物よりパワーアップし 百貨店で \15000程の商品だったそうです(*_*) そっちを担いで帰って来たら映画券3枚で買い取りしてやったのに… 

12月に入り 大雪や例の爆弾低気圧による大荒れの影響で仕事も忙しさが続きました(>_<)

 
大雪に見舞われた月初め(汗) 今月既に2回の積雪&除雪が入りました。

18日の大荒れの海
 
近所の港の様子。 6mの防波堤のを楽々乗り越え、波しぶきはその3倍は上がってました(汗)
昨日も未明に緊急出動(汗) 高潮による河川の逆流防止に行って来ました。

休日には束の間の天気を狙って

タイミングを失い遅くなってしまったチューリップの球根を植えたり(今年は 120本植えました♪)

しかしライフワークの釣りのほうは出動回数が2回のみ(*_*)

2日の内の1日は濁った海からなんとかサゴシを3匹絞り出しましたが、もう1日はボーズ(>_<) まあこの日は釣れない事の確認に行ったので落ち込みませんでしたけどね(笑)

そして今日は午後から有給を取って、みん友さんの 坊のあんちゃんさんのブログに刺激され 近所の水族館へ(~o~)
 
私は訳有って結構出入りしているのですが、こんな企画をやっているのは知りませんでした。
ちなみに、「ビーバーに~」というイベントの餌やりで使われている柳の木は私が伐採した物です(^_^)  平日でしたがさすがクリスマス! 館内はカップルがいつになく多かったですね♡
(タイトル画像の水族館のツリーは今年の展示の物では有りません)

そろそろ子供たちが寝静まったので、クリスマスプレゼントを仕込みに行こうと思います。 
ただ単に 枕元に置くのもつまらないので、何処に置こうかなぁ?

お姉ちゃんのほうは流石に誰が買って来て仕込んでいるか解っているので反応はつまらないですが、長男のほうは血眼になって必死に探すので可笑しいです(爆)
 去年は コタツの中だったし、一昨年はランドセルのなかに入れといたし…
今年は冷蔵庫の中でいってみようかな(笑)

みなさんにもいいプレゼントが届きますように。。。 メリークリスマス☆
Posted at 2014/12/24 23:23:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年09月29日 イイね!

まったり半日 (~_~)

まったり半日 (~_~)先日、お天気も良かったので 原チャで近くの港まで様子見に出掛けて来ました。 一応竿も準備しましたが、その日はあくまで見学。

真っ昼間でしたので、アジ釣りのおじいさんやイカ狙いのお兄ちゃんが数人居る程度でした。 しばらく見ていましたが、アジもイカもたまにポツポツとしか上がっていません➘

※ タイトル画像は月初めに撮った、新潟港を出航する「飛鳥Ⅱ」とV50号

晴れた見通しの良い海を眺めていると、大きなフェリーが出たり入ったり!田舎の港でも結構頻繁に行き来しています。
 
佐渡汽船カーフェリー おけさ丸 134.7m-5862t

 
佐渡汽船の今年の新造船 ときわ丸 125m-5380t


去年乗った新日本海フェリーの姉妹船 ゆうかり 199.9m-18229t


佐渡汽船ジェットフォイル ぎんが 7600ps-最高速度87km/h 

佐渡汽船のジェットフォイルはボーイング社製で、国内では川崎重工がメンテ。 カーフェリーのエンジンは新潟原動機製(旧新潟鐵工所)を採用しています。新潟原動機は工業用の大型ターボチャージャーの製造メーカーでもあります。

新日本海フェリーでは「すずらん」と言う大型高速フェリーも所有していて、フィンランドのバルチラ社製(旧バルチラ・スルザー社)の大出力エンジンを発電に使った電動機駆動採用で国内最速だそうです!
☆新日本海フェリーのTVCMに真赤な現行V70が登場しますので、気になるかたはリンク先の動画
 をどうぞ☆

大型船が結構好きで、昔から港に船を見に来たりしていました(^_^)
実は、仕事や釣りで毎日の様に海に居る為 出入りする船で現在時刻が解ったり(笑)

最後に…

見学と言いながらちゃっかり竿を出し 小さいですが青物2本ゲットしてお土産にして帰りました~♪

Posted at 2014/09/29 19:35:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年09月24日 イイね!

家族サービス??

家族サービス??

暑さ寒さも彼岸まで…
晴れの日が心地よい 過ごしやすい時期となりました。 
こちらでは稲刈りもピークを過ぎ、キンモクセイの花の良い匂いが街のいたる所で香っています。

例年なら ライフワークとしている魚釣りがピークを迎える時期ですが、今年は前半で燃え尽き 全くのダメダメです➘

そこで おやつや飲み物を持って、家族サービスを兼ねてのファミリーフィッシングに何度か行って来ました♪

近所の港へ行く途中、長男の夏休みの自由研究で作った標本の展示されてる博物館へ。
 
区の歴史博物館にて 「こども科学展」          標本の部で出品されていました
今年は残念ながら、優秀賞や金賞などの入賞は頂けませんでした。

そして港へ着いて竿を出せば…
  
     クサフグ                 キス                チャリコ

  
     ハオコゼ               キジハタ               ホンベラ

  
     クロダイ               シロサバフグ               イイダコ

五目釣りどころでは有りません(汗) 美味しい魚 や 毒の有る魚(*_*) そして軟体動物まで! 
ちなみにシロサバフグは最近 混入騒ぎで有名になったお魚です(笑)
シー○スは釣れなくても、小物なら豊漁です(~o~)


帰り道でいつもの野良ネコを家族で弄り回して
 無防備で超くつろいでます (^_^)


獲物は家に帰って料理に♪
 
      キスのお刺身 と                    チャリコも湯引き にし

 
    キスの天ふら & 骨せんべい             イイダコは煮付けに

自分で言うのもなんですが、ウチは恵まれた環境に有りながら 子供たちはそんなに魚は好んで食べません(+_+)
しかし、自分で釣った魚ですと わりと興味を持って食べますので、面倒ですが小さな魚もがんばって捌きます。
 

家内は 釣りに付き合わされてまったくっ!… なんて思ってるようですが、これは私にとっては家族サービスの一環と思っています(^_^) 

実は子供たちを差し置き、張り切って最後までやっているのは家内なんですが、それは内緒です☆

Posted at 2014/09/25 00:45:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年05月06日 イイね!

あっという間のGW

皆さんはGW どのように過ごされましたか? (^_^)

旅行や家族サービスされたかた、
実家へ里帰りされたかた、
車弄りやオフ会を楽しまれたかた、
釣りに明け暮れたかた、

私は勤務の関係で半分程度しかお休みでは有りませんでしたので、あっという間のGW終了となりました (*_*)

でも、その短いお休みの中で毎年恒例の山菜採りに行ったり…
 
   今年も豊作 コシアブラ               おなじみタラの芽も大漁♪

趣味で続けている  施設のボランティアへ行ったり…
 
去年、田植えや稲刈りを手伝ったミニ田んぼ。    角田山を模した丘陵地のイカリソウの花
既に半分 代掻きが終わっています


家の水槽を掃除したり…
 
家の中の小さな水槽から                外の睡蓮鉢へ メダカのお引越し

平日で家族の居ない 日にはちょこっと釣りに行ったり…
 
先月28日の釣果                     1日の釣果

家内だけお仕事の日には夕食作りしたり…
 
採ってきた山菜の天ぷら山盛りと           酒の肴の木の芽(ミツバアケビ)

そしてお休みの日の夜は飲んだくれたり…(笑)
 
暖かくなってきたこの頃では、日本酒に替り焼酎が多くなります。 写真は、八海醸造の米焼酎♡

私は昨日からお仕事でしたので 既に平常の生活に戻っていますが、たくさんお休みだったかたは 明日からのお仕事、気分を切り替えて頑張って下さいね (~o~)

いっけねー! お休み中に洗車するの忘れてたー➘ (>_<)
Posted at 2014/05/06 22:46:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「2025 フィッシングオフ☆ http://cvw.jp/b/1560198/48527760/
何シテル?   07/09 13:07
noa☆です、よろしくお願いします! 850 Estate→V70→V50 とボルボを3台乗り継いできました。 小回りの利くボディーに2.5Lターボで楽しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

急遽の旅へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 09:15:30
サンルーフドレン詰りによる室内側Aピラーへの漏水 解消作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 20:58:17
サービスリマインダー・リセット😉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 09:26:16

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
ボルボ V50 2.5T クラシック に乗っています。 2011モデルのT-5 R-D購 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
海に山にと大活躍、850譲りのデザインがお気に入りでした。ベーシックモデルの2.5でした ...
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
憧れの850エステート。発表から5年後にやっと買うことが出来、嬉しかったのを覚えています ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
20代の頃に10年程乗っていたクルマです。 ステップアップを繰り返し、最終的にはTD-0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation