• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noa☆のブログ一覧

2013年06月26日 イイね!

お客人♡

お客人♡月曜日に急な来客が有り、少しバタバタしました。

来客と言っても、母方の伯父で そんなに気を使う程では無かったのですが、ウチで一泊予定と云う事を 同居の両親が直前まで黙っていた為 私はビックリ!
 それを知ったのは前日の夕方でして、しかも 明日は私が夜勤で家を空けるので準備は明日のAMのみです(汗)

そんなに気を使わないとは言いましたが、何年かに一度しか会わない伯父ですし、私の親の兄弟な訳ですから結構な歳で、正直あと何度 はるばる遠方から遊びに来てくれるか解らないと思うと、
「駅まで迎えに行ってやりたい」とか「美味しい物を食べさせてあげたい」とか「どこかに連れて行ってあげたい」と思い、こっちが勝手に騒いでしまいます(^_^)

私が子供の頃、貧乏なウチの家族とは違い 大手ゼネコンに勤務していた伯父は、帰省する際 毎回たくさんのお土産やこっそりお小遣いをくれる、また親戚の中ではスラッと背も高くかっこいいスーパーマン? でした(笑)

恩を返すとかそういったものではありませんが、いろいろとしてあげたいと思うのが人情なんですねー (~o~)

新幹線を降り ローカル線に乗り継いで来ると言うので、大変だろうと新幹線の終点駅である新潟駅まで迎えに行き、お昼も食べていなとの事だったので、新潟名物タレカツ丼の有名店へ。

  
 
とんかつ政ちゃん 沼垂(ぬったり)本店        ヒレ タレかつ丼

伯父も以前から気になってたらしく喜んでくれました。しかし油断していたら、伯父がレシートを持ってお会計に行ってしまうと云うハプニング(汗)ご馳走するつもりがされてしまうという失態を・・・ (>_<)

車での帰路、後ろをミラー越しに伺うと ロッドホルダーに吊るしてある
”GクラフトのMID STREAM” を触っていました。
「いい竿だなー」と、 若い頃には遠征などのハード釣行をする事も有った伯父には懐かしかったようです。
 

その後街をぐるっと案内し、行きつけの酒屋で宴会用の地酒を吟味し戻り、
夕食用に釣ってきたスズキを捌いたところで私は夜勤の為 泣く泣くお別れです。
 
 夏季限定 〆張の吟醸生貯蔵酒       旬のスズキをお造りと オリーブオイルでソテーに

仕事場からも、家の者に「たくさん土産物を買ってたみたいだから、宅配で」 など
伝える連絡を入れたり落ち着かない夜勤でした(笑)

明けて翌日、仕事から戻ると既に伯父はウチを出発していました。新潟の街をもう少し見てみたい、もう少し土産物を買って行きたいと 言い残し出たらしいのですが、長居すると私たちに迷惑掛けるとでも思ったのでしょうか?
こちらは全くそんな事は無く、むしろもう一泊して行ってくれたら良かったのに と思っていました。

ゼネコンの幹部を引退して十数年、昔のスーパーマンは今では頭もツルツルぴかぴか(新しい) 背丈も逆に見おろせてしまう程になってしまいましたが、現在でもとてもお洒落な紳士でした☆
Posted at 2013/06/26 22:14:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「2025春☆渓流釣り(回顧録) http://cvw.jp/b/1560198/48551518/
何シテル?   08/02 14:17
noa☆です、よろしくお願いします! 850 Estate→V70→V50 とボルボを3台乗り継いできました。 小回りの利くボディーに2.5Lターボで楽しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 345678
910 1112131415
1617 1819202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

急遽の旅へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 09:15:30
サンルーフドレン詰りによる室内側Aピラーへの漏水 解消作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 20:58:17
サービスリマインダー・リセット😉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 09:26:16

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
ボルボ V50 2.5T クラシック に乗っています。 2011モデルのT-5 R-D購 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
海に山にと大活躍、850譲りのデザインがお気に入りでした。ベーシックモデルの2.5でした ...
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
憧れの850エステート。発表から5年後にやっと買うことが出来、嬉しかったのを覚えています ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
20代の頃に10年程乗っていたクルマです。 ステップアップを繰り返し、最終的にはTD-0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation