• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noa☆のブログ一覧

2015年03月12日 イイね!

ヘッドライト交換

ヘッドライト交換

3月も半ばだと言うのに こちらは結構な雪に見舞われてしいました(>_<)  また冬に逆戻りしたようです(汗)





夜中に降り積もったようで、朝起きると
 こんな景色に…

今回 ヘッドライトを交換することになりDラーに入院してきました。

以前からたまに ヘッドライト内が曇る事が有ったのと、ロービーム側のプロジェクターに指紋の様な跡が付いていたのが気になっていたからです。

キッカケはライトを点灯した時に普通の曇りとは違った、手の跡のような模様とチリやホコリのような物がプロジェクターの表面や中に見えたからでした。
みん友さんのsontaさんからも、保証内での点検を勧めて貰っていたので、車検の予約ついでに見て頂く事にしました。

最初、昔のガラス製のレンズの車のように外して中を磨いて終わり 位に思ってDラーに相談したのですが、今の車は分解が出来ないとの事になり、ワランティーでのAssy交換となりました。

そして交換後のヘッドライト
 

 
新品の筈ですが…  やはりプロジェクター部にチリやホコリみたいな物と 軍手の様な跡…
分解できない構造ですので、組立過程で着いたのでしょうか。
(表面のカバーが雨で少し汚れていますが、ソレでは有りません)

まあ今まで付いていた物よりはだいぶマシですし、しょうがないのでしょうかね~ (-_-)
プロジェクター表面の結露は気温差のせいだと思いますが、その他の水分による曇りについては経過観察してみたいと思います。

それにしても今回のクレーム?でのヘッドライト左右交換で20万以上かかるそうです(汗)
        ↑
 
(以前1個14万弱と伺ったような) また、交換した部品はメーカーに戻して調査するらしいです。

今回の代車もS70。
 日本一の売り場面積の某コメリパワー前にて

グレードが「SSIC」 となっていたので、多分最終型のクラシックでしょうね (~_~) 以前シルバーのS70も代車の時が有ったので、どうやらこの型の代車は少なくても2台は有るみたいです。


最後は○りネタを少し
3月に入りサgoシの回遊が始まったと聞き出撃! 月初めにまとまった釣果が報告されていたので期待しましたが、この日は激渋 (*_*)
 
そんな中からなんとか1匹絞り出しましたが、ラッキーな事にサイズは 60cm近く♪
周りはサッパリ釣れていませんでしたので、運が良かったんでしょうね。 1月以来のサgoシでしたので、タタキにして美味しく頂きました☆
Posted at 2015/03/12 20:49:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「2025春☆渓流釣り(回顧録) http://cvw.jp/b/1560198/48551518/
何シテル?   08/02 14:17
noa☆です、よろしくお願いします! 850 Estate→V70→V50 とボルボを3台乗り継いできました。 小回りの利くボディーに2.5Lターボで楽しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011 121314
1516 1718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

急遽の旅へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 09:15:30
サンルーフドレン詰りによる室内側Aピラーへの漏水 解消作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 20:58:17
サービスリマインダー・リセット😉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 09:26:16

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
ボルボ V50 2.5T クラシック に乗っています。 2011モデルのT-5 R-D購 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
海に山にと大活躍、850譲りのデザインがお気に入りでした。ベーシックモデルの2.5でした ...
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
憧れの850エステート。発表から5年後にやっと買うことが出来、嬉しかったのを覚えています ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
20代の頃に10年程乗っていたクルマです。 ステップアップを繰り返し、最終的にはTD-0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation