• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noa☆のブログ一覧

2016年03月31日 イイね!

☆点検時期 ~あれれっ??

☆点検時期 ~あれれっ??

今年の春はなにかと忙しく ブログの更新が滞ってしまっていました(汗)
3月も今日で終わり、また学校や職場なんかでは年度の切り替えの節目となりますね(~_~)
 ほんの10日ほど前までは 「春とは言え 寒いな~」 なんて思っていましたが、ここに来て一気に気温が上がり こちらでも桜の開花は2-3日中ではないでしょうか♪



先日、ウチのV50号の始動時に 恒例のテンケンジキ…が点灯しました(^_^) どうやら11ヶ月くらいで点灯するようになっているみたいですね。
 
今までは気にしていませんでしたが、去年の車検時に「ハミタイ」で不合格となっては悪いと、いつまでもスタッドレスを交換せずに我慢していたので 時期を記憶していたからです(^_^)


そして、お天気に誘われての洗車の最中… あれれれ? 
フロントのホイールナットの化粧キャップが行方不明(汗) いつ飛んでしまったのかわかりませんが、冬の間に取れてしまっていたようです。 12ヶ月点検の時に交換して貰おうと思います。 もろいと噂で聞いてはいましたが、それにしてもタイヤ交換時はいつも十字レンチを使った手動交換(Dでの点検時以外)でもなっちゃうんですね~(*_*)


そう言えば タイヤ交換時期に合わせ こんな物を購入。
エマーソン ボルケーノ ハイパワーコンプレッサー☆
今まで使っていた ホームセンターで買ったミニコンプレッサーが逝ってしまった為 購入したのですが、その際 どうせならもう少し静かで早く空気の入る物はないかと探していたところ、コレを見つけてポチっとしてしまいました(笑)
本当は 100V電源の物が欲しかったのですが、価格も大きさも別格となるので断念しました(+o+)

電源は 12Vですが、最大10Aとなるので バッ直のクランプ付きソケットも付属されています。 但し 今のところは普通にシガーソケットからの使用で問題は起きていません。
 
使用音も今までの物とはダンチで静かですし、エアーの充填速度もいくらか早くなりました♪ また 今までの物の付属ゲージよりも指示値が正確ですので、慣れればエアゲージで計り直しをしなくとも大丈夫です。
これで これからのエア補充は静かで楽ちんとなりました。 近々予定の夏タイヤへの交換時も活躍してくれると思います♪

Posted at 2016/03/31 21:32:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「羆満喫☆道北の旅 http://cvw.jp/b/1560198/48676867/
何シテル?   09/28 20:21
noa☆です、よろしくお願いします! 850 Estate→V70→V50 とボルボを3台乗り継いできました。 小回りの利くボディーに2.5Lターボで楽しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

急遽の旅へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 09:15:30
サンルーフドレン詰りによる室内側Aピラーへの漏水 解消作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 20:58:17
サービスリマインダー・リセット😉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 09:26:16

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
ボルボ V50 2.5T クラシック に乗っています。 2011モデルのT-5 R-D購 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
海に山にと大活躍、850譲りのデザインがお気に入りでした。ベーシックモデルの2.5でした ...
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
憧れの850エステート。発表から5年後にやっと買うことが出来、嬉しかったのを覚えています ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
20代の頃に10年程乗っていたクルマです。 ステップアップを繰り返し、最終的にはTD-0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation