• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noa☆のブログ一覧

2018年01月31日 イイね!

大寒波続く (>_<)

大寒波続く (&gt;_&lt;)

連日の寒波襲来にもうウンザリです (>_<)

今回は積雪より寒さ… ニュースでご存知の方もいらっしゃると思いますが、佐渡では水道管破裂により給水網がストップし お隣の長野県や遠くの宮城県から自衛隊の給水車が派遣されています。もともと佐渡は対馬暖流の恩恵を受け 普段は本土より暖かく、寒さから水道管を保護する対策が弱かったようです。


市内でも一部浄水場が水不足となり 仙台市や名古屋市の水道局から給水車が助っ人に来ているそうです。 前回のブログでもつぶやきましたが、自然の力は人間にはどうにもなりませんね(*_*)


そんな状態の休日は流石に釣りには行けず… 除雪かインドアの遊び(笑) ちょうどリールの調子が悪かったので、自分で OHしてみました。 ホントでしたらメーカーの出せばいいのでしょうが、型が古くメーカーのサポート(部品提供)が終わってしまっている為、受け取って貰えませんでした(T_T)


故障個所は普通でしたらASSY交換となる ローラークラッチ部。このリールはシマノ製ですが、ダイワ製ならインフィニストッパーなんて呼ばれる 逆転防止クラッチ。
alt alt

本来でしたら丸ごと交換となるブラックボックスを開き…


解らなくならないよう 部品を順番に並べ。

alt alt

パーツクリ-ナーで脱脂&洗浄します。


その過程でクラッチのスプリングが1個変形しているのを見つけました!

alt

手で出来る範囲で修正し…


バラした時と逆に組付けていきます。

alt alt

クラッチはリールの心臓部的な部分であり、メーカーでは注油禁止となっていますが 粘度の低いオイルを適度にくれてやらないと異音が出たりします。 但し大量のオイルやグリスの給脂は厳禁ですね。 実は年末にも1台同じ様なOHをしていましたので、今回は30分程で完了! 無事に症状は回復しました♪


次にBDレコーダーのリモコンの 早送り・巻き戻しボタンの反応が悪くなったのでこれもOH。

こちらも2年程前まではメーカーが部品として 1本\3500程度で販売していたのですが 現在は供給が終わってしまい、クソ業者が \15000程で買占め販売している状態となっています(>_<)

alt alt

こちらも分解→洗浄で普通は回復する場合が多いのですが、今回は症状が重く 改善しませんでした。 ボタンの裏側にあたる接点をメラミンスポンジで磨いてみましたが それでもダメ(*_*) 後で知ったのですが それが逆効果だったようで、表面の被膜?コーティング? が通電させる仕組みだったものを全て剥がしてしまったようです(汗)


しかし、やってしまったものはしょうがないので 接触面にアルミ箔を両面テープで張り付け代用しました。

alt alt

無い知恵を絞って考えた方法ですが、結果は良好! 後でネット検索したところ 同じような事をしている方が居ましたし、リモコンの分解方法も細かくアップされてる方がいらっしゃいました(~_~)


味をしめ、分割部分を化粧板で目隠ししてあり難易度の高いテレビのリモコン分解にも挑戦!

alt alt

こちらはネットで分解した事がある方のHPを見ながらバラしたので割と簡単に出来ました♪ テレビリモコンも良く見るチャンネルや音量ボタンの反応が鈍かったので、BDリモコンと同じようにアルミ箔チューンをしておきました(笑)
チャレンジ精神の有る方は是非(~o~) 自己責任でお願いします(笑)


明日から2月。寒気もようやく抜けそうな感じですが、もう半月程は気が抜けない状態は続きますね。 正直スキーをしなくなってしまった今では 冬は一年のうち1ヶ月で十分ですが、冬が長いから春が楽しみなのも有るんですけどね(~_~) ポジティブにもう少し引きこもり期間を楽しみたいと思います☆








Posted at 2018/01/31 22:51:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025.3-6月 釣果☆ http://cvw.jp/b/1560198/48515619/
何シテル?   06/30 11:07
noa☆です、よろしくお願いします! 850 Estate→V70→V50 とボルボを3台乗り継いできました。 小回りの利くボディーに2.5Lターボで楽しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

急遽の旅へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 09:15:30
サンルーフドレン詰りによる室内側Aピラーへの漏水 解消作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 20:58:17
サービスリマインダー・リセット😉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 09:26:16

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
ボルボ V50 2.5T クラシック に乗っています。 2011モデルのT-5 R-D購 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
海に山にと大活躍、850譲りのデザインがお気に入りでした。ベーシックモデルの2.5でした ...
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
憧れの850エステート。発表から5年後にやっと買うことが出来、嬉しかったのを覚えています ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
20代の頃に10年程乗っていたクルマです。 ステップアップを繰り返し、最終的にはTD-0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation