• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noa☆のブログ一覧

2018年07月08日 イイね!

一時の晴れ間~洗車☆

一時の晴れ間~洗車☆


はじめに 今回の大雨による被害に遭われた方々にお見舞い申し上げますm(_ _)m  仕事柄こういった事案には敏感で、日頃より気象や河川についての講習会なんかに参加しており ある程度の知識は備えているつもりですが、それを差し引いても今回の災害の重大さに驚き心を痛めています。現地の皆さんの早期の復興を願っています。



こんな話の後で恐縮ですが、こちらでは今のところはどちらかと云うと空梅雨に近い状態… 雨雲や恐怖の線状降雨帯なんかも発生し強烈な予報も出たりはしますが、ギリギリのところで上手くかわしています。

それでも少しは雨は降っているので、そんな雨の合間に久しぶりの洗車をしてみました(汗)

alt

いつぶり?? と思う程ですので、たっぷりの水垢と跳ねたタールやピッチとの戦いとなりました(*_*)

その他にも釣りで悪路を走破する機会が多い為、フェンダーのハウス内には泥や干からびたミミズの死骸なんかが沢山こびりついています。

ボディーにホイールに… とキレイに洗っては行きますが、毎回悩みはタイヤの部分。 前途のようにダートを走る事が多いが故 タイヤサイドが泥や砂で白っぽくなり、その部分がゴシゴシ磨いても落ちません。 


そこで、数年ぶりにタイヤワックスなるものを購入してみました! 今ではホームセンターやカーショップのワックスコーナーにはタイヤ専用のケミカルだけでも 所狭しと並んでいるんですね~(~_~)

alt

その中から 作業性とうたい文句に踊らされ購入したのは 「SOFT99 ディグロス ギラエッジ」

偶然ですが、みん友さんの HIRO!!さんと同じタイミングで購入→使用していたようでした(笑) これでいくらスポンジでこすっても真っ黒にならなかった部分も、製品名のように ギラつくような真っ黒に変身。 とってもキレイになりました☆ 


ただ 説明書通りに湾曲したアーチの部分をタイヤに押し付けてもバッチリフィットするわけでは無く(タイヤ幅と扁平率にもよります) 当然リムガードの深い溝には届きませんので、2回目の使用ではメーカーの意図したのとは逆の 地面と平行方向に擦りながら塗った方が旨くキレイに仕上がりましたね。 最初の塗り方ですと、ワックスの着きが不均衡になりますし、薬液を沢山消費しちょっとベタツキます。

この辺り気になる方は HIRO!!さんのパーツレビューも参考にご覧ください(~_~) 




Posted at 2018/07/08 13:40:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「羆満喫☆道北の旅 http://cvw.jp/b/1560198/48676867/
何シテル?   09/28 20:21
noa☆です、よろしくお願いします! 850 Estate→V70→V50 とボルボを3台乗り継いできました。 小回りの利くボディーに2.5Lターボで楽しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
891011121314
151617 18192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

急遽の旅へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 09:15:30
サンルーフドレン詰りによる室内側Aピラーへの漏水 解消作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 20:58:17
サービスリマインダー・リセット😉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 09:26:16

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
ボルボ V50 2.5T クラシック に乗っています。 2011モデルのT-5 R-D購 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
海に山にと大活躍、850譲りのデザインがお気に入りでした。ベーシックモデルの2.5でした ...
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
憧れの850エステート。発表から5年後にやっと買うことが出来、嬉しかったのを覚えています ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
20代の頃に10年程乗っていたクルマです。 ステップアップを繰り返し、最終的にはTD-0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation