この時期貴重な晴れた週末に、家内の車のタイヤ交換を行いました(^_^)
私は交代勤務で平日のお休みはいくらでもありますが、家内は普通の仕事していますので週末でなければ車が空いていない為、①私がお休み ②家内が休みの休日 ③出来れば雨では無い日、の条件の揃う日でないと作業出来ないからです(>_<)
今回はタイヤの脱着ついでに 以前から気になっていたブレーキの引きずりも調査したかったので、例年より少し早めの交換となりました。
フロントのキャリパーをバラす前に、ピストンを押す必要が有るので、フルードのレベルを確認しておきます。
専用工具は有りませんので、いつもの様に適当な工具を使いキャリパーピストンを押し戻し→踏み込みを数回試みますが、ピストンの動きは意外に悪くない…
唯一疑わしかったのは右フロントのスライドピン。
やっと外す事が出来ましたが、御覧のようなサビサビ(汗) 固まったグリスをパーツクリーナーで洗浄し、錆を落としてスムーズに出入りする事を確認して組みました。
その時に気づいたのですが、2本あるスライドピンのロックピンとガイドピンが上下逆に組んでありました。 おいおい車屋大丈夫かぁ~(@_@)
(※画像上のロックピンの先端には樹脂カラーが付いています)
ついでにリアのドラムも分解。
こちらはエアーでダストを飛ばし、ドラムをパーツクリーナーで洗浄してだけで組みましたが、シューの残りがあと僅かでしたね(*_*)
ブレーキのOHとタイヤ交換は無事終了!
試運転後、いつもの様にキレイに洗って物置に片付けました。
いつもは家内の車はタイヤ交換だけでしたら 30分程で終わるのですが、今回は4輪ブレーキのバラしとタイヤ洗いで半日近く掛かってしまいました。
急遽の旅へ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/07/20 09:15:30 |
![]() |
サンルーフドレン詰りによる室内側Aピラーへの漏水 解消作業 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/08/07 20:58:17 |
![]() |
サービスリマインダー・リセット😉 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/03 09:26:16 |
![]() |
![]() |
ボルボ V50 ボルボ V50 2.5T クラシック に乗っています。 2011モデルのT-5 R-D購 ... |
![]() |
ボルボ V70 海に山にと大活躍、850譲りのデザインがお気に入りでした。ベーシックモデルの2.5でした ... |
![]() |
ボルボ 850エステート 憧れの850エステート。発表から5年後にやっと買うことが出来、嬉しかったのを覚えています ... |
![]() |
日産 スカイライン 20代の頃に10年程乗っていたクルマです。 ステップアップを繰り返し、最終的にはTD-0 ... |