• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noa☆のブログ一覧

2022年05月06日 イイね!

☆2022.3-4月 釣果☆

☆2022.3-4月 釣果☆GWももう終盤、おととい辺りから高速のUターンラッシュのニュースが流れていますね、こんな状況もかれこれ2年ぶりとか…
個人的には一世を風靡した中華製のなんちゃっらウイルスなんて、もう風邪のレベルで良いのでは?なんて感じてきています。 そろそろ本気で経済活動重視にシフトして貰いたいものです。


なんてちょっと真面目な話をしてみましたが、2ヵ月ぶりの釣果アップとなりますので、GWを暇に過ごされているみんカラ釣り部のかたはどうぞ(~_~)

3-4月の釣果と名を打ってますが、3月はソルトの釣果は無し… 渓流釣り3回で30匹ほどのイワナを釣ったのみでした。

4月に入り恒例の尺アジの回遊が始まり、2月以来の久々アジングで…
alt
御覧の釣果。 尺サイズ6‐7匹の中に自己ショア記録となる 35.5cmのアジをゲット!
エステルの 0.3号ではちょっと怖いくらいですね(汗)

2-3月が嘘のように釣れ始め…
alt
毎日2時間ほどでこのような釣果が有り、沢山の在庫を抱える程になりました♪

また今年も大型のサワラの回遊が有り、2-4kサイズが 一人20-30本。三桁釣る猛者も居たとか(*_*)
alt
そんな話に踊らされ私も2度オフショアへ行きましたが惨敗(>_<) 一回目はボーズの二回目も4本。 渋いと言いながらも同船した常連さんは10本も上げていたので、腕の差を感じずにはいられませんでした(T_T)

何とか釣れた獲物は…
alt
早速晩ご飯のおかずで、炙りとお刺身の二点盛で食べ比べ(^_^) 毎年食べていますが釣り魚の中でもサワラは大好きですね。獲物が少ないとはいえ2Kupが4本も在庫してますので、西京漬けなんかも作り親戚にも配りました。

4月には違う獲物もゲット!
alt
職場の人から変な生き物が居ると連絡有り急行! 正体はニホンヤモリ。

西日本では珍しく無いのかも知れませんが、私自身も生体を見たのは初めて。
alt
諸説有りますが、日本海側では江戸時代~明治にかけて運航されていた北前船の寄港地に分布しているとか。 
所謂 国内外来種的な物の様ですね。 

話は逸れましたが、下旬も順調にアジング三昧♪
alt
少し型が落ちましたが、相変わらずの釣果が暫く続きました。

しかし気付いてしまった…
alt
アジングは楽しいし好きですけど、2時間やると飽きる事に(笑) なのでいつも似たような釣果の写真となっているのかもですね(笑) 因みにやってる限り釣れ続けるので、このサイズののアジをアジングのみで一晩でオフショア用のでっかいクーラーボックス満タンにして帰るかたもいるようです( ̄▽ ̄;)

沢山釣ると処理の方も疎かになりがちですが、勿体無いので鮮度の良いうちに下拵えし…
alt
塩コショウで下味つけ&脱水。

alt
小麦→溶き卵

alt
パン粉付け。

alt
定番のアジフライに♪ 衣付けまで加工していしまえば、冷凍保存も可能です。
今年は見慣れたビジュアルの開き型アジフライは手間が掛かるので、フィレタイプで大量に製作。 味は変わりませんからね(~_~) 付合せの春キャベツの千切りも大好物☆

それでも増える在庫でヅケを作り…
alt
夜勤の弁当までアジの漬け丼にして持参していました(*_*)

4月の楽しかったアジングもGWに入り型も数もグッとダウン(>_<)
さて5月は何を釣ろうかな??
Posted at 2022/05/06 22:50:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「2025 フィッシングオフ☆ http://cvw.jp/b/1560198/48527760/
何シテル?   07/09 13:07
noa☆です、よろしくお願いします! 850 Estate→V70→V50 とボルボを3台乗り継いできました。 小回りの利くボディーに2.5Lターボで楽しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12345 67
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

急遽の旅へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 09:15:30
サンルーフドレン詰りによる室内側Aピラーへの漏水 解消作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 20:58:17
サービスリマインダー・リセット😉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 09:26:16

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
ボルボ V50 2.5T クラシック に乗っています。 2011モデルのT-5 R-D購 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
海に山にと大活躍、850譲りのデザインがお気に入りでした。ベーシックモデルの2.5でした ...
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
憧れの850エステート。発表から5年後にやっと買うことが出来、嬉しかったのを覚えています ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
20代の頃に10年程乗っていたクルマです。 ステップアップを繰り返し、最終的にはTD-0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation