• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noa☆のブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

【オーナーズボイス】ボルボ V50 を選んだ理由

【オーナーズボイス】ボルボ V50 を選んだ理由


こんにちはnoa☆です!

初めてのブログアップです。
私のつぶやき程度とご覧ください m(__)m


①ずばり、「ボルボ V50」を選んだ決め手は?
  現行V70が大きくなり過ぎ、後継モデルのV40では小さくなってしまう事が解っていたので。
  モデル末期で、値引き・装備・サービスが充実していた為。
  最後の2.5L-5気筒エンジン搭載車だったのが一番の理由。

②とくに走行性能で、気に入っているポイントを教えてください。
  1500rpmから最大トルクを発生するB5254T7エンジンの乗りやすさ。
  ボルボらしからぬフットワーク。
  今どきの車にはかないませんが、リッター9K近くとまあまあな燃費。

③購入後、買って良かったと感じたポイントは?
  

  ちょうど良い大きさと取り回しの良さ。
  BMWほどイカツクなく、ゴルフほどカジュアルでないところ。
  シンプルで無駄のないインテリア。
  

④フリーコメント

  購入時に V70Rの最終型の中古、現行V70、V60、パサートバリアント、ゴルフバリアント
  と迷いましたが、
ボディーサイズ・取り回し・スタイル・パワーからV50となりました

  `11モデルを買いそびれ、最終型のクラシックを待っていたらグレード名がT-5から2.5Tに変わり、
  R-デザインが選べなくなってしまったのは想定外でした(汗)

  T-5のままのグレード名(本来はTurbo charged - 5cylinderの略)が欲しかったです。
  
  後、標準装備のサンルーフは要らなかったかな。
Posted at 2012/09/30 20:22:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | | タイアップ企画用

プロフィール

「2025春☆渓流釣り(回顧録) http://cvw.jp/b/1560198/48551518/
何シテル?   08/02 14:17
noa☆です、よろしくお願いします! 850 Estate→V70→V50 とボルボを3台乗り継いできました。 小回りの利くボディーに2.5Lターボで楽しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

急遽の旅へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 09:15:30
サンルーフドレン詰りによる室内側Aピラーへの漏水 解消作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 20:58:17
サービスリマインダー・リセット😉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 09:26:16

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
ボルボ V50 2.5T クラシック に乗っています。 2011モデルのT-5 R-D購 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
海に山にと大活躍、850譲りのデザインがお気に入りでした。ベーシックモデルの2.5でした ...
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
憧れの850エステート。発表から5年後にやっと買うことが出来、嬉しかったのを覚えています ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
20代の頃に10年程乗っていたクルマです。 ステップアップを繰り返し、最終的にはTD-0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation