• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noa☆のブログ一覧

2014年01月28日 イイね!

冬のお楽しみ☆

冬のお楽しみ☆



 昨晩、この冬最後のシーバス釣りに行って来ました。

気温は -2℃、サーフを歩く感覚がコンクリート… 砂が凍っていたからです(汗)





さて。話は変わりますが、この季節はコタツでぬくぬくしながらのお酒がとっても美味しくなりますね。
先日行きつけの酒屋で美味しいお酒を買って来たで紹介します。

 村上市の宮尾酒造さんの 「〆張鶴 吟醸生酒」☆

年末に、去年も紹介した本醸造タイプの「しぼりたて 生原酒」を購入しましたが、瓶が空になってしまった為 出向いた酒屋で購入しました♪

このお酒は年明けの初蔵出しに出荷される限定出荷品で、前回購入の「しぼりたて~」は年またぎで3~4回出荷がありますが、「吟醸生酒」は1月と3月のみとなります。
また、前者は主原料が五百万石ですが 後者は山田錦となっています。

味のほうは「しぼりたて~」より発泡感・フレッシュ感が強く 生酒らしさが勝ります。
純米吟醸ではないので醸造用アルコールは添加してあり 度数は18度、日本酒度は+4なのですが結構甘目、でも後味はスッキリ。
 
賞味期限が要冷蔵で一ヶ月と云う所が非加熱の瓶詰め生酒の特徴で、この時期にしか飲めないお酒となります。

おつまみは、
 先日釣ってきたスズキの中骨に塩を振って焼いた物。

まるでネコの餌みたいですが、これがとっても美味しいんです♡ 
マグロで言ったら中落ち的な部分ですので脂も有り、毎回卸した後の骨は楽しみにして食べています。 (あまりキレイに卸すと食べる部分が無くなってしまう為 少し身を残す加減が必要です(笑))

 
こちら大好きなおつまみ「真鱈の白子」と新発田市 菊水酒造の「新米ふなぐち」。今年もそろそろ良い白子が出回って来たようです♪  余談ですが、菊水酒造は現在 蔵の建替え工事中です。



今日は 午前中に雨も雪も降っていなかったので洗車したのですが、拭き上げる前に雨と突風の為 慌てて車庫に避難となりました (>_<)

Posted at 2014/01/28 16:53:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2014年01月17日 イイね!

ひきこもり (>_<)

ひきこもり (&gt;_&lt;)

今日も雪です。。。

ここ2-3日、こちらにしては珍しく晴れに近いくもりでした。
洗車でもと思った矢先に用事が入り断念。
では、今日こそは洗車して…  
と思ったら、やっぱり雪です➘ (>_<)

魚釣りやスキーでしたら、なんのためらいも無く出掛けるのですが、他の事になると雪の日は面倒になり引きこもってしまいがちに。(現在、スキーは休憩中)

タイトル画像は家の3Fの窓からの景色です。
天気の良い日には 松林の向こうに海が見えるんですが 雪が降っているため見えません。

休みの日は引きこもって コタツでまったり。
そして、おやつ→ごはん→おやつ→ごはん→お酒 なんて生活パーターンとなり、タヌキの様な体型になってしまいそう(汗)
 ←※画像はタヌキでは有りませんネコです。
                               コタツでまったりのイメージ(笑)
                            

大好きな明治カールのチーズ味も今シーズン何袋目か…
 
今シーズン2匹目の雪ダルマ              そして3匹目の雪ダルマ

結構消費している証です (*_*) 
お休みの日の晩酌は、気休めに栄養価の低いローカロリーの第三のビールを頂いたりして…

そして、夜は運動と称した魚釣りへ!

昨日はやっとこ 今年1匹目のスズキ君、サイズは61cm。
しかし、狙っているサイズでは無いので タックルが勝ってしまい水面を滑るように回収し、ゴボウ抜きでした。ファイトタイムは10秒以下(汗)

いわゆる初物でしたので、〆てお持ち帰りにしました♪
午前中におろしてお刺身をつくり、晩酌用に…


昨日 出先で仕入れた生酒をチルドでキンキンに冷やしたし、準備OK…  って、
結局 運動(と呼んでる釣り)で消費したカロリー以上を今晩摂取してしまいそうです(汗)

まだまだ冬は続きます (T_T)

Posted at 2014/01/17 14:55:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月12日 イイね!

新年会送迎~プチドラ☆

新年会送迎~プチドラ☆今日は家内が会社の新年会のため、 朝から車で送って来ました。

場所は新発田市の月岡温泉。足も無いので帰りもお迎えの予定なんですが、昼間から温泉に入って宴会だなんて…  
羨ましいです (^_^)

帰り道は一人で自由ですので、新潟東港付近をドライブ♪

埠頭にはこんなものが。


 
日本での役目を終え、海外へ輸出される電車でしょうか? 鉄道には詳しくないので、
形式やドコを走っていたのかは解りません(汗)

 隣のコンテナターミナルでパチリ。
 
                               湾奥の遊漁船着き場で凪を待つ船

 
  沖へ 3.5km延びる新潟東港西突堤 と       24時間稼働の県営コンテナ埠頭

近くの海岸沿いの道路にたくさんの駐車を発見!
もしかしたら何かが爆釣して 人が押し寄せているのでは? と車を降りてサーフへ出ると…


雪の中でサーフィン(汗)   手前の白い物は砂浜に積もった雪です(*_*)

釣り人の根性も結構なものですが、サーファーの皆さんのパワーには恐れ入ります。
こっちではあと二ヶ月はこんな景色が続きますが、今月中頃~2月いっぱいくらいまで仕事の量が若干減り 海にも余り出なくなる為 ゆっくり出来る貴重な期間となります☆



 
Posted at 2014/01/12 12:14:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2014年01月01日 イイね!

今年もよろしくお願い致しま~す☆

いつもお世話になっている みん友 の皆様方へ

明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願い致します♪
みなさまの今年一年が良い年で有りますように☆

私は明日も勤務で、尚且つ仕事前に行きつけの釣具店の初売りセールに寄らなければならない為、もう寝ます(笑)

取り急ぎで申し訳ありませんm(_ _)m  ではでは。
Posted at 2014/01/01 00:02:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025春☆渓流釣り(回顧録) http://cvw.jp/b/1560198/48551518/
何シテル?   08/02 14:17
noa☆です、よろしくお願いします! 850 Estate→V70→V50 とボルボを3台乗り継いできました。 小回りの利くボディーに2.5Lターボで楽しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1234
567891011
1213141516 1718
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

急遽の旅へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 09:15:30
サンルーフドレン詰りによる室内側Aピラーへの漏水 解消作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 20:58:17
サービスリマインダー・リセット😉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 09:26:16

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
ボルボ V50 2.5T クラシック に乗っています。 2011モデルのT-5 R-D購 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
海に山にと大活躍、850譲りのデザインがお気に入りでした。ベーシックモデルの2.5でした ...
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
憧れの850エステート。発表から5年後にやっと買うことが出来、嬉しかったのを覚えています ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
20代の頃に10年程乗っていたクルマです。 ステップアップを繰り返し、最終的にはTD-0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation