みん友の皆さんは父の日には何か貰えましたか?
私は釣りに履いて行く長靴を買って貰いました♪
メーカー品では有りませんが デザインも気に入ってますし、履き心地も良いので気に入っています(^_^)
話は変わりますが、久々のお酒&肴ネタで(笑)
先日、最近流行の 「ワイン酵母を使ったお酒」 を買って飲んでみました。
銘柄は吉乃川さんトコのコレ
中辛の白ワインのような酸味の有るフルーティ(←使い古されていますが)な感じで、やはり普通のお酒とは違いますが コレはコレで美味しいかったですね♪
データ的には日本酒度 -2.5 酸度 2.9。 元々辛口の白ワインが好きですので すんなり頂けました。
現在いくつかの蔵元さんが出されていますが、県内ですとほかにはココとか
以前から酸度の高いお酒も好きですので、いくつかお取り寄せして飲んでみたいと思います。
こちらも変わった酵母を使ったお酒
新潟県加茂市の雪椿酒造さんの 「越の雪椿 雪椿酵母仕込み」
新潟県の花、加茂市の花に指定されている こちらを代表する雪椿の花から採集した酵母を使って仕込まれたお酒です。
通常のラインナップにも有るお酒ですが、今回見つけて来たのは ソレの生酒。
去年のみの限定醸造品だった物を、地元の酒屋さんが冷蔵庫で寝かせて置いたお酒でした。
こちらのお酒も酸味が有りフルーティーで、酒米は県内産 越淡麗を使用しながらも山田錦を使ったような華やかさの有る仕上がりに感じられましたね。 とても美味しかったです♪
雪椿酒造さんは 年間生産量 1000石の小さな蔵元ですが、全て純米酒にこだわった純米蔵となっています。
合わせた肴のほうは…
釣って来た稲田君のヅケや…
稲田と砂越を使って自分で揚げた「薩摩揚げ」
卸して練るのに 1.5時間、揚げるのに 1時間(写真は一部ですが、20個程作りました)自分のニンクを考えると とっても高価な薩摩揚げとなってしまいましたが、まあそこそこ美味しかったです(笑)
但し、ヅケも また家族には好評だった薩摩揚げのほうも、今回頂いたお酒には若干重かったように思えました (*_*)
急遽の旅へ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/07/20 09:15:30 |
![]() |
サンルーフドレン詰りによる室内側Aピラーへの漏水 解消作業 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/08/07 20:58:17 |
![]() |
サービスリマインダー・リセット😉 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/03 09:26:16 |
![]() |
![]() |
ボルボ V50 ボルボ V50 2.5T クラシック に乗っています。 2011モデルのT-5 R-D購 ... |
![]() |
ボルボ V70 海に山にと大活躍、850譲りのデザインがお気に入りでした。ベーシックモデルの2.5でした ... |
![]() |
ボルボ 850エステート 憧れの850エステート。発表から5年後にやっと買うことが出来、嬉しかったのを覚えています ... |
![]() |
日産 スカイライン 20代の頃に10年程乗っていたクルマです。 ステップアップを繰り返し、最終的にはTD-0 ... |