子供達の夏休みも、暑かった今年の夏も終わり 最近は
お年寄りのような穏やかな生活を送っています(笑)
毎年この時期のタイトル画像が 青々した田んぼの画となっていますが、お盆頃の稲の開花した匂いが好きです(^_^)
例年 長男と格闘の「夏休みの宿題」ですが、珍しく今年は順調に終わったようで (まあ、6年間も続けてるので その辺りやっと学習?) 自由研究を少々手伝ったくらいで済みました♪
最後の自由研究でしたので気合を入れ製作、今年も市展か区展に出して貰えるみたいです☆
子供の居なくなった平日に やっとゆっくり洗車…
ホイールが18インチ化され 中までスカスカで見えてしまうので、手を突っ込んでブレーキダストまでキレイに洗います。
洗車時に気付いたのですが、コーティングが殆ど効いてなく、スポンジがキュッキュ、キュッキュと音を出します(汗)
行きつけのスタンドでキャンペーン中なのを思い出し、急遽コーティングへ
毎年 年末の販促でおねえちゃんに売りつけられる洗車チケットがいっぱい溜まっていたので、それでやって貰いました♪
あと、先日発生したABSトラブルのほうですが、Dの代車手配ミスやこちらの都合で昨日やっと修理が完了。
原因のほうはABSセンサーによるトラブルでは無く、ハブのガタツキによりABSセンサーが誤信号を出していたとの事。 何やら ハブが動くらしいんですが、ホントなんかなぁー (-_-)
対策部品が出ており、フロントのブレーキローターとバックプレートの間にスペーサーみたいのを入れ 固定したそうです。 ちなみに同時にアクティブライトの警告も出ていて、 ずっとヘッドライトが動きませんでしたがそれも解消。ABSと連動しているんですかね?
また 今回初めて作業内容の記録(書面)も頂けませんでした(*_*)
入庫日間違っていたり(←電話も来ませんでした)、整備内容も口頭のみだったり、Dさん 大丈夫なん? (>_<)
取り敢えずは保証延長に加入していたので無償で修理、今のところ異常は無くなりました。
そして今回の代車はコレ
295のCCでした。 エンジンはウチのV50号と同じ 5254Tの 209PS仕様のやつ。
結構パワフルでしたし、なんとなく車高が高くて AWDなだけで無敵な感じがします(笑)
やっぱり 70系は荷室が広くていいな~ なんて思いました(~_~)
もうトラブルは起こりませんように! ~☆
急遽の旅へ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/07/20 09:15:30 |
![]() |
サンルーフドレン詰りによる室内側Aピラーへの漏水 解消作業 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/08/07 20:58:17 |
![]() |
サービスリマインダー・リセット😉 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/03 09:26:16 |
![]() |
![]() |
ボルボ V50 ボルボ V50 2.5T クラシック に乗っています。 2011モデルのT-5 R-D購 ... |
![]() |
ボルボ V70 海に山にと大活躍、850譲りのデザインがお気に入りでした。ベーシックモデルの2.5でした ... |
![]() |
ボルボ 850エステート 憧れの850エステート。発表から5年後にやっと買うことが出来、嬉しかったのを覚えています ... |
![]() |
日産 スカイライン 20代の頃に10年程乗っていたクルマです。 ステップアップを繰り返し、最終的にはTD-0 ... |