10月も中旬を過ぎ、朝晩だいぶ寒くなってきましたね。暖かい時期のお天気の日はバイク通勤の私ですが、そろそろ億劫になって来ました。
里山も色付き始めいよいよ紅葉のシーズンが近づいています。
今年の夏は皆さんの地域はどんな夏でしたか?
こちらは2回の豪雨・水害に見舞われました。また35℃を超えるような猛暑日は少なかったと記憶していますが、梅雨明け後もダラダラ降り続く雨に悩まされた蒸し暑い夏となりました(*_*)
そんな中出掛けた釣りの少ない釣果をちょびっと報告です。
8月上旬…
8月4日の洪水で川は壊滅。しばらくはリバーシーバスは無理と判断し近所のサーフへ。
期待ほど濁りは入っていませんでしたが、久々のスズキ君ゲット♪
1本で満足だったのですが、直後にもう1本追加(´▽`)
写真では大きく見えませんけど、81cm-79cmの何気にランカーサイズです。
中旬…
お盆休みで人の少ないテトラ帯で調査釣行。

釣れるならこコイツだろうとは思っていましたが、サイズが想定外!
めっちゃ小さい15cmほどのキジハタ(>_<)
当然リリースですが、獲物の少ないこの時期に釣れてくれた事には感謝です(~_~)
暫く 釣りはお休みでしたが、アオリのサイズアップした頃合いをみてエギングへ!
9月下旬の今シーズン一回目の釣行ではまだまだ小さい12cmのアオリイカ。

8月下旬頃から新子ハントで10cm未満のイカを1釣行で3桁も釣るアングラーも居るようですが、時期的に暑いし稚魚いじめみたいなんで私はやりません。 本当は新子が一番旨いんですけどね。
なので3号以下のエギなんて持っていませんが、それでも10cm程度の小型もヒット。

なんか今年は成長が遅い??(>_<)
釣っても釣っても…
手のひらサイズ (>_<)
月末になっても…

やっぱり手のひらサイズ(汗)
結局9月の間は13-4cmサイズばかり…

10月はやはりナイトゲームにするか今年はデイゲームに拘るか、迷っていた9月のエギングになりました。

さて10月のエギング釣果はイカ釣りだけにイカに? 乞うご期待?? (~_~)
Posted at 2022/10/19 22:04:03 | |
トラックバック(0) |
釣り | 日記