• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルチェロ XXのブログ一覧

2010年08月24日 イイね!

ヒストリー13

ヒストリー13


ヒストリー12の続き....



『再び走行会とタイプSに驚愕』


翌年....2000年(H12年)頃...

前年の後輩86のブローを目の前にして、

さすがにビビリ.....さらに大切に乗ろう!と決めてたNSXでしたので

やはり、私もブローやクラッシュの心配もする様になりました!

まぁ一般道や峠より、クラッシュの危険性は遥かに低いですけど

やはりブローや故障....それに消耗品を考えると躊躇もするのですが....

しかし前年に軽く施したクルマの対策だけでも面白くなり♪...ジレンマです!

とりあえず知り合いのショップが主催してた春・秋の走行会だけは参加する事にしました!

もはや86相手のハンデ....も要らなくなったので....遂にタコ足(エキマニ)やらエアクリやら

パワーUPのパーツも次々に注文....(タコ足は受注生産品で....結局翌年装着

ついでに軽量化も少しずつ....で....当時:清水の舞台から飛び降りるつもり?で

現在装着してる45万の無限のリヤハッチも注文しましたが(ダクト無しでも33万!)

なんと生産中止!ホッとしたやら残念やら....で次に見つけた

TAITECのポリカーハッチを注文!(9万でした!枠・加工・塗装が別途必要で....約6万)

しかし純正のアルミ枠に加工装着しなければならず....これも翌年装着になるのですが....

で純正のハッチ枠を買う時に....ホンダの部品卸会社に知り合いの女の子が居たので

社員価格で3~4割引き!にしてくれまして♪

喜んで、つい追加でNA2のキャリパー・ローターとかR・S用のスタビとか.....

あれこれ買いまくったら....NSXと言う車種がゆえに上司から注意されたらしく....(汗)

その後....彼女は寿退社したので、今はコネが無くなりました(笑)

しかしスタビもブレーキも装着せずに、この年は走ろう♪と走行会へ!

乗れば乗る程....チョイチョイ・タイムも縮むのですが....やはり走行会の醍醐味である!

知らない車との駆け引きとバトルのほうがタイムより楽しく感じていました!

NSXのほうも....だいたい走行距離が40000㎞を越えて乗りなれて来た頃でしたし....

春の走行会....は忘れて記憶にないので割愛しますが(笑)....

それは秋の走行会の時でした!

当時サーキットでは珍しいNSX.....しかも3.2リッターNA2・タイプSを発見!!

うぐっ...猛烈なプレッシャー.....

.しかも私が欲しかった無限ハッチまで付いてます!!

周りの仲間達は....NSXバトル!とか負けるんじゃね?とか

冷やかして笑いましたが、私もNA2との差が知りたくて仕方ありませんでした!興味津々♪

で....走行開始から先行してコースINしてた NA2を探して抜きまくり....

ついにNA2の後ろに追いつきました!

見せてもらおうか!その実力を!と言ったとか言わないとか....(笑)

足がノーマルなのか?タイヤが標準なのか?コーナーはコチラに分があるみたいでしたが....

(その数年後....タイプSのノーマル足に乗りましたが、標準車とは比べ物にならない良さでした!)

圧巻はストレート!あっと言う間に置いていかれてしまいます!(汗)

たった200ccの排気量....とか思ってたのに、まるで月とスッポン!!速いです!

こんな事なら無理にでもタコ足+エアクリ装着してくれば....と後悔しましたが後のカーニバル!

表と裏のストレートと登り区間では、みるみる引き離され......汗

コーナー区間と下り区間、無理なブレーキングで詰める展開で走行終了

コッチのABSも旧式で、変なロックしまくり!無い方が良いくらい!⇒その数年後・故障撤去(笑)

必死で追ったのでリザルト表を見たら....わずかにタイム差では上回るモノの....

潜在能力はNA2の方が遥かに上と言う事を目の前で感じて嬉しくもありませんでした!

引っ張られた感もあったので、単独走行なら間違いなくヤバイでしょう!

コレは更なるチューンと軽量化が必要だ!と、またしても思うのでした!

帰り....NA2のドライバーと話しでも....とか思いましたが

タイミングも逃して話せないまま....で終了しました!

何でも私の目付きが悪いのと.....凶悪オーラが出てたとか出て無いとかで...(爆)

NA2の方も話しかけられなかった!と聞いたのは...それから10年以上経ってから.....

今では みん友の.....4pi-sさん から聞いてから知った事実です!(爆)

こうして乗れば乗る程....年数が経てば経つ程......ドンドン泥臭くなり

高級感やスーパーカー風味?が失われて行く 私のNSXでした!



画像:当時のピットレーンで!左が私のクルマ....矢印の下の濃青のNSXが4pi-sさんのNSX・NA2タイプS
Posted at 2010/08/24 01:52:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | NSX ヒストリー | 日記
2010年08月24日 イイね!

(#゚Д゚) また!?

(#゚Д゚) また!?




こんばんは★

キレイな月夜に....

鈴虫の鳴き声......

風流な初秋の情緒.....

......と例年では、そうなるのですが!

今年は容赦なく まだ暑いですね....(#゚Д゚)

この時期でも毎日普通に30℃越え!!

お盆過ぎるといっきに涼しくなる.....ハズ!?なんですけどね....

元来.....エアコン嫌いな私は もうウンザリ....

今年の様な猛暑ではさすがに仕方ありませんけど...

熱中症....昨日のTVで言ってましたけど

何も年寄りだけでは無く、若者でも死に至る場合もあり

その殆んどがエアコン慣れし過ぎて発汗しない人らしい....

反対に毎日、汗をかく野外での仕事の様な人は暑いながらも大丈夫!

汗をかいて温度調節してるので当たり前の事なんですけど...

こうも暑いと汗かきたくなくとも、かくのが当たり前....

そう言えば!

究極に暑い日は.....

ウチのナナ....足の肉球あたりがビチャビチャに濡れてます!

犬は足裏とおなかの一部.....からしか汗がかけませんから!

そんな犬も可哀想に思う今年の暑い夏....

今年の冬はどうなるんだろ?

なにも猛暑の後は....暖冬....とは限りませんから!


Posted at 2010/08/24 00:36:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記

プロフィール

「コッチ時間で朝8:00~ ビール飲みながら
サッカー観戦!旨い酒になって良かった♪ 」
何シテル?   06/19 23:41
ブログは... なんでもあり!です! 基本、車に関するネタ以外は…他で更新してます! 旧車・単車・外車…ジャンル広く好きです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

威風なる血統。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 20:03:38
ステアリングACURAエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 21:53:16
みんカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 10:34:35

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
KB1 レジェンド 無限M1コンプリート パッケージです! 乗りたい車が無かったので ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
94年のルマンに参戦したNSXを観て 強く購入を意識して...23年間乗りました! .. ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
営業車兼・足車でした。 エンジン性能が◎ 少し前のホンダ車の良さが出てるものの、 華奢 ...
その他 その他 その他 その他
バブル時に新車で購入したスープラです! ソアラや31Zとも悩み、注文したら 丁度、後期に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation