• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルチェロ XXのブログ一覧

2008年01月11日 イイね!

ホンダ嫌い!....

ホンダ嫌い!....今でこそ...

ホンダは好き(熱狂的では無いが...)ですが

過去...嫌いなメーカーでした!

生粋のホンダファンの皆様ごめんなさいm(_ _)m

あれはまだ...バイクの時代にさかのぼり...

三連音叉マークとケニーロバーツに憧れて...

ヤマハのファンだった私...♪

モチロン!バイクはRZ命!!

最先端の2ストバイクとして復活したRZシリーズは憧れで...

16歳で中型免許を取り、スグにRZを購入したモンでした♪

当時...バイク界ではHY戦争と呼ばれ...ホンダとヤマハが熾烈な争いで

2ストの対するライバルは..ホンダMVXNS/F・Rなど...

デザイン的にもヤマハの方がスタイリッシュで

海外では評価もホンダより上でした!

しかも当時鈴鹿の8耐などで有名プライベーターで

老舗のヨシムラ...この創始者でPOPヨシムラと呼ばれた

故・吉村氏の著作本などを読んで...

有力プライベータのヨシムラ・モリワキに対する

ホンダの圧力等の事実を知って...ますますホンダ嫌いになりました!

私は多少:判官びいき...のトコもありますので(笑)

しかも...過去のF1でホンダの創始者:本田宗一郎氏が

空冷エンジンに拘るあまり...数々のF1レーサーが

オーバーヒートが起因する事故で事故死したと言う記述が多く書かれた

私は本田宗一郎を殺したいと言う

ジョーホンダ氏の著書を読んだから...もう!!(-_-;)

嫌い...と言うよりも”アンチ・ホンダ”でした!

が!?しかし...この後...大きな転機が!!

ヤマハの独断上だった2サイクルのクラスで

ホンダが本腰を入れて開発したNSR250R...

このバイクで私もホンダマジックに引き込まれる事に...

当時、通ってたバイク屋さんは...ヤマハのお店でしたが...

もはやRZ~TZRではホンダ勢に優勢には立てず...

勝てる速いバイクが欲しい!と言ったら...

「NSRしかないよ!」との事。

で前年の11月に予約して...翌年の3月に納車された

88年の名車NSR!!

未だに最強:最速と言われるバイクですけど...
これで今までのホンダ観が変わりました!!

古典的な手法に拘り味付けしてたヤマハに対し...

最新のPGMコンピューターをバイクにまで取り込み

最新のメカで荒々しいまでの動力性能を与え...

お陰でNSRでは、ほぼ無敵!

時にはレーサークラスのTZRあたりにも負けない位でした♪

この後...車の世界でも一世を風靡したプレリュード!!

これは”お世話”になりました(^^;)

ナ○パにおいても、友人のプレリュードは超~無敵で(〃^∇^)

友人...と言うよりも私の話術でしたでしょうか?(爆)

モチロン!...(*´Д`)ハァハァしまくり(爆)

乗る前までは、どうしても”薄っぺら”のイメージがあったのですが...

今では好きなメーカーまでになってしまいました!

画像は...まだ十代の私♪ 当然88NSRですよ♪

かなり...ブイブイ...いや...

...(*´Д`)ヒィヒィ言わせてましたが( ̄m ̄*)プッ
Posted at 2008/01/11 01:17:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2008年01月10日 イイね!

(。-_-)ノ

(。-_-)ノ
こんばんは!

今年こそ!

毎日ブログをUPしよう♪

と心に決めておりましたが...

新年から一週間目で心折れた...XXです( ̄m ̄*)

それは...火曜日...

一時間位?掛けて...

せっかく作ったブログをUPしようと

【投稿する】...ボタンを押し

ナカナカ上がらないので、マウスを動かしたら...

勢い余って...

横の「お気に入り」バーをクリック(* ̄▽ ̄)

おかげでブログは泡と消え...

もぅブログ書くのは辞めようか!?と(笑)

ま...思いなおして三日振りに復活いたしました♪



今日は朝から恐ろしい寒さと路面状況で(((( ;゜Д゜)))

-7,9℃だったとか...(汗)ほぼ8℃やんけ~(-。-;)

日中も日差しがあるものの風が冷たく...

車内はポカポカでしたけど...

ちなみに...成人の日14日の予想気温は...

-9℃~10℃とか?((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

成人式行かなきゃならないのに...ワシ(爆)

父兄とかダブルスコアで...?とか言わないで(>_<)え~ん

Posted at 2008/01/10 19:47:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 色々... | 日記
2008年01月07日 イイね!

素朴な疑問...?

素朴な疑問...?

いつも...

素朴に思う事があります...

食べ物の事なんですが...

毎食...食材を見る度に疑問が湧いて来て...???

一体...最初は誰が!?

どんなシュチエーションで食べ始めたのだろぅ( ̄m ̄? って!

米を食べていても...

稲のまま...最初は絶対食べたハズですよね?

炊いて食べるに行き着くまでは...?

最初から、あんな面倒臭い調理する訳が無いし...?

もっと不思議で考えるのは...

海のモノ...!!

グロテスクな形が多いのに...食べる勇気が持てたなぁ~って!

画像のカニ...とかグロテスクなモノが沢山ありますもんね!

私達は、すでに味が脳にインプットされてるので

バフロフの犬状態...で、グロテスクな容姿を見ても

...「美味そぅ~」...となりますが?

最高に、そぅ感じたのは...ナマコ(笑)

私もナマコは好きな酒の肴ですが...

未だに、あのグロぃ姿を見ると...引いてしまいます (ヽ゜ロ゜)ヒイィィィ!!!

あれを最初に食べた人間って...飢餓状態だった?としか考えられず???

やはり生と直結してる人間の食への探究心って凄いですね!

今、現在でも既存の食材を使った新しい調理法は日々考えられてますし...

...気になって眠れなくなる程...ではないのですが(^^;)

文献や記事を調べるまでの真剣さは無いですし(〃^∇^)ノ

...と、こんな下らない事を考えてる月曜の午後...疲れてる?(笑)
Posted at 2008/01/07 16:36:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | 食べ物・グルメ・酒 | 日記
2008年01月06日 イイね!

あの頃.....

あの頃.....
友人が本気でGT-Rを欲しがってました!

買えば?無責任に言いましたが(^^;)

思えば私も...そんな元気も勇気も

今では無くなりつつあります...

現実問題買えないけど(笑)

支出にしめる食費の割合を...”エンゲル係数”と言いますが

車の占める割合は何と言うのでしょうか?

その割合が歳と共に少なくなり...

少なくなるに従い...情熱も愛着も...寂しい限りです(-。-;)

いや、気持ちはあっても...時間的な余裕とか体力的とか...

歳と共に他にも時間が取られるのは仕方の無い事ですね!

昔は全てが10なら...車が9.5で

...残り0.5は...(*´Д`)ハァハァとか?(笑)

そんな想いの時に私は見るファイルがあります!

NSを購入してから...記録してるモノですが

マメにオドメータやメンテを記入してる訳ではありませんが

不具合が出たり治したり...パーツを付けたり交換したり...とか

当時のスクラッチした雑誌の切り抜きなど...

車の履歴書と言えば...職業柄...整備記録簿やメンテナンスノートですが

これはさしずめ...大まかな車の自己流の履歴書でしょうか♪

**********************************

冒頭の友人の話しではありませんが...

当時(平成6年)私も高値NSXなど

買えるとも買おう!とも思ってはいませんでした!

まぁ今とは全然違うキツかったですが

非常に¥高給な仕事はしておりましたが...


まず...80スープラの発表を見に行ったのが始まりで...

(70を新車で買って乗ってたので次は80だな!と意気込んで..)

しかし...RZ6速でフルオプション約550マソに...

それに後付けしたいパーツを軽く計算すると...100マソ位(#゚Д゚)

(すでに70も改造費は200マソ位でしたが・汗)

どうするか?悩み...知り合いの車屋へ!

相談すると...「少し足せばNSX買えるじゃん」と言われ...

NSXかぁ...現実味の無い車だな...( ̄m ̄*) で終ってました。

その間...当時、これまた高かったE30のBMW・M3

デルタインテグラーレ...はたまた跳ね馬の348TBも頭をよぎりつつ...

たとえ高くとも車格とパフォーマンスが上の車を探していたんですね!

*******************************

数週間後...その知り合いから電話が!

NSX買ったから見に来る?」

もちろん!フルブーストで見に行きました!

この時が初めて見た時で...感想は...『低いだけ(笑)

車高では無く...全高、ルーフの低さに驚きました!

「乗る?」の声に即答で答えて試乗しました!ほぼ丸一日借りて...

ん~ATなのに、なんじゃこれ?楽しい♪

しかも恐ろしい注目度...当時は今より珍しかったですからね!

これはMTで乗ってみたい!...のと、

これなら改造しなくとも◎なのでは...(甘かった・爆)と思い

結局...下取りと手持ちで○○○マソ弱...をかき集め

残りは鬼のクレジット60回(月々恐ろしい¥マソ)で

三ヶ月探した末に...購入いたしました!

叔父が車屋なので...この時ばかりは、ほぼ原価にして貰い...

それでも店頭価格は800~900マソはしていました。

まぁ経済的には楽に払いきりましたけど...

当然、この時からセカンドカーも必要になりましたし

その後も当然?ノーマルで乗れるハズも無く...(^^;)

パーツも少なく高価でしたからね...( ̄m ̄*)

逆に弄らなければ飽きて...さらに跳ね馬とか買ってたでしょう

その後...職種を全く変えて...

高給では無くとも、何とか維持出来ております(^_^;

まさか10年以上も乗るとは思いませんでしたけど...

何も考えずに車乗ってれば楽しかった、あの頃が懐かしいです(^^;)

と...こんな風にファイルを眺めながら...

冬場で醒めてるモチベーションを上げる為に思い出しました!!

画像は買って間もない頃...車高高っけ~♪
Posted at 2008/01/06 22:26:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | 思い出・昔話 | 日記
2008年01月06日 イイね!

雪山特訓?

雪山特訓?

夕方から...

ナカナカ良い雪が降り始め...

本当は夕食がてら...飲む予定でしたが

...中止( ̄m ̄*)

急遽...S2000出動要請をして

雪山特訓...させるべく

本州一寒い場所に行きました♪

ナカナカ良い雪の積もり方...でしたが

イマイチ思ったより少なかったです!

この場所...昨日?一昨日あたりは

マイナス19度とかなった場所です(((( ;゜Д゜)))

もぅ少し寒い時期だと...-20℃以下も珍しくないですが...(汗

ちなみに...昔、まだFR車に乗ってた若い頃

-22~3℃あった時に...走りに行って...

車外で”立ち○ション”...したら!?

下の方からみるみる凍った事がありました( ̄∇ ̄|||)

寒過ぎて...逆に雪が少ない時もあり...

今夜も市内より少なかったかも???

↓ 一応...動画を取りましたが...暗くてイマイチ良く撮れず...。





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=aAxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosY7NOmVQY2hkcoDZXOjdlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

特訓...?と言う割には...

教える方の私が楽しんで参りました(〃^∇^)ノ
Posted at 2008/01/06 00:25:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | 動画 | 日記

プロフィール

「コッチ時間で朝8:00~ ビール飲みながら
サッカー観戦!旨い酒になって良かった♪ 」
何シテル?   06/19 23:41
ブログは... なんでもあり!です! 基本、車に関するネタ以外は…他で更新してます! 旧車・単車・外車…ジャンル広く好きです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

威風なる血統。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 20:03:38
ステアリングACURAエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 21:53:16
みんカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 10:34:35

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
KB1 レジェンド 無限M1コンプリート パッケージです! 乗りたい車が無かったので ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
94年のルマンに参戦したNSXを観て 強く購入を意識して...23年間乗りました! .. ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
営業車兼・足車でした。 エンジン性能が◎ 少し前のホンダ車の良さが出てるものの、 華奢 ...
その他 その他 その他 その他
バブル時に新車で購入したスープラです! ソアラや31Zとも悩み、注文したら 丁度、後期に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation