• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月01日

2016.6.1 おむすび山 ダイサギ撮影と地元で撮り鉄

皆様、こんばんは\(^o^)/

本日休みでしたので、ダイサギの雛の様子を見に行った後に、千葉のジョイフルトレイン「ニュー菜の花号」お別れの撮影前のチェックの為、撮り鉄に行ってきました(^_^;

ニュー菜の花号は、多分ですが8月末日で引退・総武本線は7月を最後に入線しないと予測されます(^_^;

モノサクはあまりに有名な為、混雑凄く撮影出来ないのでなはいかなと思いますが、地元撮影地も今は草を刈り終えたばかりで良好に撮影が出来ますが、あと1ヶ月経過するとどうなるか?ちょっと不安な部分もあります(^_^;

且つ、6月15日に現状メイン機器であるα77Ⅱを修理に出しますので、当日のメインカメラはα700、サブでα65を使用します(^_^;

α700は、現在自分の師匠に貸しており、α700の発色が大層気に入ってしまい、6月末まで貸して欲しいとの事でα700はぶっつけ本番となるかと思います(^_^;

☆師匠は写真展の主催者であり、Fuji X-T2/Canon Eos 7D MarkⅡ使用ですが、α700+DT16-105mmの色濃くカリっした写りがツボにはまったらしい
以前より売って欲しいとせがまれておりましたが、悩んだ結果売るのやめました(^_^;

今回伏兵レンズを発見しました(^_^;
α65に付いていたキットレンズ、DT55-200mmですが、α77Ⅱに付けると凄い力を発揮します(^_^;
SIGMA 70-300mmよりもDT55-300mmよりも発色がしっかりとしており(前者2機種はちょっと色が薄い)、且つピント精度がバリピンくると凄い事になります(^_^;
55-200mmという無理ないズーム域が高画質を可能にしているのかもしれません(^_^;


して、ダイサギは毎度無事に育っているのか心配ですが、今回初めて脱落が出てしまった様に思えます(´;ω;`)

ただし、一番早くに雛にかえっていますので、巣立ってしまった可能性も少しあると思いますが、こんなに早く巣立つとは思えません(^_^;

最初にかえった雛は現在2羽(1羽は奥に隠れてしまっていて撮影出来ませんでした)、もう1羽は巣の真下に降りて羽繕いをしてました(^_^;

いつもメインで撮影をしている雛組は今回も4羽共に無事で、元気いっぱいでした(^_^;

ダイサギが以前に増して増加してきており、巣というか集落化してきております(^_^;

使用機材
SONY ILCA-77M2
1~16:TAMRON SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08)
17~20:SONY DT 55-200mm F4-5.6 SAL55200(α65キットレンズ)

☆1・2のみ若干のトリミング有り

☆3.4.5.11.12.14.15.16はデジタル解像ズーム2倍(1000mm相当)で撮影

1、今まで飛翔写真を撮っていなかったので、最初に撮影してみました(^_^;


2、


3、これもなかなか(´∀`)


4、ここには4羽雛がいたのですが、いなくなっており、夫婦揃って巣の補修に励んでいました(^_^;


5、巣の下に置き去りになっている1匹
まだ飛べないかと思います


6、いつも撮影しているメインの雛は更に順調に育っていました(^_^;
雛が大きくなってきましたので、デジタル解像ズームは使っていません(^_^;
デジタル解像ズーム使わないと流石に解像度が違い、輪郭もよりはっきりします(^_^;


7、親子勢ぞろい


8、


9、


10、


11、雛を大きく写す為、1,000mm相当で(^_^;


12、


13、ゴイサギはどんどん数が増えてます(^_^;


14、


15、ゴイサギの雛は既に随分大きくなっていました(^_^;


16、


場所は変わって地元で撮り鉄

17、キットレンズとは思えぬ描写/発色です(^_^;
SIGMA 70-300mmもDT55-300mmも本日よりもっと天候の良い日にも試写しておりますが、電車の被写体の色が濃いと思った事はなかったのですが、このレンズは色が濃い


18、バリピンではないですが・・・(^_^;


19、ピントが来ると凄い描写です(^_^;


20、NEXのピントの合掌具合は恐ろしい・・・(^_^;
ブログ一覧 | 鳥ネタ | その他
Posted at 2016/06/01 21:19:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ケロル☆ さん、無事可愛がってくれるオーナーさんに巡り会えればと願っております(^^ゞ」
何シテル?   08/02 01:39
ぽんぞう★です。 2008年正面衝突及び2012年玉突き衝突、2度過失0の事故に遭遇し、顎関節症/頸椎捻挫/腰椎捻挫/右太腿脱臼により後遺障害14級1号認...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022.04.02 春の小湊鐵道撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 10:24:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
キャロル同様10年乗る目標で購入(^^) 2017.08.09納車 ☆前車に約13年 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
本日新車納車のサブ車です(^^) 家族も使用の為、基本はノーマル仕様で乗っていきたいと思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
当時TYPE-Mが非常に流行りましたが、敢えてNAのGTS25TYPE-Sに乗っていまし ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
平成16年に友人よりほぼノーマルで譲り受けました。 友人の保有期間を含め、18年間向き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation