• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月05日

2021.02.03 本気で総武本線・成田線撮影その②

皆様、こんばんは(^^)/

前回動画のみのUPでしたが、本日は画像をUPします。

α99をメインとし、α77Ⅱをサブとしての撮影は結構しておりましたが、α99メインでα65をサブとしたのはここ1年で2回目です。

結論ですが、α77Ⅱはα65よりも確かにグレードも上ですし、総合でのクオリティーは確かですが、反面jpg撮影のα65に見る派手さが大分抑えられており、MINOLTAのレンズ群との相性があまり良くありません。

α65は、エントリークラスのカメラで細かい設定が出来ないカメラであり、解像度もα77Ⅱと比較してしまいますとイマイチですが、jpgで撮影した場合のこってり感が何よりの武器であり、同時期発売の上位機種・α77よりもα99に似た画質で撮影出来ます。

今回1度だけMINOLTAの単焦点レンズ(135mm f2.8)を使用しましたが、同構図をα99+MINOLTA 80-200mm f2.8 Gで作り撮影比べをしましたが、α65はレンズ次第でα99と勝負出来るという実感が湧きました。
(α77Ⅱではα99には勝てません)

α65は購入時展示品で約4諭吉・方やα99は新品時で約28諭吉であった事を考えますと、α65の大健闘と言えると思います。

なかなか面白い結論となりましたが、恐らく皆様も撮り比べを見て頂きますと違いが殆ど無い事が分かるのでは?と思います。

使用機材

末尾がa
SONY SLT-A99V
SONY Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Z
MINOLTA AF ZOOM 28-70mm F2.8 G
MINOLTA HIGH SPEED AF APO 80-200mm F2.8 G
TAMRON SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08)

末尾がb
SONY SLT-α65V
SONY Vario-Sonnar DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z
MINOLTA AF 135mm f2.8
TAMRON SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08)

~早朝亀崎にて~

上りはα99・下りはα65で撮影しており、撮影時間順にUPします。

1b


2b


3b


4a


5b


6a


7b 初のE235系撮影です


8a


9a


~移動し、ヨツモノへ~

この撮影地でα99・α65をほぼ同構図で試し撮りを行いました。

10a


11b


12a


13b


14a


15b


16a


17b


~亀崎へ移動~

18a


19a


20a


21a


~国道51号オーバークロス~

22a


23a


24a


25a


26a


~昼食休憩後サクシス3線区間へ~

27a


28a


29a


~ラストはモノサク亀崎へ移動~

30b


31b


32a


33b 本日の本命登場です


34a


35b


36a


37b


38a


39b ラストは大本命です


40a
ブログ一覧 | 撮り鉄 | 日記
Posted at 2021/02/05 23:25:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は日曜日(ヤキヤキ🥓🔥)
u-pomさん

ロータスヨーロッパみつかりました。
ヒロ桜井さん

5月の思い出🚗🌬️
メタひか♪さん

紫陽花リベンジ!
おじゃぶさん

6/17 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

BRZで車中泊-2
hirom1980さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ケロル☆ さん、無事可愛がってくれるオーナーさんに巡り会えればと願っております(^^ゞ」
何シテル?   08/02 01:39
ぽんぞう★です。 2008年正面衝突及び2012年玉突き衝突、2度過失0の事故に遭遇し、顎関節症/頸椎捻挫/腰椎捻挫/右太腿脱臼により後遺障害14級1号認...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2022.04.02 春の小湊鐵道撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 10:24:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
キャロル同様10年乗る目標で購入(^^) 2017.08.09納車 ☆前車に約13年 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
当時TYPE-Mが非常に流行りましたが、敢えてNAのGTS25TYPE-Sに乗っていまし ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
平成16年に友人よりほぼノーマルで譲り受けました。 友人の保有期間を含め、18年間向き ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
本日新車納車のサブ車です(^^) 家族も使用の為、基本はノーマル仕様で乗っていきたいと思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation