• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんぞう★のブログ一覧

2017年10月12日 イイね!

ここ数日事故の後遺症部位が痛む・・・

皆様、こんばんは(^^)/

ここ数日事故で損傷した頸椎/顎/脚の関節が痛みます・・・。

2012年に追突玉突き事故に遭遇してから数年が経過しましたが、それ以来今年のこの季節が一番
厳しいみたいです・・・。

ついつい事故の状況を思い出してしまいました・・・。

同時に簡単な事故の概要のブログは過に数回書き込みはしたものの、事故の詳細状況をブログにUPしていなかったと思いますので、今更ながらUP致します。

運転手は同世代の女性(車種はカローラフィルダー)・天候は豪雨で自分は仕事中であり、軽自動車(ハイゼット)を運転していたのですが、事故現場数km前から自分の前を走る車がダンプカーという事もあり、制限速度(60km制限)で走っていたのですが、執拗に自分を煽っていました。

女性は事もあろうかハイヒールで運転しており、ハイヒールが折れてブレーキを踏む事が出来ずにノンブレーキに自分の運転する車に突っ込んできました・・・。

確かに、事故の直後右ハイヒールが折れておりましたが、豪雨&ハイヒール&煽り運転・・・自分が大した事が無かったら怒鳴り散らしていたところですが、衝撃でリア・フロントガラスは割れ、眼鏡が道路に放り出されで良く見えなかったのと、事故の瞬間から脚の関節・腰椎に激痛が走りその場にうずくまっておりました。

自分は即救急車で病院行きでしたので、その日の夜知った事ですが、相手は無保険であると・・・。

自分自身の怪我もさる事ながら、職場の車は一発廃車(新車導入3週間)、相手は職場に謝罪もなく、無保険で金が無いとしか伝えて来なかったみたいで、職場の人間は大激怒・当然ですが1週間以内に新車費用を一括で支払わせたそうです。

自分自身はと言いますと、頸椎損傷・腰椎損傷・顎関節症を診断され、無保険にも関わらず謝罪も何も無かったので、6カ月間の通院(労災にて180日間の休業補償)、結論完治せず、後遺障害の認定となった(同時に肩に荷を担ぐ仕事をしており、続行不能の診断書を病院に書いて貰った)訳ですが、職場が搭乗者保険(相手が無保険だった場合に相手側に変わり保険会社が費用を立て替え、保険会社が相手に費用を請求する保険)に入っていた為に慰謝料・後遺障害一時金(頸椎圧痛・腰椎圧痛・顎関節症により、14級1号)はすぐに支払われました。

事故の件は最終保険会社と相手側で裁判となりましたが、自分が退職した後の給料の保証等は、自分も別途知り合いの弁護士に依頼しました。

恐らく、相手側の支払い総額は、慰謝料の自賠責使用を除き、自賠責で賄い切れなかった通院費用・後遺障害一時金・車両代金・退職後6カ月の給料保証を含めおおむね1000万円~1200万円と思います。

相手側の方は自業自得だと思います。
(返済遅れていなそうですが、未だ分割で支払い続けている様です)




このブログを読まれている方で、普段から人様の迷惑になる様な運転をされている方はいらっしゃらないかとは思いますが、上記ブログの内容は、人様へ迷惑をかける運転をした代価のいい例かと思います。

また、煽り運転は非常に危険な運転ですので、前車が極端に遅い時等もぐっと堪えて前車に何が起きても停まりきれる車間を取った運転を自分自身、行っているつもりです。

本日内容があまり良くないブログでしたが、駄文にお付き合い頂き、ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2017/10/12 01:12:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | その他

プロフィール

「@ケロル☆ さん、無事可愛がってくれるオーナーさんに巡り会えればと願っております(^^ゞ」
何シテル?   08/02 01:39
ぽんぞう★です。 2008年正面衝突及び2012年玉突き衝突、2度過失0の事故に遭遇し、顎関節症/頸椎捻挫/腰椎捻挫/右太腿脱臼により後遺障害14級1号認...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011 121314
151617 18192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

2022.04.02 春の小湊鐵道撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 10:24:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
キャロル同様10年乗る目標で購入(^^) 2017.08.09納車 ☆前車に約13年 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
本日新車納車のサブ車です(^^) 家族も使用の為、基本はノーマル仕様で乗っていきたいと思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
当時TYPE-Mが非常に流行りましたが、敢えてNAのGTS25TYPE-Sに乗っていまし ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
平成16年に友人よりほぼノーマルで譲り受けました。 友人の保有期間を含め、18年間向き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation