• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

z1fのブログ一覧

2015年01月16日 イイね!

ホイルナットについて z1fの思ふところ

ホイルナットについて z1fの思ふところ軽量ホイルに交換すると
加速も減速も良くなって
かなり体感できます。

ナットを軽量化して、どうかと
言われると、さほど変化は感じられないと
思いますが、やっぱり軽いほうがいいって
思いますよね?
(何故か同意を求めてますが・・・・)

現在使っているのは、レイズのジュラルミン製です。

軽量ナットといえば、こちらでしょう~
と思いますが、結構高い(汗)

ジュラルミンはアルミ合金で、強度的には
ちゃんとしたものを選べば問題ありません。
しかし、鉄とアルミでは熱膨張率が違うため
鉄のハブボルトと膨張の差が出てしまいます。

サーキットとか、高い熱が加わるところでは
結構な差が出てしまう為、定期的に増し締めや
チェックが必要になってきます。

ゆるくなるぐらいなら、まだましですが
ネジが外れないとか、最悪はナットがだめになって
タイヤが外れるということも、考えられます。

なので、できればハブボルトと同じ素材の鉄を
使うのが望ましいでしょうね。

サーキット行く時は、17HEXの貫通
使おうかな~

ナットの重さを色々量って、フォトギャラリーにアップしてみました。


Posted at 2015/01/16 16:14:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 思ふところ | クルマ

プロフィール

「オプション7月号に掲載していただきました。 http://cvw.jp/b/1600008/48456706/
何シテル?   05/29 10:42
z1f (ゼットワンエフ)と申します。 元々走り屋だったわけでもなかったのですが 通勤車として、手に入れたのが 「アルトワークス」 でした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
4 5678910
111213 1415 16 17
18192021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

LINK ECU StormX ピギーバック実装③ 車速とギア検出 ギア認識 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 14:27:55
お別れの会はハガキにて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 21:43:03
RHF4 オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 19:41:52

愛車一覧

ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
初期の88ですが、エンジンブローのため エンジン(ブロック)は89が載っています。 規 ...
スズキ アルトワークス RED ARROW (スズキ アルトワークス)
HB21SのRHF4タービン仕様です。 車両はモンスターのコンプリートで、RSZをベ ...
スズキ アルトワークス 黒ハゲ号 (スズキ アルトワークス)
3年前まで雪遊びに使われていましたが、それから眠っていたのを引き取りました。ゆっくり整備 ...
日産 モコ モコタン (日産 モコ)
昔からお世話になっている●川さんに いただきました、ありがとうございます。 ナビ、テレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation