• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月09日

B-1グランプリ優勝(奥藤第二分店)の鳥もつ煮を食べに行ってきました

B-1グランプリ優勝(奥藤第二分店)の鳥もつ煮を食べに行ってきました 2010年、食の祭典・全国B級グルメの甲子園「B-1グランプリ」初出場で見事初優勝を果たした、鳥もつ煮を食べに、元祖発祥のお店「奥とう」に行ってきました。

今回、私が訪問したのは、JR石和温泉駅から徒歩10分くらいの場所にある「川田奥藤第二分店」に行ってきました。

お店の開店時間は午前11時ですが、私達が到着したのは午前11時20分頃でした。

店の造りは、蔵を模した純和風の外観です。

DSC00139

訪問した当日は、3連休の前日の平日の金曜日でしたが、店には既に10名ほどのお客さんがおりました。

店内は、桧の木の大丸柱を中心に栃の原木のテーブル席が32名、座敷席も全て栃の原木を使った座卓で120名が収容できるそうです。
DSC00132


早速、家族3人メニューを見て、それそれ注文しました。

私:そば定食(そば食べ放題)<そば・鳥もつ・そば御飯・小鉢・漬物>¥1,607

DSC00135

そば定食は、蕎麦がお替わり自由となっております。
そばのサイズは、二口~三口で食べきられるもので、上記画像の右下のざるに盛られてきます。

最初に注文するときに、いきなり蕎麦を3枚、4枚持って来てもらうことも可能です。

自分は、どちらかと言うと少食のほうですが、それでもお替わりの蕎麦を7枚平らげました。

蕎麦は、やや太めでノド越しを楽しむと言うよりは、どちらかと言うとモチモチした食感を楽しむタイプでしたが、これはこれでとても美味しかったです。


また今回、そば定食の小鉢は、とろろでした。

そば御飯は、とろろをかけて食べてみましたが、普通の御飯よりも甘みとうまみがあり、両者がとてもよくマッチしてました。
↓そば御飯
DSC00136




妻:ざるそば\588
DSC00133

娘:もりそば\683
DSC00134

そして、いよいよ今回一番楽しみにしていた、2010年B-1グランプリで優勝した「鳥のもつ煮」です。

DSC00137

この鳥もつ煮ですが、若鶏の砂肝、レバー、ハツを甘辛く煮たもので、今回訪れた奥とうが元祖だそうです。

実際に食べてみると、甘辛い濃いめの味付けですが、鳥もつにちゃんと味が滲み込んでいて、それでいて臭みもなく、さらには、砂肝、レバー、ハツなどの種類があるため、色々な味や食感が楽しめるのが、とても良いと思います。

この甘辛い濃いめの味付けと食感は、まさにビールなどのアルコールにぴったりで、思わずビールが飲みたくなりました!

実際に、周囲を見回すとビールなどのアルコールを注文しているお客さんも結構見かけました。

この味で、この美味しさ、この食感は、まさに絶妙のハーモニーで、B-1グランプリで優勝するだけの価値はあると思います!

ただし、この鳥もつ煮ですが、美味しいのですが甘辛い濃いめの味付けのため、ビールなどのアルコールのおつまみや白い御飯が一緒だと良いのですが、鳥もつ煮だけで食べると、濃い味付けのため、お茶や水なしではちょっとツライかもしれません。

次回は、電車で来て、ビールと一緒におつまみとして食べてみたいと思います。
 
ブログ一覧 | グルメ | グルメ/料理
Posted at 2010/10/09 15:05:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ステロイドの影響
giantc2さん

WCR
ふじっこパパさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

この記事へのコメント

2010年10月9日 15:40
これ、こないだTVでグランプリの様子がニュースされてから、
すごく行列になっているみたいですね。
町おこしとしてはとてもいいと思います。
混雑とかはしてませんでしたか?
コメントへの返答
2010年10月9日 21:12
平日に休みが取れたので行ってみましたが、昼時には平日にもかかわらず、店に入れずに並んでいるお客さんがいました。

休日に行くと、もっと混雑していると思いますので、並ばずに食べることが出来てラッキーでした♪
2010年10月9日 20:40
アルコールが飲めなかった残念さがひしひしと伝わって来ますw
お父さんだけやけに豪勢(´。`)
コメントへの返答
2010年10月9日 21:14
鳥もつ煮の甘辛い濃いめの味付けは、ビールにもよく合うと思います。

ビール大好き人間としては、本当に飲めなくて残念でなりません(涙)

お父さんだけ豪勢に見えますが、実態は・・・(笑)


プロフィール

約10年乗り続けたレガシィツーリングワゴン3.0Rから、レクサスIS350Ver.Lに乗り換えました。 我がクルマ人生初めてのFR車です。 スバル水...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トムスバレルマフラーが経年劣化で使用継続不可となりました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 20:41:36
セカンドカー買い替え試乗 その③~契約! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 22:35:39
六厘舎 つけ麺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 21:03:22

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
約10年間乗ったレガシィツーリングワゴン3.0RからレクサスIS350に乗り換えました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
お立ち寄りいただきありがとうございます。 前車B4を約7年間乗り、弄る箇所が無いくらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation