• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月15日

ホテル日航東京宿泊レポート

ホテル日航東京宿泊レポート 先般、リフレッシュも兼ねて、お台場にあるホテル日航東京に家族3人で宿泊しました。


自宅から約1時間程度の距離にあるホテルですが、敢えて今回宿泊したのは以下の理由からでした。

1.以前から時間を気にせずに、お台場周辺をゆっくりショッピングや視察をしたかった
2.昨年末、グアム旅行の際に宿泊したホテルニッコーグアムが気に入り、日本の日航系列のホテルに宿泊してみたかった
3.会社の福利厚生制度(福利厚生アウトソーシングサービス)でリーズブルに格安料金で予約が取れたため。


当日は、汐留界隈やお台場周辺の施設をショッピングしながら、午後3時前にホテル日航東京に入りチェックインをすることにしました。


チェックインの開始時間がちょうど午後3時からということもあり、フロントには、チェックインをする宿泊客で長蛇の列が出来てました。

↓ちょうど、撮影している場所あたりまでチェックインのための長蛇の列が出来てました。



そのため、私がチェックインの列に並び、妻や娘はロビーにあるソファーに座ってチェックインの手続きが終わるのを待っていると、ホテルスタッフが妻や娘にオレンジジュースや烏龍茶などの飲物をサービスしてくれました。

↓長蛇の列のなかチェックインを待っている間、ソファーで待っている家族に飲み物のサービスがありました。



このような、細かいところに気配りが行き届くところは、さすがおもてなしの国「日本のホテル」ならではで感心しました♪



数分後にようやくチェックインの順番が来ましたが、フロントマンが

「宿泊する部屋の清掃は済んでいるが部屋の清掃状況の最終チェックが終わっていないため、10分程度待って欲しい」

とのこと。



特に急いでいる訳でもないので、承諾のうえ妻と娘と私の3人でロビーのソファに座っていたら、後から家族に合流した私にも飲物をサービスしてくれました。



飲物を飲んでいる間に、フロントスタッフが呼びに来てくれて、ようやく部屋へ案内をしてもらえることになりました。



荷物は、前日にホテルに宅配便で発送していたので、ほぼ手ぶら状態でしたが、ホテルマンがわざわざ部屋まで案内してくれ、さらに部屋の中の備品などの説明もしてくれました。

さらには、事前に宅配便でホテルに送った荷物も既に部屋に運ばれてました。

ドアを開けて入口には、大きな立ち鏡と収納スペースが配置されてました。




会社が契約している福利厚生制度(福利厚生アウトソーシンサービス)を利用して手配したので、部屋の眺望は全く期待していなかったのですが、11階のレインボーブリッジがちょうど目の前に見える最高の眺望の場所で、部屋のタイプは「レインボーオーシャンビュ」でした。



以下、部屋の備品や眺望等の宿泊レポートになります。



↓福利厚生の格安プランでしたが、エレベータから降りてすぐの、11階のレインボーブリッジが一望できる絶好の場所でした。



↓家族3人での宿泊のため、エキストラベッドが設置されてましたが、それでも部屋の広さは全く問題なく快適に利用できました。


↓ベッドサイドには、照明のほか空調調節のコントローラーも配置されているので、室温調整の際に重宝しました



部屋の外にはバルコニーが設置されていて、バルコニーからは、レインボーブリッジをはじめ東京タワーや東京スカイツリーも見られる素晴らしい眺望が楽しめる最高のロケーションでした。


↓部屋からレインボーブリッジが正面に見えました。



↓レイボーブリッジの奥には東京タワーも見ることができました(昼間)


↓ レイボーブリッジの奥には東京タワーも見ることができました(夜間)



↓部屋のバルコニーからは、東京スカイツリーも見ることができました(昼間)


↓部屋のバルコニーからは、東京スカイツリーも見ることができました(夜間)



↓ビルの向こう側に富士山が少しですが、見ることができました。


↓バルコニーはそこそこの奥行きが確保されてました。



↓バルコニーからの眺望(パノラマ撮影)



↓ベッドの寝心地もマットレスも適度な硬さで、掛け布団も暑くなく寒くなく丁度良く、とても快適に眠ることが出来ました。



冷蔵庫には、ソフトドリンク、ミネラルウォーターをはじめビールなどのアルコールも用意されていて、それ以外にもコンビニなどで購入したドリンク類も入れられるスペースがありました。



↓洗面廻りには、各種アメニティも一通り揃ってました


↓トイレはウォシュレット付でした。


↓バスルームのドアはガラス扉となってました。バスタブは長さも確保されていてゆったりと足を伸ばせました。



↓ホテルのため、浴衣ではなくナイトウェアとさらにはバスローブまでも用意されてました。






↓テレビは、32インチの液晶画面で、有料放送もリモコンで選べるようになってました。


↓部屋にはセキュリティBOXをはじめハンガー、ブラシ、スリッパのほか傘までも常備してありました。



有線LAN(有料)1日1,000円も用意されてました。

夜になると、さらに素晴らしい夜景を見ることができました。

↓レインボーブリッジ方面の夜景



↓レインボーブリッジの奥に見える東京タワー方面の夜景



↓東京スカイツリーのライトアップも綺麗でした。



↓東京湾の倉庫街方面の夜景



翌朝は、事前に頼んでおいた朝刊が部屋に届けられてました(無料)

また、地中海ダイニング「オーシャンダイニング」で朝食を摂りましたが、目の前にレインボーブリッジが一望できる絶好のロケーションの場所にあります。

料理の内容は、パンも焼き立てで美味しく、また、3種類の具(ハム、チーズ、トマト)を選べるオムレツをシェフが目の前で調理してくれたり、また和食も用意されていて、これだけの種類が揃っていれば、たいていは文句は出ないだろうな?と思えるほど充実してました。



ホテル日航東京は、これだけの施設、設備やサービス、さらには眺望が素晴らしく、宿泊の満足度は高いと思います。



特に、出張や観光で都心に宿泊をされる場合やお台場のダイバーシティやアクアシティ、フジテレビなどの各施設にも徒歩圏内で行動可能であり、さらに東京ディズニーリゾートへもバス便が出ているため、カップルや家族連れでも十分ホテルライフを楽しむことが出来るので、オススメのホテルです。



次回も、機会があればぜひ宿泊してみたいと思います♪
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2013/06/15 10:29:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おかげさまで🙇今日ロードスター納 ...
ヒロ桜井さん

2025年5月のトミカ増車(*´∀ ...
badmintonさん

ホーム⚽️鳥取戦
blues juniorsさん

蓮会MTGと外しちゃったランチ💧 ...
よっちん321さん

頑張れフィアット!
KP47さん

秘密にしたいツーリング (((*゚ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2013年6月15日 20:34
お台場の高級ホテルからは、こんなにキレイな夜景が観れるのですね

うでんさんの家族サービスは、完璧ですなぁ(o^^o)
コメントへの返答
2013年6月16日 7:30
このホテルは、夜景だけでも泊まる価値があると思います♪

カップルで宿泊すれば、素晴らしい夜景により気分は最高潮に盛り上がると思いますが、家族は夜景にあまり興味が無いようでした(^_^;)


プロフィール

約10年乗り続けたレガシィツーリングワゴン3.0Rから、レクサスIS350Ver.Lに乗り換えました。 我がクルマ人生初めてのFR車です。 スバル水...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

トムスバレルマフラーが経年劣化で使用継続不可となりました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 20:41:36
セカンドカー買い替え試乗 その③~契約! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 22:35:39
六厘舎 つけ麺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 21:03:22

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
約10年間乗ったレガシィツーリングワゴン3.0RからレクサスIS350に乗り換えました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
お立ち寄りいただきありがとうございます。 前車B4を約7年間乗り、弄る箇所が無いくらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation