• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月23日

東京モーターショー2013 続報(動画)

東京モーターショー2013 続報(動画) 昨日の東京モーターショー2013 続報です。

今回のモーターショーの感想ですが、前回よりは活気があるように感じました。

また、景気が回復傾向ということもあり、赤色のボディカラーが目立って多くかんじられました。

景気が良くなると赤色が流行りになるそうですので、それを反映しているように思います♪


さて動画ですが、まずは、TOYOTA i-ROADです。ダイハツブースの2階から撮影させていただきました。

超小型パッケージによるバイク並みの使い勝手とクルマに近い快適性、安定性を両立した新しい乗り味と楽しさのあるモビリティだそうです。

確かに、デモンストレーションを見ると、バイクのような動きに特徴がありました。



続いて、日産ブースです。

IDxです。どこか懐かしさを感じる箱型のクーペボディスタイルですが、最新のデザイントレンドを盛り込んでいて、とても斬新でコンセプトとしてはとても面白いと思いました。





次に同じく日産ブースのGTR nismoです。

GTウイングのような、デカいリアウイングをはじめ、速く走るための装備がてんこ盛りです。
ボディカラーも最近流行りのマットカラーでとても精悍です。




続いてJAGUAR F type Coupe です。

私的には、このクルマのデザインはツボに入りまくりです♪
ロングノーズにショートデッキの王道を踏襲しつつ、クーペ本来の美しく流れるラインを上手に表現したデザインとオールアルミ製のボディで軽量化が図られていて、とても素晴らしいデザインだと思います。




以下、東京モーターショー2013 画像集です。
申し訳ありませんが、クルマの画像のみでお姉さんの画像は一切ありません。

東京モーターショー2013 スバルレヴォーグ エクステリア編

東京モーターショー2013 スバルレヴォーグ エクステリア編

東京モーターショー2013 スバルコンセプトモデル編

東京モーターショー2013 トヨタ編

東京モーターショー2013 日産編

東京モーターショー2013 ホンダ編

東京モーターショー2013 マツダ編

東京モーターショー2013 三菱編

東京モーターショー2013 輸入車 BMW・MINI編

東京モーターショー2013 輸入車 ルノー編

東京モーターショー2013 輸入車 アウディ編

東京モーターショー2013 輸入車 VW編

東京モーターショー2013 輸入車編 その3

東京モーターショー2013 輸入車編 その4

ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2013/11/23 06:56:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結婚記念日 2025
LEG5728さん

気分転換😃
よっさん63さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

おはようございます。
138タワー観光さん

平原の滝ドライブ&BGM
kurajiさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

約10年乗り続けたレガシィツーリングワゴン3.0Rから、レクサスIS350Ver.Lに乗り換えました。 我がクルマ人生初めてのFR車です。 スバル水...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トムスバレルマフラーが経年劣化で使用継続不可となりました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 20:41:36
セカンドカー買い替え試乗 その③~契約! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 22:35:39
六厘舎 つけ麺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 21:03:22

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
約10年間乗ったレガシィツーリングワゴン3.0RからレクサスIS350に乗り換えました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
お立ち寄りいただきありがとうございます。 前車B4を約7年間乗り、弄る箇所が無いくらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation