• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月22日

キーレスエントリーの感度不良を一時的に復活させるには

キーレスエントリーの感度不良を一時的に復活させるには 今朝、キーレスエントリーのリモコンを使って解錠しようとしたら、全く反応しません。


最初のうちは、違法無線の妨害電波でも拾っているのかと思い、クルマの周囲を回ってキーレスエントリーのリコモンを使って何度も解錠を試みましたが、やはり全く反応しませんでした。


そう言えば最近、キーレスエントリーの感度が悪いな?と感じてましたが、前回、キーレスエントリーの電池交換をしたのは、確か5年前くらいでしたので、どうやら電池が寿命を迎えたようです。


そこで以前、TVアニメの名探偵コナンを見ていたときに、携帯電話のバッテリーの残量があと僅かなときに、携帯電話(バッテリー)を温めると多少通話時間を長持ちさせることが出来ると言っていたのを思い出し、実験の意味も含めて、かろうじて電池の残量があると思われるキーレスエントリー本体を体温を使って温めたり、息を吐きかけたりして1分ほど温めてみました。


すると、今まで反応しなかったキーレスエントリーが復活して、見事!解錠することが出来ました♪


これを知っていると、いろいろな場面で応用が出来そうです♪


しかし、こんな方法でバッテリーの残量を復活できるとは、恥ずかしながら今まで知りませんでした(^_^;)

ブログ一覧 | レガシィ | クルマ
Posted at 2013/12/22 21:29:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2013年12月22日 21:53
寒くなると、家の中のTVやらレコーダのリモコンの電池が弱ります…
そんな時、電池を外して手で握って暖めて復活させてますヨ

…隙間風の多い貧乏家屋なのでw
コメントへの返答
2013年12月23日 7:03
この方法をもっと早く知っていれば、いろいろと応用が出来たのに!と激しく後悔してます。

我が家のリモコンも、感度が怪しくなってきたら実践してみます♪

引っ越すお金があるのに、趣味のために敢えてしないのは、男の美学だね♪
2013年12月23日 0:32
充電式ドリルを使っていたら急にトルクが弱くなったけど、暖めれば良かったのか!?
代わりに「コードデスドリル」があったのでそっちに切り替えちゃったけど(^_^;A
コメントへの返答
2013年12月23日 7:07
最初は、電池やバッテリーを温めるだけで復活するなんて半信半疑でした(^_^;)

他にもいろいろと応用が利きそうなので、知っていれば便利かも♪
2013年12月23日 1:01
http://minkara.carview.co.jp/userid/618406/car/670215/1383202/note.aspx

電池自体の話じゃないですが、飛びを良くする方法もあるようですよ!
コメントへの返答
2013年12月23日 7:14
こんにちは♪

情報ありがとうございます♪

いつも、施錠したかどうか忘れてしまう癖があるので、遠くからでも施錠が出来るのは便利ですね。

これは使えそうですね♪
2013年12月23日 6:28
少し情報があります
車両側のバッテリーはいかがですか?

キーレスは電圧を欲しがるようで
バッテリーが弱ると一番先に効かなくなります

わたしの白シャチの場合
車両側のバッテリー交換で
たいへん感度良好になりました

ご参考まで
コメントへの返答
2013年12月23日 7:18
こんにちは♪

情報ありがとうございます♪

キーレスの電池の消耗ばかり気を取られていましたが、バッテリーの消耗はノーチェックでした。

そう言えば、バッテリーを交換したのは、ずいぶん前のような記憶が・・・(^_^;)

早速、クルマの電圧をチェックしてみます♪
2013年12月23日 7:34
ごめんなさい
ガセ情報を流してしまいました

今朝解錠しようとしたら
やはりだめ
テスト時には
ポケットから出しましたので
やはり温まっていたことが原因でした

やはりキーの電池です!
コメントへの返答
2013年12月23日 11:39
修正情報ありがとうございます♪

寒くなるとキーレスが感知しなくなるのは、やはりバッテリー(電池)と気温が深い関わっているようですね。

キーレスが感知しなくなったときは、キーを温めてみると、一時的かもしれませんが、トラブルを回避できる可能性がありそうですね♪

2013年12月23日 9:13
コナンたまたま見ました(笑

確かに携帯のバッテリーを温めて使う場面がありましたね。

ただ、あの子たちが毎週のように殺人事件に巻き込まれても平然としていられるのが不思議でなりません(笑
コメントへの返答
2013年12月23日 11:58
ポン吉さんもご覧になられてたんですね♪

最初は、アニメのなかだけの話しかな?程度に見ていたのですが、実際にやってみると、本当にその通りの結果になり、正直驚きました♪

名探偵コナンは大好きでいつも娘と一緒に見ている大好きな番組です♪

普通、殺人事件に遭遇したら大変なショックを受けるはずですが、あの子たちは毎回のことなので、慣れてしまったのかもしれませんね(笑)


プロフィール

約10年乗り続けたレガシィツーリングワゴン3.0Rから、レクサスIS350Ver.Lに乗り換えました。 我がクルマ人生初めてのFR車です。 スバル水...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トムスバレルマフラーが経年劣化で使用継続不可となりました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 20:41:36
セカンドカー買い替え試乗 その③~契約! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 22:35:39
六厘舎 つけ麺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 21:03:22

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
約10年間乗ったレガシィツーリングワゴン3.0RからレクサスIS350に乗り換えました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
お立ち寄りいただきありがとうございます。 前車B4を約7年間乗り、弄る箇所が無いくらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation