• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月28日

ついに!次期愛車を契約してきました♪

ついに!次期愛車を契約してきました♪
今年の1月中旬頃から探していた次期愛車候補ですが、約2か月半にわたる検討の結果、ついに候補者探しに終止符が打たれました!










<次期愛車>



車種:レクサスIS350Ver.L



年式:平成22年式



距離:5.4万キロ



色 :シルバーマイカメタリック



状態:ワンオーナー、記録簿有、修復歴無、内外装ともに特に目立つ傷等無し



装備:セミアリニン本革黒シート(エアベンチレーション・シートヒーター付)、サンルーフ、純正フロアマット、純正トランクマット、Ver.S専用18インチアルミホイール


















中古車販売店にて入念な現車チェックを行ったほか、私以外にも普段買い物などにカミさんも運転するため、自分のほかにカミさんにも試乗してもらいボディサイズの確認やハンドル操作などの運転感覚を把握するために念入りに試乗を行いました。



中古車販売店の担当者の方が、とても親切丁寧でクルマに関する知識も豊富であったことから大変スムーズに交渉が進められ、年度末の決算時期とも重なり予想外の好条件を提示していただいたため、この度、めでたく契約となりました。




記録簿付のため記載されている内容を見ると、新車で購入した前オーナーが購入時から今年の1月までレクサスディーラーでオイル交換など定期的にメンテナンスを受けており、タイヤは昨年の7月に、またバッテリーとフロントブレーキパッドは昨年の12月に交換されたばかりでした。



大きな出費が予想されるこれらの消耗品が、新品に交換されてからそれほど月数が経過していないことや素性が確かであったこと、事故歴や修復歴も無かったのが決め手になりました。




走行距離も5年落ちで5.4万キロとほぼ標準的な使われ方で、内装も目立つ傷もなく汚れやヘタリもなくとても綺麗に使われていて、状態も申し分なく、さらには予算内に十分収まる総支払額であったことも決断するに至った理由のひとつです。




早速、車庫証明の手配や各種書類の作成を行い、納車に向けて準備を進めていくことになりました。



早ければ、最短で4月5日(日)に納車される予定となりました。



納車にあたり、最新型のドライブレコーダーのほかレーダー探知機の取り付けも併せてお願いしました。




今回の次期候補車の決定により、取り付けてある社外品パーツの取り外しを週末にDIYで行う予定ですが、納車までの期間が短いため、エキマニや車高調などは、そのまま装着したまま下取りに出すことになりそうです。




10年乗り続けたとても愛着のあるBPEレガシィを手放すのはとても辛いですが、春は別れや出会いの季節ですので、新たな出会いを楽しみに納車を待ちたいと思います。
ブログ一覧 | レクサス | クルマ
Posted at 2015/03/28 17:23:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

この記事へのコメント

2015年3月28日 18:09
おめでとうございます。

これで又、お仲間が1人減ってしまいますね。
こればっかりは、仕方ないことです。

納車は、4/5ですか? 早いでしね。

BPEのパーツは、売却されるのですか?
コメントへの返答
2015年3月28日 19:38
ようやく、次期愛車が決まりました。

BPEを通じて、多くの仲間に出会えることが出来たので、とても楽しいカーライフを過ごすことが出来ました♪

納車は、いろいろと事前に準備をしていたので、最短で4/5になりそうです。

BPEのパーツは、購入資金に充当するため、売却する予定です♪
2015年3月28日 18:53
おめでとうございます~♪
やはりISにされたんですね!
レクサスって、インテリアがまたイイんですよね~

1週間後に納車とは羨ましいですw(笑)
コメントへの返答
2015年3月28日 19:56
ありがとうございます♪

結局、カミさんの了承が得られたのでIS350にまりました!

居住空間はレガシィよりも狭めですが、内装の質感が高く、快適な移動が出来そうです。

お互いに納車が待ち遠しいですね♪



2015年3月28日 20:13
ついに決まりましたね、高級ブランド車!
写真を見る限り、5年落ちとしてはきれいな外装のようですね。5年で手放されたクルマは一般的にはメンテ費がかかりそうですが、タイヤやバッテリなど大物消耗品は交換済みとのことで、その辺り確に好条件ですね。でも浮いた分は弄費に回るんでしょうね!パーツレビュー楽しみにしております。
コメントへの返答
2015年3月28日 20:25
今回は、セダン、プレミアムブランド、予算範囲内でいろいろと探しましたが、結局、レクサスに決めました。

今回のクルマはレクサス認定ではありませんが、ワンオーナー、記録簿付で素性がはっきりしてたのが決断する理由になりました。

しばらくは、ノーマルの良さを体感して、1年後くらいをメドにローダウン&アルミ交換を考えてます♪
2015年3月28日 21:06
私がレクサス車・ISに乗っても不似合い&不釣合いだけどw、うでんさんだったらISが似合いそう♪

エキマニと車高調は単体で売れるでしょうに…
付けっぱで手放すのは勿体無いっスねぃ
コメントへの返答
2015年3月28日 22:22
レクサス車が似合う男になれるよう頑張ります♪

エキマニですが、純正加工品のため、売るためには、もうひとつ純正エキマニが必要であることや作業が面倒なので短期間での交換が難しそうなので今回は付けっぱです。

車高調は、距離も長く走っているので、そろそろ寿命かも・・・(^_^;)
2015年3月28日 21:56
ついに決まりましたか!おめでとう(´ー`)b

さて、次はどのように染められていくのか?
( ´,_ゝ`) プッ
コメントへの返答
2015年3月28日 22:29
ありがとうございます♪

今度こそは、純正のまま乗り続けようと思っているのですが、こすさんもご存知のとおり、過去にノーマル状態で乗り続けた試しがないので、今回もノーマル状態をいつまで維持できるかは未知数です(笑)

ただ、いずれはローダウン&インチアップくらいはしたいと思ってます♪
2015年3月28日 23:22
契約おめでとうございます。

ついにこの日がやってきたという感じですねぇ~

ちなみにうでん号は解体屋行きになるのでしょうか?

エキマニいい音してましたよねぇ~
コメントへの返答
2015年3月28日 23:46
ありがとうございます♪

ここまで紆余曲折がありましたが、何とか無事に契約することが出来ました。

エキマニですが、純正交換戻しが出来るのであれば、どなたかに差し上げたいのですが、手元に純正エキマニが無いことと作業が面倒なので、そのまま装着した状態で下取りに出す予定です。

下取り後のクルマの行き先は、確認してませんでしたが、装着されている社外パーツは、取り外してもそのままでもどちらでも良いと言われましたので、おそらく解体屋行きのような気がします・・・(^_^;)
2015年3月29日 1:09
おおおおお、やはりレクサスに~
おめでとうございます^^
ある意味、トヨタに戻りましたね~www

エキマニも車高調も勿体ないですが、面倒ですし・・・
ウチのノートもアルミ・ニスモ足回りは面倒なのでセットで次の方に譲ってしまおうかと思っております。

自分もそうですが、うでんさんもノーマル維持は不可能ですよwww
1年持たない方に3000点w
コメントへの返答
2015年3月29日 8:12
そうなんです!

私のクルマ弄りの原点だったEP以来、約17年ぶりのトヨタ車オーナーです♪

今回こそノーマル維持を決心しつつも、やはり見透かされてますね(^_^;)

過去の経験からすると、納車されて3カ月も経たないうちに何かしら弄っているような・・・(笑)
2015年3月29日 7:51
おめでとうございます

時間が経過するのは必然
愛車との別れは必ずありますね

次の選択が
しあわせなカーライフの
継続につながっていますように
コメントへの返答
2015年3月29日 8:16
ありがとうございます♪

BPEレガシィは、私のクルマ人生のなかで、B6OCへの参加を通じて、多くの仲間と出会えたことやスキー、ゴルフ、サーキットやロングドライブなどなど、一番オールマイティに活躍してくれたクルマでした。

沢山の思い出のなかに、いつもBPEがありました。

次の愛車も、BPEレガシィに負けないくらい沢山の思い出を作っていきたいと思います♪
2015年3月29日 16:42
ご契約おめでとうございます。

ISはレガシィB4と迷った時期もありました。
3.0から3.5へ排気量が上がるとは!
でも、今しか味わえないNAの良さですね。

私は数年後に小排気量ターボ&DGSの、
欧州車を探す予定です。

お会いできないままでしたが、
一度私のエキマニの音を聴いて頂きたいです。
コメントへの返答
2015年3月29日 18:10
ありがとうございます♪

ISとB4はボディサイズも比較的近いですので、試乗したときも、取り回しなどは違和感を感じませんでした。

今回、IS350に決めた理由のひとつに大排気量NA6気筒でした。

BPEで6気筒の素晴らしさに魅せられてしまい、今後、縮小傾向となると思われる大排気量の6気筒車に乗っておきたかったというのもありました。

今回、ゴルフGTIも見に行きましたが、外車にしては維持費も最小限でクルマの出来も素晴らしく、私的には欲しい!と思わせる魅力的なクルマでしたが、ゴルフのキャディバッグの収容能力が不足気味であったため、断念しました。

エキマニを交換したH6の音は本当に官能的ですよね!
きっと乗り換えてすぐに、H6の官能的な音が恋しくなると思いますので、ぜひ今度、聴かせてください♪
2015年3月29日 18:27
師匠
 ご契約おめでとうございます。
 数年前からレクサスの素晴らしさを力説していたので、
ゴルフのキャディバッグの収容能力問題さえ解決すれば、
恐らく、その方向になるかと思っていました。笑
 ドライビング・インプレッションをよろしくお願いします。
 恐らく、数年後に、師匠の強い推奨により購入した私の
愛車(BPE・3.0R)の次の車を検討する際、同じ道を歩み
そうなので。。。笑
 それにしても、納車が楽しみですね~!
コメントへの返答
2015年3月29日 18:49
師匠、ありがとうございます♪

結局、紆余曲折ありましたがレクサスISに決めました。

キャディバッグの収容能力を考えると、レクサスGSのほうが安心でしたが、ボディサイズの大きなクルマはカミさんからNGが出されていたため、手頃なサイズのISになりました。

BPEオーナー同士でしたが、今後も、トラブル等ありましたら、自分の経験に基づいたアドバイスが出来ると思いますので、遠慮なく連絡ください♪

師匠が次のクルマを選ぶときは、私がレクサスの素晴らしさに感化されてしまい、レクサス伝道師になって師匠を洗脳してしまうかもしれませんよ~(笑)


2015年3月29日 21:57
愛車決定おめでとうございます。

BPEのオーナーが減るのは寂しいですけど、うでんさんの新しい愛車のインプレやカスタマイズ期待しています。
それにしても大排気量NAはとっても羨ましいです。
コメントへの返答
2015年3月29日 22:25
ありがとうございます♪

BPEは、高次元でバランスの取れたクルマで、自分にとっては本当に記憶に残る名車でした!

次期愛車は大排気量車になるため維持費が大変ですが、一方で、BPEと実燃費が殆ど変わらないことや長距離走行は年に数回程度なので、今、乗りたいクルマを選びました♪

プロフィール

約10年乗り続けたレガシィツーリングワゴン3.0Rから、レクサスIS350Ver.Lに乗り換えました。 我がクルマ人生初めてのFR車です。 スバル水...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トムスバレルマフラーが経年劣化で使用継続不可となりました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 20:41:36
セカンドカー買い替え試乗 その③~契約! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 22:35:39
六厘舎 つけ麺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 21:03:22

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
約10年間乗ったレガシィツーリングワゴン3.0RからレクサスIS350に乗り換えました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
お立ち寄りいただきありがとうございます。 前車B4を約7年間乗り、弄る箇所が無いくらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation