• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月29日

久しぶりの箱根・伊豆ドライブで西伊豆へ(その1)

久しぶりの箱根・伊豆ドライブで西伊豆へ(その1) 最近、休日出勤が続いていたので、久しぶりに愛車の性能を堪能するために、長距離ドライブに行くことにしました。

行先の候補を検討するなかで、北方方面や山の方は既に紅葉も終わって寒いので、今回は、箱根・伊豆方面をドライブすることにしました。

下道と高速道路を使い、午前9時過ぎ頃に、国道138号線沿いの乙女峠にあるふじみ茶屋に立ち寄りました。

関東地方は、この時期としては珍しく真冬並みの寒気が南下していて、都心方面は冷たい雨が降ってましたが、標高の高い場所は雪が降ったようで日陰にはまだ薄っすらと雪が残ってました。







ふじみ茶屋からは、少し雲が掛かってますが、まずまず綺麗に富士山が見えました。




標高の高い場所では雪化粧していて、紅葉と白い雪のコラボを見ることができました。




続いて向かったのは、箱根・芦ノ湖スカイラインです。



久しぶりの箱根・芦ノ湖スカイラインでしたが、高低差があり適度なワインディングもあり、富士山をはじめ駿河湾の雄大な景色も相俟って、本当に気持ち良い道路です。


せっかくの晴天で富士山も綺麗に見えたので、愛車を撮影することにしました。
















駒ヶ岳山頂方面は薄っすらと雪化粧してました。



この日は晴天にも恵まれて、前日の雨もあり空気が澄んでいてとても綺麗な駿河湾の眺望が望めました。




本日の目的地は、西伊豆の堂ヶ島なので、芦ノ湖・箱根スカイラインを後にしました。
昼食をどこで食べようかと思案していたところ、幸運にも、さわやか函南店があったので立ち寄りました。
注文したのは、げんこつハンバーグランチとコーヒーです。


相変わらずの定番の美味しさで、今回も塩こしょうとオニオンソースでいただきました。




続いて訪れたのは、ダイビングで有名な大瀬崎です。




次に戸田に向かう途中の出逢い岬の展望台から御浜岬方面の眺望を撮影しました。




戸田の御浜岬の戸田灯台を撮影しました。残念ながら富士山は雲に隠れてました。



続いて、だるま山高原レストハウスを目指しました。


途中に戸田峠展望台に立ち寄りましたが、戸田の御浜岬が上から俯瞰することが出来ました。




続いて訪れたのは、だるま山高原レストハウスです。
天気が良いと、駿河湾と富士山が一望できる景勝地です。




だるま山高原レストハウスからは、淡島も見ることができました。




この日は、終始富士山に雲がかかり全貌を現してくれませんでした。




だるま山高原レストハウスを後にして、続いて西伊豆スカイラインを走行しました。
西伊豆スカイラインも箱根芦ノ湖スカイラインと同様にアップダウンのあるワインディングロードです。
IS350は、318馬力のパワーのおかげで登り勾配も難なく登り切り、さらにNAならではの回転の上昇に比例して気持ちよく軽快に吹け上るV6エンジンは、西伊豆スカイランでもストレスなく楽しくドライビングに集中することが出来ました。




次に訪れたのは、恋人達の聖地と呼ばれる恋人岬です。
前回、訪れたのは彼是10年以上前だと思います。
駿河湾越しに富士山を見渡せることもある展望スポットです。




そして、16時過ぎにお宿にチェックインをしました。
今回、お世話になったお宿は、アクーユ」三四郎です。




お宿では、ロビーの前に下記画像のようなテラスがあり、さらに足湯も設置されていて、このテラスで足湯に浸りながら夕陽を観賞することができます。




今回、こちらのお宿に決めた目的のひとつである、三四郎島と夕陽を撮影することです。この日は、海に沈む夕陽を見ることができました。










宿泊レポートと2日目は、また後日、レポートしたいと思います。
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2019/12/01 21:59:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢参り
あつあつ1974さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

今日もポールポジション
THE TALLさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2019年12月2日 8:16
厳冬期のように真っ白い富士山がとてもキレイですね。
コメントへの返答
2019年12月2日 13:02
前日に雨が降ったこともあり、真っ白な富士山を見ることができました。

久しぶりに箱根・芦ノ湖スカイラインを走行して、爽快な吹け上がりの6気筒NAエンジンの良さを改めて再認識することが出来ました。

プロフィール

約10年乗り続けたレガシィツーリングワゴン3.0Rから、レクサスIS350Ver.Lに乗り換えました。 我がクルマ人生初めてのFR車です。 スバル水...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トムスバレルマフラーが経年劣化で使用継続不可となりました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 20:41:36
セカンドカー買い替え試乗 その③~契約! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 22:35:39
六厘舎 つけ麺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 21:03:22

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
約10年間乗ったレガシィツーリングワゴン3.0RからレクサスIS350に乗り換えました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
お立ち寄りいただきありがとうございます。 前車B4を約7年間乗り、弄る箇所が無いくらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation