• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月02日

目黒雅叙園でランチと目黒川の桜を観賞してきました

目黒雅叙園でランチと目黒川の桜を観賞してきました 春の陽気に誘われて、目黒雅叙園に家族でランチに行ってきました。

ちょうど、桜が満開に近いことから、ランチの後に目黒川の桜の観賞も出来るため、食後のカロリー消費にもなるので、ちょうど良い散策コースにもなります。

目黒雅叙園に行くのは、何年ぶりでしょうか。

ネットで調べて見ると、目黒雅叙園は、90年以上の伝統を受け継ぎ、2,500点もの日本画や美術工芸品に彩られた唯一無二の結婚式場・ホテル・レストランなどの複合施設だそうです。

正面玄関に入ると、まずは正面にコンパクトですが美しい日本庭園が出迎えてくれました。



ちょうど桜も満開でした。



相変わらず豪華絢爛なエントランスに目を奪われます。



コロナ禍でなければ、きっと、沢山のインバウンドの旅行客が訪れていたと思いますが、今は殆どが日本人客でした。






天井にも日本画の天井画が描かれていました。



この日のランチは、KANADE TERRACEでランチブュッフェをいただきました。

画像にはありませんが、一番最初にシーザーサラダをいただきました。
血糖値の急激な上昇を抑えるためにも最初のサラダは欠かせません。

サラダを食べ終えたら、前菜として

白身魚とムール貝のマリニエール
シーフードマリネ ライムの香り
豚ローススライス 胡桃とオレンジソース
さつま芋のポタージュ
をチョイスしました。




次に、ホテル特製カレーライスをチョイスしました。
このカレーはビーフカレーでしたが、画像のようにビーフがゴロゴロ入っていて、さらにコクが深くて、あとからスパイスの辛さがほどよく感じられるため、辛いのが苦手な私的にもちょうど良いテイストで、珍しくおかわりしてしまいました。



続いて、大の肉好きなので、メインディッシュとなる
ローストビーフ
ノルウェー産サーモンのソテー
鶏モモ肉グリル
スペアリブ
をいただきました。



メインディッシュは、オープンキッチンで注文するとテーブルまで運んできてくれました。お味は、グリルされていてスモーキーで、ローストビーフも肉質がとても柔らかくて、自分が過去に行ったホテルビュッフェのなかでも1、2を争うくらいの美味しさでした♪


メインディッシュに合わせて、クロワッサンもチョイスしました。
クロワッサンもよくある擬きではなく、本格的なクロワッサンでした。
画像が汚くて申し訳ありません(;^_^A




まだ、少し小腹が空いていたので、本日のパスタをチョイスしました。
魚介のパスタでしたが、こちらは可もなく不可もなくまぁまぁでした。



最後にデザートは以下をチョイスしました。
苺のパンナコッタ
はちみつとオレンジのジュレ
クランベリーケーキ
抹茶ロールケーキ


デザートは私的には、少し甘すぎる感じでしたが、味はどれも美味しくいただきました。

ドリンクは、コーヒーと紅茶(HOT&ICE)がフリーで、注文したらテーブルに運んで来てくれました。

コロナ禍のため、品数は少なかったのは残念ですが、その分、味は美味しいので申し分なく、少食の自分にはちょうど良かったので十分に満足しましたが、ビュッフェに味よりも品数を重視する方には物足りなさを感じられるかもしれません。


ランチを終えて、雅叙園内を散策することにしました。
まずは、中庭を散策することにしました。園内には滝があり、その流れを受け止めるように池があり鯉が優雅に泳いでいました。





続いて、施設内を散策しました。


ラウンジからは、庭の滝が望めます。






宴会場階へ続く吹き抜けは解放感があります。



私の世代では、結婚式と言えば目黒雅叙園とイメージする方も多いのではないでしょうか?
ちょうど、結婚式を挙げたと思われるカップルが写真撮影を行っていました。



続いて、目黒雅叙園の外に出て散策をすることにしました。


目黒雅叙園の玄関前の枝垂桜も満開でした。



目黒雅叙園に隣接しているARCO TOWERのエントランス付近から目黒川の桜を観賞することが出来ました。



この場所は、目黒川の桜を高いところから見下ろせるため絶好の観賞ポイントでした。





続いて、目黒川沿いまで歩いて行ってみました。
ほぼ、満開の桜を観賞できましたが、残念ながらこの日は生憎の曇天でしたので、青空と桜のピンクの競演を見られませんでした。






目黒川沿いの桜は東京の名所のひとつとなっているだけのことはあり、多くの人で賑わっていました。


ちょうど、目黒川沿いにOGGI Meguroがあったので、娘にせがまれて、お土産にショコラ デ ショコラではなく、今回はメープルプランタニエを買って帰りました。

もう娘は社会人なので、自分の働いたお金で買いなさい!と言うのですが、結局、買ってしまう親バカです・・・(;^_^A
ブログ一覧 | | グルメ/料理
Posted at 2022/04/02 10:54:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

この記事へのコメント

2022年4月2日 22:34
ご家族で食事・・・いいですなぁ♪
目黒川沿い(もう少し下流)に仕事で訪れたのもひと昔以上前・・・都内の景色もすっかり懐かしくなりました。
コメントへの返答
2022年4月3日 7:15
今回、蔓延防止措置も解除されたので、久しぶりに家族で食事しましたが、予想以上の人の多さでした。


歳を重ねるに連れて、何故だか人混みの中に長くいると疲れを感じるようになりました(^_^;)


都心の殺伐とした風景の中に咲く目黒川沿いの桜は、一服の清涼剤のでようでとても癒されます♪


下流方面だと再開発が進んで、以前と比べると街の景色もすっかり様変わりしましたよね。

プロフィール

約10年乗り続けたレガシィツーリングワゴン3.0Rから、レクサスIS350Ver.Lに乗り換えました。 我がクルマ人生初めてのFR車です。 スバル水...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トムスバレルマフラーが経年劣化で使用継続不可となりました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 20:41:36
セカンドカー買い替え試乗 その③~契約! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 22:35:39
六厘舎 つけ麺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 21:03:22

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
約10年間乗ったレガシィツーリングワゴン3.0RからレクサスIS350に乗り換えました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
お立ち寄りいただきありがとうございます。 前車B4を約7年間乗り、弄る箇所が無いくらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation