• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月23日

渋谷スクランブルスクエアの上層階からの風景

渋谷スクランブルスクエアの上層階からの風景
都心のオフィスに通勤していますが、普段は渋谷に用事もないため、通過することが多かったのですが、今回、数年ぶりに仕事で渋谷に行くことになりました。


目的地は、数年前に出来た渋谷スクランブルスクエアです。


渋谷スクランブルスクエアは、東急東横線旧渋谷駅地上駅舎及び東急百貨店東横店(東館)跡地に2019年11月1日に開業した渋谷エリアで最も高いビルです。


ここ数年は、渋谷駅の地上に降りたことはなく、本当に久しぶりに利用しましたが、以前に駅があった場所に駅が無くなって別の場所に移動していたり、以前はあったはずの通路が無くなっていたり、さらに、あちらこちらで工事を行っていて、工事フェンスで通路から外が見えないため、ランドマークになる建物などが見えないので、自分が今どの場所にいるのかもわかりずらく、完全に迷子に近い状態でした(;^_^A


わずかな頼りとなる標識を目印になんとか渋谷スクランブルスクエアに到着しました。
自分は仕事のため、2階オフィスエントランスからエレベータの乗車して17階まで行き、さらにそこから入場するために受付を済ませて入場用カードを使用して目的となるオフィスに到着しました。


仕事の用事が済んで上層階からのあまりの景色の素晴らしさに見とれていたら、ご厚意で窓からの風景を撮影させていただきました。


まずは、ミヤシタパーク方面を撮影しました。
むかしの自分のなかでの宮下公園の印象は多数のホームレスが住み着き、老朽化が進行した、どちらかと言うと近寄りがたい雰囲気のエリアでしたが、2020年にミヤシタパークとして、三井不動産をはじめ官民連携による低層複合商業施設と公園に生まれ変わったそうです。

alt


つづいて、ミヤシタパークのさらに先の方に目を向けてみると、代々木公園や明治神宮の森とその先には、新宿副都心の高層ビル群が見えました。

alt




さらに、ズームアップしてみると、この日は空気も澄んでいたようで代々木競技場体育館もクッキリと見ることができました。

alt



次に、代々木八幡、初台、幡ヶ谷方面を撮影しました。こうして見ると、東京は本当に住宅やビルが密集していることがわかりますね。これだけ密集していると首都直下型地震の発生による甚大な被害が心配されます。

alt



続いて、先般、閉店した東急百貨店本店やBunkamura方面を撮影しました。画面下のほうには、渋谷スクランブル交差点方面を見ることが出来ました。

alt



せっかくなので、渋谷スクランブル交差点をズームアップしてみました。相変わらず人が多いですね(;^_^A

alt


続いて、宮益坂下交差点を撮影しました。高層階から俯瞰して見ることがないので、なんだかとても新鮮に感じました。

alt




国立競技場方面を撮影しました。国立競技場の左隣に見える森は、新宿御苑です。

alt


これらの景色をさらに高層階で全方位で見たい場合は、渋谷スクランブルスクエアにある、渋谷で最も高い位置から東京の名所を眺めることができる展望施設「渋谷スカイ」で見ることができます。
昼の景色も素晴らしいですが、きっと夜景も宝石箱の美しく輝く宝石のごとく素晴らしく美しい夜景が楽しめると思いますので、興味のある方はぜひこちらもオススメかと思います。


ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2023/02/23 18:09:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

センスいい8JTT。
ベイサさん

2025.08.16 今日のポタと ...
osatan2000さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

この記事へのコメント

2023年2月24日 16:35
学生〜社会人なりたての頃はそれこそしょっちゅう遊んでいた街渋谷。
今となっては電車で通過(乗り換え)するぐらいで、すっかり足が遠のいてしまいました(^_^;A
高層ビルからの景色を見るにつけ、これらの建物すべての中に人がいて、それらの殆どとは一生知り合うことも無いんだな・・・とか、ボーッと考えてしまいます(^_^;A
コメントへの返答
2023年2月24日 20:14
こすさんと同じで自分も学生時代はよく渋谷で遊んでましたが、今は、仕事でもなければ行かない場所になってしまいました(;^_^A

自分も高層ビルから地上を俯瞰すると、何故だか、いろいろと想像を張り巡らせたりします。

東京は、多くの人々が仕事や生活をしている場所ですので、何かしらの縁で繋がったりすること自体が奇跡かもしれません!

これからも一期一会の出逢いを大切にしたいと思います♪

プロフィール

約10年乗り続けたレガシィツーリングワゴン3.0Rから、レクサスIS350Ver.Lに乗り換えました。 我がクルマ人生初めてのFR車です。 スバル水...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トムスバレルマフラーが経年劣化で使用継続不可となりました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 20:41:36
セカンドカー買い替え試乗 その③~契約! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 22:35:39
六厘舎 つけ麺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 21:03:22

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
約10年間乗ったレガシィツーリングワゴン3.0RからレクサスIS350に乗り換えました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
お立ち寄りいただきありがとうございます。 前車B4を約7年間乗り、弄る箇所が無いくらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation