• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月29日

ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル ステイ

ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル ステイ 久しぶりの投稿になります。
今年もよろしくお願いします。



年末年始は9連休となり、年末に家族で旅行に行く予定でしたが、自分がインフルエンザA型に感染してしまい、当初の予定を予定を変更して年末に近場でプチ旅行を楽しむことにしました。


家族で相談したところ、横浜周辺のホテルでノンビリ過ごしたいとリクエストがあったので、みなとみらい地区のホテルを中心に海の眺望が良いホテルが良いとの要望を受けたので、今回は、
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
に宿泊することにしました。


山下公園や港の見える丘公園などのベタな観光地を散策して、16時過ぎにホテルに到着しました。


alt

正面のエントランスから入ると、すでに正月飾りが設置されていました。

alt


チェックインをしようとしたら、フロントには長い列が出来ていて、チェックインの手続きが終わるまでに10分ほど要しました。

チェックインの際に、カードキーと翌朝の朝食の食事券を受け取りました。


alt


今回はクルマでアクセスしたので、フロントで駐車券とその案内を受け取りました。

alt


フロント横の窓からは、横浜ベイブリッジが一望できました。ちょうど夕陽に照らされたベイブリッジが見られました。

alt


チェックインを終えてエレベータに乗って13階にある部屋に向かいました。
エレベータを降りると広めのエントランスになっていました。


alt


目的の部屋に向かうまでの廊下です。エレベーターホールや廊下のカーペットは、海や空をイメージしているのでしょうか、綺麗な青色になっていました。

alt


今回、宿泊したのは13階のハーバービューの部屋でした。

alt


部屋からの眺望は、横浜港を眼下に見下ろせる部屋でした。

alt


さらに遠くには、横浜大桟橋や横浜ベイブリッジも望めました。

alt


部屋の備品等について、まずは、クローゼットは、十分なスペースがありました。

alt


コーヒーはKEY COFFEEでした。などの飲み物やコップなども一通り揃ってました。

alt


ライティングデスク周辺は、このような感じです。ミネラルウォーターが宿泊人数分、用意されていました。

alt


テレビは、32型でしょうか。据え置かれたスペースを考えると、もう少し大画面のテレビがあると良いかな?と感じました。

alt


続いて、水回り関係です。バスタブは、長さも深さも申し分ないサイズでした。

alt


バスタブの横には、MIKIMOYOのシャンプーなどのアメニティが置かれていました。

alt


洗面台まわりです。洗面台は1箇所のみです。ハンドソープもMIKIMOTOでした。

alt


タオル関係は、厚手のバスタオルやタオルがありました。

alt

トイレはウォシュレットが完備されていましたが、洗浄機能などはごく一般的なモノでした。

alt


洗面台まわりのアメニティです。必要なモノは一通り揃っていました。

alt


夕食は、ブッフェ・ダイニング「オーシャンテラス」を予約していましたが、予約した時間までは、まだ時間があったので、ホテル内のハーバービュー・フィットネスクラブにて軽く運動して汗を流しました。
ハーバービュー・フィットネスクラブは、ジムのみであれば、宿泊者は無料で利用できます♪

ジムで汗を流して部屋に戻ると、外は夕陽が沈み暗くなってました。

alt

alt

横浜ベイブリッジ方面の夜景です。

alt

夕食は、事前に予約していた、ブッフェ・ダイニング「オーシャンテラス」にて、頂きました。

ブッフェ・ダイニング「オーシャンテラス」のレポート

夕食後は、食後の運動も兼ねて、街全体で行われる日本最大級のイルミネーションイベント「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2024〉が2024年12月5日(木)〜12月30日(月)までの期間限定であったので、せっかくなので見学するために、横浜大桟橋を訪れました。

大桟橋から見た横浜みなとみらい地区の夜景です。

alt


普段は見られないブルーを基調としたイルミネーションが桟橋のいたるところに施されていて、幻想的な雰囲気を醸し出してました。

alt


山下公園方面も、インタラクティブな光の演出が施されていました。

alt


港の水際線や歴史的建造物、近代ビル群などが光と音楽にあわせて躍動するスペクタクルショーや、横浜港大さん橋国際客船ターミナルでの大規模なプロジェクションマッピングを動画で撮影しました。




朝、目が覚めるとちょうど、部屋からは綺麗なマジックアワーを眺めることが出来ました。


alt

alt


ノンビリと外の景色を眺めていたら、夜明けの前の朝陽が昇ってくるところで、日の出の瞬間に立ち会うことが出来ました。

alt

朝食付の宿泊プランのため、夕食と同じく、ブッフェ・ダイニング「オーシャンテラス」にて頂くことにしました。

サラダやドレッシングの数も豊富に種類が用意されていました。

alt

alt



シリアルだけでも4種類、ヨーグルトも既製品のほかプレーンヨーグルトも用意されていました。

alt

alt

チキンミートやサラミのほかスモークサーモンがありました。

alt

チーズもスモークチーズのほかクリームチーズをはじめ3種類のほかクラッカーもありました。

alt

目の前でFried Eggやオムレツを焼いてくれました。オムレツは、プレーンとチーズとハム・きのこ・玉ねぎのミックスの3種類からチョイスしますが、カスタムでミックスにチーズをトッピングすることも可能でした。

alt


ゆで卵、鶏もも肉の炭火焼、ソーセージ2種類、ベーコン、ハムも揃っていました。

alt


温野菜も、ポテト、ブロッコリー、大豆などがありました。

alt


フルーツもメロン、シャインマスカット、オレンジ、パイナップル、グレープフルーツのほかにもドライフルーツもありました。

alt


コーンスープとフェイクエッグ(大豆由来の代替卵)もありました。

alt


フレンチトーストとパンケーキには、チョコレートシロップのほかに、メイプルシロップやはちみつも選べました。

alt


特にオススメだったのが、各種デニッシュパンとクロワッサンで、焼きたてを提供してくるので、サクサクの食感でとても美味しかったです。
デニッシュは、栗、ストロベリー、アップル、ベーコンポテトがあり、クロワッサンは、プレーンとショコラクロワッサンがありました。
クロワッサンも、焼きたてサクサクでとても美味しかったです。

alt


パンも充実していて、ソフトロール、セサミロール、カネルレザン、フレンチマフィン(プレーンとチョコレート)、レーズンブレッドなどトースト用のパンも多種多様に揃ってました。

alt


ジャムは、イチゴ、ママレード、ブルーベリーから選べて、バターのほかシナモンバターもありました。

alt


ドリンク類も充実していました。野菜ジュース、ピンクグレープフルーツジュース、アップルジュース、オレンジジュースが選べました。

alt


牛乳のほか無脂肪乳や豆乳のほかトマトジュースも選べました。

alt


日本のホテルだけあり、和食も充実していました。カボチャの煮物や筑前煮、焼き鮭、焼き鯖、キンピラ、大根おろし、漬物などがありました。

alt


そのほか、納豆、冷奴、厚焼き玉子、ひじきの煮物、明太子もありました。

alt


和食に欠かせない、ご飯と味噌汁ももちろんありました。

alt


そのほか、お粥や長芋のトロロもありました。

alt


横浜だけのことはあり、シュウマイやザーサイ、ピータンもありました。

alt


朝から、これほど豊富なメニューが充実していると、選ぶのも迷ってしまいます。
せっかく焼立てということもあり、今回は洋食を中心にいただくことにしました。

alt


オムレツは、カスタムでミックスにチーズをトッピングしてもらいました。
ちょうど良い具合に、中はトロトロで大変美味しかったので、2回もおかわりをしてしまいました。

alt


続いて、焼立てのアップルデニッシュとクロワッサンをいただきました。焼立てだけのことがあって、サクサクでとても美味しかったので、2回もおかわりをしてしまいました。

alt


デザートにヨーグルトとフルーツをいただきました。

alt



せっかく美味しそうな料理が豊富に揃っていたので、もっとたくさんの料理を堪能したかったのですが、病み上がりで食欲がまだ戻っていなかったため、すぐに空腹が満たされてしまい、料理の種類や量を沢山食べられたなかったのは残念でした。


朝食を堪能してチェックアウト時間ギリギリまで館内を散策したりして過ごしました。

チェックアウト後は、すぐ近くのワールドポーターズに立ち寄りショッピングを楽しみ帰路に着きました。

安近短の近場のプチ旅行でしたが、家族も満足してくれたようで、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
ブログ一覧 | 横浜ホテル | 旅行/地域
Posted at 2025/01/25 13:12:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ラパンに宿泊(3回目)令和7年4月 ...
福六さん

9月24日、夕飯です
どんみみさん

9月25日、晩御飯
どんみみさん

朝食 2024年夏 広島 リーガロ ...
徳小寺 無恒さん

「オーシャンテラス」ディナーブッフ ...
うでんさん

最初のグランドツーリング…その6
porschevikiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

約10年乗り続けたレガシィツーリングワゴン3.0Rから、レクサスIS350Ver.Lに乗り換えました。 我がクルマ人生初めてのFR車です。 スバル水...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トムスバレルマフラーが経年劣化で使用継続不可となりました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 20:41:36
セカンドカー買い替え試乗 その③~契約! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 22:35:39
六厘舎 つけ麺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 21:03:22

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
約10年間乗ったレガシィツーリングワゴン3.0RからレクサスIS350に乗り換えました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
お立ち寄りいただきありがとうございます。 前車B4を約7年間乗り、弄る箇所が無いくらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation