• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うでんのブログ一覧

2012年04月01日 イイね!

桜の開花も、もうすぐ?

桜の開花も、もうすぐ?今年は、3月になっても寒い日が続いたため、4月になっても首都圏は昨日、ようやく桜の開花が発表されました♪

そこで、近所の桜の名所に、散歩がてら桜の蕾の状況を確認しに行ってきました。

都心に比べると標高が高い場所にあるため、画像のように蕾がピンク色に染まってはいるものの、開花まで「あともう少し」の状況となってました。

このまま暖かい日が続けば、一気に開花して、今週末には見頃を迎えられそうですね♪


↓散歩の途中に、紅・白・淡紅色の梅の花の競演が楽しめました。

このまま暖かい日が続けば、桜の梅の花の競演も楽しめるかもしれませんね♪



↓梅の花は、まだまだ楽しめそうです♪




↓(番外編)夏タイヤに履き替えた愛車レガシィ。最近、フロントよりもリアの車高のほうが落ちているように感じるのですが、気のせいでしょうか・・・(^_^;)






Posted at 2012/04/01 21:51:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2012年03月29日 イイね!

東京タワーに行ってきました

東京タワーに行ってきました巷では、5月に開業するスカイツリーの話題で持ち切りですが、東京を代表するタワーと言えば、やはり「東京タワー」です!

以前訪れたのは、彼是15年以上前でしたので、今日は、家族サービスを兼ねて、久しぶりに東京タワーの展望台に行ってきました。

今日の天気は、雲ひとつ無い快晴で絶好の行楽日和となり、さらに春休み中ということもあり、平日にも関わらず家族連れや子供達で結構賑わってました。









↓展望台から汐留・築地・浜離宮方面の眺望です



↓展望台から、お台場・レインボーブリッジ・フジテレビ方面の眺望です



↓お台場のフジテレビのはちたまも、綺麗に見ることが出来ました♪



↓今日は天気も良かったので、海ほたるも、ハッキリと見ることができました♪



↓東京タワーからも、東京スカイツリーが見えました。



↓さらに、東京スカイツリーにズームアップしてみると、スカイツリーの展望台のほうが高い位置にあることが解ります。



↓上野・浅草・銀座方面の眺望です。



↓ルックダウンウィンドウからの眺望です。高さ145メートルから下を覗き込む景色は、ガラスが嵌っていると解ってはいるものの、とてもドキドキします♪



↓もう1枚ルックダウンウィンドウからの景色です。ガラスの上に立つと、空中を散歩している雰囲気を楽しめます♪


東京タワーは、都心の中心に位置していることもあり、東京が大都市であることを改めて認識させてくれる眺望でした。

きっと、夜景も素晴らしい眺望が期待できると思いますので、次回はぜひ!夜景を見に行きたいと思います。



Posted at 2012/03/29 21:52:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年03月25日 イイね!

パトカーだと思ったら・・・

パトカーだと思ったら・・・家の近所の路地から幹線道路に合流したら、前を走行しているのがパトカーでした。

別に悪いことをしている訳ではありませんが、何故だか、パトカーの前後を走行するのは、あまり好きではありません(^_^;)

しばらくパトカーの後ろを追走していると、普段のパトカーと何となく違う雰囲気が・・・。

いつも見るパトカーと何が違うのか、よ~く目を凝らして見ると、赤色灯が布切れのようなもので隠されており、リアには「撮影用」のステッカーが貼られてました。

なるほど!撮影用だから、赤色灯が隠されていたのだと、納得しました。

この撮影用のパトカーですが、画像を見ていただくと解りますが、リアガラスには「東王子」と所属?まで記載されており、さらにリアウィンドウには、2個の警察ヘルメットまでが積載されているディテールの細かさには、撮影用とは言え関心しました♪

Posted at 2012/03/25 21:50:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年03月24日 イイね!

スタッドレスタイヤから夏タイヤへ

スタッドレスタイヤから夏タイヤへ今シーズンは、5月のGWの春スキーまでスキーに行く予定もないので、スタッドレスタイヤから夏タイヤに交換しました。


今シーズンは、3回ほどスキーに行きましたが、全て人工降雪スキー場であったこと、また、今年は例年よりも寒い冬となり平日に数回の積雪がありましたが、土日しか運転しないため、結局、今シーズンも、昨年と同様に一度も雪道を走行することなく、スタッドレスタイヤはお役御免となりました(^_^;)


交換する際に、夏タイヤの溝を見ると、外側の溝がかなり擦り減っていて、さらにサイドウォールには、若干の細かいひび割れが見られました。



今履いている夏タイヤは、今年で5年目を迎えるため経年劣化等も散見されるため、梅雨が始まる前までには、新しいタイヤに交換する予定です。


今履いているREGNOは、静粛性も高くグリップもそこそこ確保されているので大変気に入ってますが、モデルチェンジしてエコタイヤになってしまったので、今回はパスすることになりそうです。

タイヤは非常に重要なパーツなので、今から情報収集して、自分の求める性能のタイヤを見つけたいと思います♪




Posted at 2012/03/24 23:21:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ
2012年01月29日 イイね!

お客様感謝デーの10pチェックで発覚しました!

お客様感謝デーの10pチェックで発覚しました!本日、お客様感謝デーを利用して、エンジンオイル&フィルター交換作業を依頼したついでに、無料の10ポイントチェックもお願いしました。

10ポイントチェックの結果、Vベルトに細かなヒビ割れが見つかりました。
今すぐ交換が必要な状況ではないものの、気になる情報を教えていただきました。

最近、Vベルトに関する症状として、ベルトの張りを調整する「ベルトテンション」のベアリングがロックして、ベルトが張らなくなって外れてしまい、警告灯が点灯したり、最悪の場合、走行不能になることもあるそうです。

この症状は、経年劣化によるところが大きいようです。

Vベルトのヒビ割れとベルトテンションのふたつの交換を合わせても、費用は15,500円で済むとのことでしたので、自分のクルマも5月で9年目に突入するため、次回の点検時にベルトテンションも同時に交換してもらうことにしました。



実は、今回の10ポイントチェックでは、さらにもう1箇所不具合が見つかりました。

パワステポンプにオイル滲みが見られたとのこと。

今すぐということはありませんが、このまま放置していると良くないとのことで、今年中には交換が必要となりそうです。

費用は、65,500円とのことで、長く乗るためには必要なメンテナンスとは言え、今後はますますこの手のメンテナンス費用の出費を想定する必要がありそうです。


しかし、メンテナンス費用が嵩んだとしても、今や貴重なスバルの3リッター6気筒車は何物にも代え難い魅力があるため、出来るだけ維持して乗り続けたいと思います♪



以下、お客様感謝デーのC賞で貰ったディズニーのハート型リサクルカイロをいただきました。

↓C賞のリサイクルカイロ。カイロ内の金属チップを押し曲げると温かくなります。15分間煮沸すれば再利用できます♪



Posted at 2012/01/29 13:51:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

約10年乗り続けたレガシィツーリングワゴン3.0Rから、レクサスIS350Ver.Lに乗り換えました。 我がクルマ人生初めてのFR車です。 スバル水...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トムスバレルマフラーが経年劣化で使用継続不可となりました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 20:41:36
セカンドカー買い替え試乗 その③~契約! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 22:35:39
六厘舎 つけ麺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 21:03:22

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
約10年間乗ったレガシィツーリングワゴン3.0RからレクサスIS350に乗り換えました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
お立ち寄りいただきありがとうございます。 前車B4を約7年間乗り、弄る箇所が無いくらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation