• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うでんのブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

皆既月食が始まりました♪

皆既月食が始まりました♪今日は、2000年7月以来、11年ぶりの皆既月食が見られるとのことで、ベランダから月を探すと、ちょうど南側の空に月が出ていました。

午後10時前に月が欠け始めました。

これから月食が終わる午前1時20分頃まで、天体ショーを楽しむことが出来ます♪



↓22時6分時点の月食の状況です



↓22時55分頃の月食の状況です。かなりの部分が欠けてきました。



↓23時ちょうどの月食の様子です。皆既月食間近です。



↓23時05分頃です。ついに皆既月食が始まりました。
もっと、月が暗くなると思っておりましたが、意外にも赤く肉眼で確認出来るくらいの輝きは確保されてました。


Posted at 2011/12/10 22:12:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他
2011年12月10日 イイね!

東京モーターショー2011を見に行きました♪

東京モーターショー2011を見に行きました♪東京モーターショー2011の招待券を戴いたので、見学に行ってきました。

今年のモーターショーの会場は、東京ビックサイトのため、会社から30分程度の時間距離という立地条件もあり、仕事帰りに見学してきました。

今回の東京モーターショーは、仕事帰りのニーズを想定して、午後6時から午後8時の閉場までの時間限定のナイトチケットなるものを導入しているのも特徴のひとつです。

自分の予想では、12月の金曜日の夜ということもあり、忘年会シーズン真っ盛りで空いているかな?と思っていましたが、考えることは皆同じ?結構な人出でした。

限られた時間のなかで全てを見学するのは無理と判断し、事前に観たいブースに狙いを定めて、今回は乗用車ブースに的を絞って見学しました。

まずは、やはりスバル乗りとしては、SUBARUブースは外せません。

早速、今、話題のBRZを発見!
沢山の人だかりを想像していたのですが、意外と?すんなりと展示車に近づいて撮影できました。



BRZのフォトギャラリーはこちらからどうぞ


続いて、SUBARU ADVANCED TOURER CONCEPTです。

どことなく、レガシィに似た感じの印象を受けました。

全高が低く、スバルらしからぬフロントオーバーハングの短さが、逆に新鮮に感じます。
次期レガシィがこのような精悍なデザインになると、購入したいと思います。

ショーカーらしく、ガルウィングドア仕様となってました。ドアの開閉状況を動画で撮影しました。
↓SUBARU ADVANCED TOURER CONCEPTの動画です。



SUBARU ADVANCED TOURER CONCEPTフォトギャラリーはこちらからどうぞ

今度は、新型になったIMPREZAです。
4ドアは「G4」、5ドアは「SPORTS」、SUVは「XV」と、モデルタイプ別にサブネームが付けられてました。

↓SUBARU 新型IMPREZAの動画です。


新型IMPREZAのフォトギャラリーはこちらからどうぞ



さらに、スバルブースには、S206も展示されていて、希望すればドライバーズシートに座ることも出来ました。



S206のフォトギャラリーはこちらからどうぞ


続いて、MAZDAブースです。

MAZDAのデザインは、とても良いデザインで、しかもコンセプトカーにかなり近い雰囲気で市販化するなど、そのデザイン力は、日本の自動車メーカーのなかでは一番優れていると個人的には思っております。

特に、TAKERI(雄)は、流れるようなボディラインと、4つの足で踏ん張って獲物を捉えるチーターのような躍動感溢れるデザインは、とても素晴らしいと思います。

↓MAZDA 「TAKERI(雄)」動画です。



最後に、BMWブースです。

BMW i8 CONCEPTです。
近未来的なデザインで、「エコ」と「走り」の両立を目指したクルマということで、まさに未来カーですね。

↓BMW i8 CONCEPT動画です。


BMWアルピナです。
艶消しのアルピナブルーがとても新鮮に感じました。




そのほか、まだまだ沢山のクルマを撮影してきましたが、のちほどフォトギャラリーにアップしていきたいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。









Posted at 2011/12/10 09:32:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年12月04日 イイね!

ついにスマホデビューしました♪

ついにスマホデビューしました♪ようやく、スマートフォンデビューしました。

今回、スマホ購入にあたり、キャリアは一家全員がドコモなので、iPhone 4Sは候補とならず、Androidスマホの中から選ぶことにしました。

どうせスマホデビューするなら、少なくとも3年は使用するつもりでしたので、現在購入できる最新鋭の機種を購入しようと思い、通信速度の速いXi対応モデルを狙ってました。

しかし、よーく見ると、我が家が住んでいる地域は田舎のため、 Xiエリアの対象となっていないため、時期尚早であることが判明(涙)

そこで、 2011年度冬春モデルのなかから選ぶことにしました。

最初は、11/18発売のREGZA Phone T-01Dを購入を検討しておりましたが、発売日に不具合が発生し、その時は、次回の発売予定が未定であったため、12/2発売予定の AQUOS PHONE SH-01D [BLUE]を予約し、ついに本日、購入に至りました。♪

初めてのスマホのため、現在、取説と睨めっこ状態で、まだまだ覚えなければならないことが多くて大変ですが、液晶が4.5インチの大画面でとても綺麗で、しかも便利な機能も満載で、これから何かと重宝しそうです。

Posted at 2011/12/04 20:49:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | スマホ | 日記
2011年11月23日 イイね!

東京ディズニーランドは既にクリスマスでした。

東京ディズニーランドは既にクリスマスでした。昨日になりますが、数年ぶりに東京ディズニーランドに遊びに行ってきました♪


前回訪問したときは、ハロウィンイベントでしたが、今回は、11月下旬ということもあり、クリスマスファンタジーを開催してました。


園内には、あちらこちらにクリスマスの装飾がいっぱいで、とても華やいだ雰囲気となってました。

まさに、クリスマスカラー一色で、園内に入ったら気分は既に一足早いクリスマスになりました♪


昨日は、平日でしたが、翌日が祝日ということもあったからでしょうか、園内は大変多くの来場者があり、とても混雑してました。


とくに、年賀状のための写真撮影でしょうか、ミッキーマウスと一緒に写真撮影が可能なミッキーのおうちは、午前10時過ぎの時点で、既に2時間40分待ちの状況となっており、早々と諦めました(^_^;)


今回は、乗り物系を制覇するのではなく、クリスマスの雰囲気を楽しむのが目的であったため、ファストパスを上手く活用しながらノンビリと園内を散策できました。


東京ディズニーランドは、毎月だと、自分はさすがに飽きてしまうと思いますが、数年ぶりに行くと、オジサンでも意外と?なかなか楽しめる施設かも?と改めて思いました(笑)


↓ワールドバザールに設置された巨大なクリスマスツリー




↓東京ディズニーランドの園内は、クリスマスの装飾が施されていて、クリスマス気分満点でした。



↓クリスマス一色のパレード(動画)




↓ファストパスを利用してスペースマウンテンに乗車しました。以前と較べて、コースターの車両数が減って、また走行中の暗闇の雰囲気も変わったような気がするのですが、気のせいでしょうか・・・(^_^;)




当初、家族3人で一緒に乗るはずだったビッグサンダーマウンテン。
結局、ファストパスの入手したものの、直前になって妻も娘も乗るのをパスしたため、一人で3回乗るハメに・・・。

ファストパスの乗車指定時間が1時間となっていたため、1時間内で3回も連続して乗ってきました。
他のお客さんやフタッフからは、きっと異様な光景に見えたことでしょう(^_^;)




↓東京ディズニーランドホテルもクリスマスイルミネーションで華やいだ雰囲気となってました。



↓ホテルのエントランスの両脇には、ミッキーとミニーの形をした植栽が出迎えてくれます。



↓ホテルの敷地の入り口に設置してあるミッキーマウスの形をした植栽



最後までご覧いただきありがとうございました。

<オマケ編>
イッツ・ア・スモールワールドの動画です。和やかな雰囲気をお楽しみください。

Posted at 2011/11/23 09:01:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2011年11月20日 イイね!

まるで映画のCGのような雲でした

まるで映画のCGのような雲でした今日は、昨日からの雨も上がり、11月中旬とは思えないほどの陽気で、日中はTシャツ1枚でも過ごせるほど快適でした。

そんな、穏やかな天気が夕方になって急激に変わりはじめ、みるみるうちに真っ黒な雲が空を支配するようになり、気が付いたら、とても強い風吹きはじめました。




上記画像の雲は、下記の画像のように、家の南側の窓から北側まで続いていて、これから大きな地震や天変地異でも起こるかのような不気味さを漂わせてました(^_^;)







Posted at 2011/11/20 23:13:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

約10年乗り続けたレガシィツーリングワゴン3.0Rから、レクサスIS350Ver.Lに乗り換えました。 我がクルマ人生初めてのFR車です。 スバル水...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トムスバレルマフラーが経年劣化で使用継続不可となりました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 20:41:36
セカンドカー買い替え試乗 その③~契約! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 22:35:39
六厘舎 つけ麺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 21:03:22

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
約10年間乗ったレガシィツーリングワゴン3.0RからレクサスIS350に乗り換えました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
お立ち寄りいただきありがとうございます。 前車B4を約7年間乗り、弄る箇所が無いくらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation