• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うでんのブログ一覧

2011年02月15日 イイね!

5センチ程度積もりました

5センチ程度積もりました朝、目覚めて外に出て見ると、川崎北部は、都心と較べて少し標高が高いようで、結構積もっていて、積雪は5センチ以上ありました。

歩道にも雪が沢山残っているので、駅までの道程は、いつも以上に時間がかかりそうなので、少し早目に出勤することにします。

これから出勤する方は、積雪により路面が滑りやすくなってますので、交通機関の遅延やスリップなどによる転倒など、十分ご注意ください。

↓朝、目覚めて外を見ると、一面の銀世界でした。娘は、校庭で雪遊びが出来ると大喜びでした。
DSC00562
Posted at 2011/02/15 06:36:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2011年02月14日 イイね!

予報では積もらないと言っていたのに・・・。

予報では積もらないと言っていたのに・・・。先週末の予報では、大雪により5~10センチの積雪と言ってましたが、川崎北部は、実際には殆ど積雪はありませんでした。

変わって、今朝の予報では、「関東南部では積雪はありません」
と言っていたにもかかわらず、午後7時を過ぎて、ご覧のように薄っすらと積もり始めており、まだまだ降り続きそうな勢いです。

今朝の予報が当たるのであれば、これから気温が上昇して、今後、雪が雨に変るということでしょうが、果たして、予報通りになるかは、明日の朝、起きてからのお楽しみですね♪


↓午後7時過ぎの時点で、薄っすら積もり始めてます。
P1000161
Posted at 2011/02/14 19:31:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 天気 | 日記
2011年02月12日 イイね!

予報ほどの積雪はありませんでした

予報ほどの積雪はありませんでした天気予報では「大雪になりそうです」なんて、結構大袈裟な予報が出されていたので、今朝はかなり積もっているかな?と一面の銀世界を期待して窓の外を見ると

「あれっ?」

拍子抜けするほど積雪は無く、山々や屋根に薄っすらと積もっている程度で、道路に積雪はありませんでした(^_^;)

新調したスタッドレスタイヤの性能をようやく試せると思ったのですが、また次の機会に持ち越しとなりました。

この調子だと、新調したスタッドレスタイヤのパーツレビューは、来シーズンになってしまうかも・・・。
Posted at 2011/02/12 07:45:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2011年01月29日 イイね!

一番搾りが1ドル?

一番搾りが1ドル?年末に訪れた、グアムの現地のコンビニエンスストアにて、大好きなキリン一番搾りを見つけました♪

一番搾りは、麦芽の「旨味」や「甘み」が楽しめ、麦芽100%のストレートな素材感が、まったりすることなく、ふわ~っと軽やかに伝わってくるので、私の一番のお気に入りのビールです。

グアムで一番搾りが飲めるなんてラッキー!
と早速手に取って値札を見てビックリ!な、なんと!わずか1ドルです!(=82円/当時)

日本で購入すると、1本200円以上はする大好きなビールがこの安さです!

早速、まとめ買いしてホテルの部屋で晩酌しましたが、味は、日本で飲む一番搾りと比べると、「うん?」真夏のグアムの気候のせいもあり、水代わりにガブ飲みしたためでしょうか?
心なしか、テイストが軽い感じがしました。

 日本で製造されたビールなのかな?と思い、缶に表示されている文字を読むと、どうやらアンハイザーブッシュ社(カリフォルニア)で製造された様子。

DSC00246


そう言えばよ~く見ると、缶のデザインが、現在の日本の一番搾りと違ってました。

ちなみに、このコンビニでは、バドワイザーやミラーなどのビールも同じく1ドルで販売されてました。
アメリカでも、ビールはジュースよりも安く売られているんですね。

まさにビール好きには天国です♪

こうして、日米のビールの価格を比べてみると、日本のビールに多くの酒税が課税されていることを痛感しました。
Posted at 2011/01/29 19:11:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月23日 イイね!

新日本三大夜景のひとつを見に行ってきました

新日本三大夜景のひとつを見に行ってきました新日本三大夜景のひとつとなっている、山梨県山梨市にある「笛吹川フルーツ公園」に夜景を見に行ってきました。

日本三大夜景と言えば、
北海道函館山
兵庫県摩耶山掬星台(六甲山)
長崎県稲佐山

が有名ですが、新日本三大夜景は、

皿倉山から望む、福岡県北九州市の夜景
若草山から望む、奈良県奈良市の夜景
笛吹川フルーツ公園から望む、山梨県甲府盆地の夜景

なのだそうです。

既に、日本三大夜景は制覇したので、今回は新たに新日本三大夜景のひとつを観賞するべく、まずは一番身近な場所にある、「笛吹川フルーツ公園」に行ってきました。

場所は、中央自動車道勝沼インターチェンジより車で30分の所にあります。

↓昼間は、このような眺望になります。
DSC00502


↓夜になると、ご覧の素晴らしい夜景が眼下に拡がりました。
DSC00542



↓場所を変えて、笛吹川フルーツ公園のさらに上層箇所にある、天然温泉「赤松の湯ぷくぷく」から撮影した昼間の眺望です。遠くには富士山も眺めることが出来ました。
DSC00507



↓夕陽が沈み、少しずつ街の灯りが増えて来ました。まだ、辛うじて富士山が眺められます。
DSC00509


↓すっかり陽も沈み、綺麗な夜景が出現しました。
DSC00530


↓番外編です。天気が良いと、まるで合成写真のような富士山がとても綺麗に観ることができました。
DSC00505
関連情報URL : http://fuefukigawafp.co.jp/
Posted at 2011/01/23 16:30:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 夜景 | 旅行/地域

プロフィール

約10年乗り続けたレガシィツーリングワゴン3.0Rから、レクサスIS350Ver.Lに乗り換えました。 我がクルマ人生初めてのFR車です。 スバル水...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トムスバレルマフラーが経年劣化で使用継続不可となりました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 20:41:36
セカンドカー買い替え試乗 その③~契約! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 22:35:39
六厘舎 つけ麺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 21:03:22

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
約10年間乗ったレガシィツーリングワゴン3.0RからレクサスIS350に乗り換えました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
お立ち寄りいただきありがとうございます。 前車B4を約7年間乗り、弄る箇所が無いくらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation