• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うでんのブログ一覧

2010年08月13日 イイね!

エンジンチェックランプ点灯そしてエンジンストップ

6月にエキマニを装着しましたが、交換の効果によるレスポンスの向上とエキゾーストの官能的な音を楽しむために、敢えてATのスポーツモードを多用して、高回転まで回すようになりました。

ところが、先週末頃から、走行中にエンジンチェックランプが突然に点灯するようになり、次第に頻繁に起こるようになりました。


エンジンチェックランプが点灯したら、路肩にクルマを停止させて、エンジンを一度切って再度始動させると、チェックランプの点灯はなくなり、普通に何事もなく走行できるようになりますが、ATのスポーツモードで高回転まで頻繁に回転を上げると、再び点灯してしまいます。


とりあえず、エンジンチェックランプが点灯しても、一旦エンジンを停止させれば、普通に走行可能な状態でしたので、ディーラーが夏休み中ということもあり、そのまま乗り続けていたら、ついにエンジンチェックランプが点灯したと思ったら、エンジンがストップしてしまいました。

また、水温計も見ると、目いっぱい上に振りきれてました。


とりあえず、今まで行っていたように、一度キーを抜いて、再度セルを回してエンジンを始動させると、通常どおり普通にエンジンがかかり、チェックランプの点灯も消えて、さらに水温計は、正常値を示していおりました。

こんな状況が普段から続くようだと、安心してクルマで出掛けることが出来ません。

とりあえず、土曜日からディーラーの営業が開始されるようなので、明日にでもテスターにかけてもらい原因を調べてもらいます。

重症でなければ良いのですが・・・。
Posted at 2010/08/13 06:07:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2010年08月07日 イイね!

ただいまスーパーオートバックス東雲にて

ただいまスーパーオートバックス東雲にてスーパーオートバックス東雲に来ております。

今日は、スバルフェアで、DIXCELが出店するとのことだったので、そろそろ交換時期が迫っていたリアのブレーキパッドと、どうせなら、フロントと合わせリアもスリットローターに交換するつもりで、交渉を行いました。

メーカーの方が気さくで、業界の置かれている状況をはじめブレーキに関する色々なアドバイスなどが貰えたので、取り付けを決めました。

既に、開店直後から沢山のスバルユーザーが作業に入っているらしく、現地に10時20分に到着したため、作業開始は、12時からの予定です涙
Posted at 2010/08/07 11:37:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2010年06月27日 イイね!

エキマニ装着前と装着後の音の違いについて

エキマニ装着前と装着後の音の違いについて昨日、遥か岐阜県大垣市まで遠征して装着しました、プレジャーレーシングのエキゾーストマニホールドの装着前と装着後の音比べが出来るように、それぞれ動画を撮影しましたので、もしよろしければエキゾースト音の変化を聴き比べてください。








↓エキゾーストマニホールド装着前と装着後のエキゾーストサウンドの変化について




排気系は、プレジャーレーシングのエキマニと柿本センターパイプに柿本フルメガN1マフラーの組み合わせになります。

装着前は、やや低音が響く音とともに回転の上昇していく感じが、装着後は、やや低音が抑えられ乾いた音になり、レスポンス良く回転が上昇するようになったように感じます。

今日、またまた何のパーツを装着したのかは事前に伏せたうえで家族に同乗してもらいましたが、街乗りで多用する2千~3千回転あたりの低音の籠り音が低減しているようで、
「なんか少し静かになった!」
と意外?にも大変好評だったのは嬉しい誤算でした♪

それでいて、4千回転から上は、今まで以上に刺激的かつ官能的な音を奏でてくれるようになりました。
 また、明らかにレスポンスの向上が図られ、パワーがリニアに立ち上がるようにになり、まさに狙い通りの効果が得られたので、大変満足度の高いパーツとなりました♪

あまりの官能的なサウンドと鋭いレスポンスにより、無駄に右足に力が入り過ぎてしまう可能性があり、しばらくは今までより燃費は悪化しそうです・・・。

Posted at 2010/06/27 17:16:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2010年06月26日 イイね!

エキマニの装置が完了しました!

エキマニの装置が完了しました!無事に作業が終了しました!

もう、何のパーツを取り付けたのかもうお分かりかと思いますが、今回装置したパーツは、プレジャーレーシングサービスのエキゾーストマニホールドです。

エンジンを始動させて、アクセルを踏んで回転を上げると、レスポンス良く回転が上昇するようになりました。
また、エキマニを装置したことで、官能的なサウンドが更に乾いた高音を奏でるようになり、またまた運転するのが楽しくなりました♪

バンテージを巻いたばかりなのでしばらくは焼け焦げる臭いが気になると思いますが、それを和らげるためにも、高速での長距離移動はちょうど良いリハビリになると思います。

さて、装着も完了しましたので、一路家路へ向けて出発します♪

帰りも、無事に帰宅することを最優先にして安全運転に徹します!
Posted at 2010/06/26 15:58:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2010年06月26日 イイね!

プレジャーレーシングサービスに到着しました♪

プレジャーレーシングサービスに到着しました♪いよいよ、目的地となる岐阜県大垣市にある、プレジャーレーシングサービスにに到着し、作業が開始されました♪

今日は、約4~5時間の作業時間をかけて、あるパーツの装着をしてもらいます。
みんカラメンバーのインプレッションを見ると、レスポンスの向上など、なかなか効果が体感できるパーツのようですので、装着後にどのような変化が見られるのか、その変貌ぶりが今から楽しみです♪

ちなみに、今回の走行距離は、374キロ、走行時間4時間14分、燃費は12.6キロと、3リッターにしては、まずまずの結果だと思います♪

P1000107

Posted at 2010/06/26 12:07:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

約10年乗り続けたレガシィツーリングワゴン3.0Rから、レクサスIS350Ver.Lに乗り換えました。 我がクルマ人生初めてのFR車です。 スバル水...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トムスバレルマフラーが経年劣化で使用継続不可となりました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 20:41:36
セカンドカー買い替え試乗 その③~契約! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 22:35:39
六厘舎 つけ麺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 21:03:22

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
約10年間乗ったレガシィツーリングワゴン3.0RからレクサスIS350に乗り換えました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
お立ち寄りいただきありがとうございます。 前車B4を約7年間乗り、弄る箇所が無いくらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation